コンテンツへスキップ

【黒い砂漠】『 野蛮の痕跡 』の入手方法まとめ

野蛮の痕跡入手方法まとめ

『 野蛮の痕跡 』は様々な錬金材料になる優秀な素材として重宝されています。
特に光明石が出てからは錬金道人を目指す人も増え、取引所でも予約合戦になるくらいに需要があります。

本記事は、『野蛮の痕跡』の入手方法まとめです。

※アイテム簡素化アップデートにより痕跡類がまとめられるとの情報があります。

労働者発掘で入手

拠点生産で集める
おすすめ度☆☆☆☆☆
コメント全放置、手間いらず、元手いらずで最高ですが、数個取るのに1~2時間かかるので総合評価は☆4つ。
効率を考え始めると労働者厳選が始まるので手間がかかる場合もあります。

セレンディア地方のリンチ農場廃墟と朝の国の金豚洞窟は、労働者を使って野蛮の痕跡を発掘させることができます。

数時間に数個程度しか集まらないので効率はあまり良くありません。
また、労働者の幸運値が低いと0個だったりするので、効率よく集めるためには労働者の厳選も必要になってきます。

しかし、拠点接続や労働者の体力回復用のアイテムの所持は大した手間でもないので、最初だけ設定しておけばあとは自動で貯まります。
必要な費用としては拠点接続用の貢献度くらいでしょう。

放置で集まるので必ず回しておいたほうが良いです。

朝の国の金豚洞窟は『闇の結晶』や『酷寒の結晶』など、高額な水晶の素材となるレアアイテムも同時に集めることができるため優秀です。

狩りで入手

狩りで集める
おすすめ度☆☆☆☆
コメント労働者よりは効率がいいですが常に戦闘し続けることになるため長時間拘束されます。
また、数千個単位で集めるのは難しいです。

野蛮の痕跡の対象狩り場は以下のようになっています。

狩場名地方A目安D目安
オークキャンプ[エルビア]セレンディア280340
ティティウム渓谷バレンシア100180
メイン族巣窟メディア80160
レッドウルフの村ドリガン190210
廃城跡[エルビア]セレンディア250320
砂漠ナーガ聖殿バレンシア100180
各狩り場と要求ADの目安

ステータスに見合わない狩り場に行くと効率が落ちてしまうので余裕を持って狩れる狩り場がおすすめです。
弱めの狩場だからといって少ないわけではありません。

初心者はメイン族がオススメ

メイン族の巣

メディア地方に存在するメイン族巣窟には、ネームドモンスターの<乱暴な>巨大メインが存在します。
<乱暴な>巨大メインは倒すと『野蛮の痕跡』を2~3個ドロップします。

他のMOBはほぼ落とさないのでこの<乱暴な>巨大メインだけを狙い、マップにいなくなったら別のチャンネルに移動します。
<乱暴な>巨大メインの位置さえ把握しておくことで1時間に数百個集めることが可能です。

他のドロップ品が美味しくないので稼げはしませんが、痕跡がどうしてもほしいときはメイン族に行きましょう。

中級者はレッドウルフがオススメ

ドリガンへ足を運べる中級者レッドウルフがオススメです。
ドロップが期待できる品目が多いのがオススメポイントです。

『野蛮の痕跡』の他にも『ガクツナック』や『ガーモスの鱗』、『無限POT素材』など多くの有用なアイテムが出る狩場となっています。

レッドウルフの村でのドロップ品
レッドウルフの村ドロップ品
なめし採集で集める
おすすめ度☆☆☆
コメントアップデートで獲得できるようになりました。
回収効率はそれほどよくはありませんが、様々なアイテムを同時に集められます。

2023.11.1のアップデートで錬金関連の大幅修正があったことに伴って、採集で痕跡を獲得できるようになりました。

野蛮の痕跡はなめし採集によって一定確率で獲得可能です。

また、なめし採集をしたときに低確率で入手できる『飛翔の粉』は、微睡みの幻想馬チャレンジのための素材と交換できます。

カーマスリビア地方のナバン草原でのなめしでは、宝物アイテムの『オウダーの精霊水』の素材アイテムである『バルタラの追憶』も入手できます。

『飛翔の粉・バルタラの追憶・野蛮の痕跡』3つ同時に集められるのは魅力的です。

アイン武器の加熱で入手

アイン武器加熱で集める
おすすめ度☆☆☆
コメント「ハンターの印章」5個とアイン武器箱が交換可能になり、アイン武器の購入に制限がかかりました。
それでもハンターの印章の交換先として優秀です。

アイン武器1つの加熱で、1~4個の野蛮の痕跡が入手できます。

財貨リストから『ハンターの印章』を『アイン武器』と交換できます。
また、ハイデルのオルネラに限り親密度によって低価格で購入できます。

リアナの皇室錬金デイリー依頼でランダム入手

NPCリアナから集める
おすすめ度☆☆
コメントもらえるのはいいのですがランダムなので今すぐ欲しいときには使えません。
毎日コツコツやっておいて貯まった頃に開封するといっぱい痕跡が手に入って嬉しいかもしれません。

各都市にいるNPCリアナからデイリー依頼で『皇室の痕跡材料ボックス』がもらえます。

『皇室の痕跡材料ボックス』はランダムで痕跡を50個獲得可能です。

特に錬金レベル上げの際はリアナの依頼はとりあえず受けておくと良いでしょう。

錬金突発依頼での報酬

錬金突発依頼で集める
おすすめ度☆☆☆☆
コメント破格の報酬なのですが条件があることと何よりその発生率の低さが足を引っ張っています。
しかし、アップデートによって更に報酬が増えたことによって実用的になりました。

錬金を行っていると突発依頼が発生することがあり、報酬で『野蛮の痕跡』がもらえる可能性があります。

取引所で集める

おすすめ度☆☆☆
コメント激戦ではありますが、取引所予約合戦に参戦しましょう。
現在は痕跡類統合の発表があったため買いやすくなっています。

どうしても欲しい場合には必ず入れておいて、購入できたらラッキーくらいに考えましょう。

『野蛮の痕跡』は需要が高いため予約合戦になりますが、現在はアイテム簡素化アップデートにより痕跡類がまとめられて、価値が下がることを危惧されており手放すプレイヤーが多いです。

錬金初心者デイリー

錬金初心者デイリー依頼画面
おすすめ度☆☆☆
コメント最も非効率ですが、そこまで数か要らないと言う場合はこちらで十分でしょう。

野蛮の痕跡を集めるに当たって紹介するか迷いましたが、一応報酬という形でもらえるので記載しておきます。

デイリークエストの中には野蛮の痕跡を1~5個もらえるクエストがいくつかあります。

まとめ

  • アイン武器加熱に制限がかかってしまったため、野蛮の痕跡は供給不足
  • 自動で入手できる労働者派遣を活用して長期で集めるのがオススメ
  • どうしても欲しい場合はオルネラを経由したアイン武器加熱やアインフローランの製作も選択肢

※アイテム簡素化で痕跡が統合されますが、今後の価格がどのようになるかは不明です。

「【黒い砂漠】『 野蛮の痕跡 』の入手方法まとめ」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 【黒い砂漠】”野蛮の痕跡”のためのアイン武器加熱を低コストで行う方法 - mintparm

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です