コンテンツへスキップ

【黒い砂漠】オススメの狩り用 水晶 解説

オススメ狩り用水晶解説

『 水晶 』は破壊されるリスクのある消耗品ですが、かわりに効果は絶大で上位狩り場では必要不可欠となっています。

装備によるADステータスを気にすることも多いかと思いますが、大事なのは水晶などを含んだ『最終能力値』です。

本記事ではおすすめ水晶の紹介と、初心者~上級者までの狩り用プリセットを解説してきます。

※水晶プリセットに関する公式の情報は冒険者ガイド 水晶プリセットから確認できます。




水晶 と 最終能力値について

上位狩り場ではADだけでなく『最終能力値』が重要になります。

『最終能力値』とは、ゲーム内狩場情報から確認することができるステータスで、『モンスター追加攻撃力』や『全ての攻撃力』などのAD以外で上昇するステータスを含んだ情報です。

料理・エリクサーのバフや、水晶・遺物光明石を装備することで最終ステータスを上げることができます。

※おすすめの遺物光明石に関する記事はこちらからどうぞ。

個人的 水晶 tierランキング

個人的におすすめの『狩り用水晶ランキング』です。PvP用は除いています。

高い水晶のほとんどは下位互換があるのでそちらを活用すると良いでしょう。

tier水晶名
tier1麒麟の涙混合型
反逆する精霊の水晶混合型
極・調合魔力の水晶 – マカールロード混合型
残酷な刺殺の水晶攻撃型
名誉ある勇気の水晶 – アクラド攻撃型
tier2麒麟の結晶混合型
極・調合魔力の水晶 – フム防御型
導く者エルカールの水晶混合型
真魔力水晶 – マムシ攻撃型
真魔力水晶 – アディス攻撃型
真魔力水晶 – カルメ攻撃型
密かな闇の水晶攻撃型
不浄な魔力の水晶攻撃型
凍りついた酷寒の水晶防御型
古代紅炎魔力の水晶 – 武力攻撃型
tier3鳳凰の涙混合型
真魔力水晶 – ゴブラン防御型
エルカールの水晶攻撃型
アクラドの水晶攻撃型
無限の魔力水晶 – クリティカル攻撃型
バルタラ精霊の水晶攻撃型




オススメ 水晶 構成

攻撃力特化型(上級者向け)

上位狩り場で使える攻撃力特化型構成、防御力を防具に任せて水晶で攻撃力を伸ばします。

水晶名個数水晶カテゴリ水晶効果

麒麟の涙
1個太初全ての命中力 +3
モンスター追加攻撃力 +10
モンスターから受けるダメージ減少 +10
最大HP +75
最大MP/FP/神聖力 +50
最大持久力 +50
全ての特殊攻撃追加ダメージ +1%
全ての抵抗 +3%
戦闘/スキル経験値の獲得量 +75%
アイテム獲得確率上昇 +10%

反逆する精霊の水晶
2個精霊最大HP +175
全ての攻撃力 +5
モンスター追加攻撃力 +5
スキル経験値獲得 +5%

不浄な魔力の水晶
2個追加ダメージ増加クリティカルダメージ量 +10%
全ての攻撃力 +2
全てのダメージ減少 -2
2個装着効果:クリティカルダメージ量 +2%

名誉ある勇気の水晶 – アクラド
2個アクラド全ての命中力 +3
モンスター追加攻撃力 +7
攻撃/詠唱速度 +1%

残酷な刺殺の水晶
2個刺殺モンスター追加ダメージ +7
バックアタックダメージ量 +1%

極・調合魔力の水晶 – マカールロード
4個極・マカールロード装着効果:
全ての攻撃力 +3
最大持久力 +30
全ての抵抗無視 +2%
戦闘経験値の獲得量 +3%

2水晶の効果:
全ての攻撃力 +5
最大持久力 +100
全ての命中力 +4

4水晶の効果:
全ての攻撃力 +5
最大持久力 +100
全ての命中力 +4
戦闘経験値の獲得量 +5%
全ての抵抗無視 +3%
自由枠

全ての攻撃力+5以上、
命中+20以上、
などの効果を持つ水晶がおすすめ
3個

『麒麟の涙』や『反逆する精霊の水晶』は最も高額な水晶の1種です。モンスター追加攻撃力などの効果が高いので上位狩り場を目指す際に必要です。

『極・調合魔力の水晶 – マカールロード』は、セット効果と合計で全ての攻撃力を+22上げることができます。1個あたり全ての攻撃力が5.5上昇する計算になり、他の水晶よりも少しだけ上がり幅が大きいです。

自由枠が3枠あるので『導く者エルカールの水晶』などを使って命中を調整したり、抵抗を上げることもできます。




防御力特化型(上級者向け)

上位狩り場で使える防御力特化型構成、攻撃力を武器に任せて水晶で生存力を伸ばします。

水晶名個数水晶カテゴリ水晶効果

麒麟の涙
1個太初全ての命中力 +3
モンスター追加攻撃力 +10
モンスターから受けるダメージ減少 +10
最大HP +75
最大MP/FP/神聖力 +50
最大持久力 +50
全ての特殊攻撃追加ダメージ +1%
全ての抵抗 +3%
戦闘/スキル経験値の獲得量 +75%
アイテム獲得確率上昇 +10%

反逆する精霊の水晶
2個精霊最大HP +175
全ての攻撃力 +5
モンスター追加攻撃力 +5
スキル経験値獲得 +5%


凍り付いた酷寒の水晶
2個酷寒全てのダメージ減少 +10
全ての回避力 +12
モンスターから受けるダメージ減少 +3

赤黒い牙の水晶 – 鉄壁
2個赤黒い鉄壁全てのダメージ減少 +7
全ての抵抗 +2%

真魔力水晶 – ゴブラン
2個ゴブラン最大HP +100
最大所持重量+20LT
全てのダメージ減少 +5

極・調合魔力の水晶 – フム
4個極・フム全ての命中力 +2
全てのダメージ減少 +3
全ての回避力 +5
最大HP +75
全ての抵抗 +1%

2水晶の効果:
全てのダメージ減少 +5
最大HP +150
全ての回避力 +4

4水晶の効果:
全てのダメージ減少 +5
最大HP +150
全ての回避力 +4
全ての命中力 +8
全ての抵抗 +3%
自由枠

攻撃力や抵抗
などの効果を持つ水晶がオススメ
3個

上位狩り場では攻撃力不足になることが多く、攻撃力特化型の水晶構成を使用することのほうが多いです。

しかし、一部の狩り場には強い攻撃力や状態異常効果をもつモンスターがいるため、防御面で狩りが難しいことがあります。ダメージ減少や最大HP、抵抗などをあげることで生存能力を優先するのが良いでしょう。

『凍り付いた酷寒の水晶』はダメージ減少が大きく伸びるため、攻撃特化の場合でも1~2個使用するとより安全に狩りを行えるようになります。




経験値特化型

レベリングやカカシ修練でも活躍する経験値特化構成です。特にカカシ修練はステータスが関係ないので、水晶スロット全てに『無限の魔力水晶 – 経験』を使用するだけでも効果が高いです。

水晶名個数水晶カテゴリ水晶効果


麒麟の涙
1個太初全ての命中力 +3
モンスター追加攻撃力 +10
モンスターから受けるダメージ減少 +10
最大HP +75
最大MP/FP/神聖力 +50
最大持久力 +50
全ての特殊攻撃追加ダメージ +1%
全ての抵抗 +3%
戦闘/スキル経験値の獲得量 +75%
アイテム獲得確率上昇 +10%

燦爛たるカイディクトの水晶
可能なだけなし戦闘経験値の獲得量 +10%

無限の魔力水晶 – 経験
可能なだけなし最大HP +50
HP回復量+20
戦闘経験値の獲得量 +20%
スキル経験値の獲得量 +10%

狩り場での『麒麟の涙』の使用は避けたいですが、戦闘経験値の獲得量は+75%のためカカシ修練の場合に高い効果を期待できます。

水晶スロット全て『無限の魔力水晶 – 経験』でも問題ありません。シーズンキャラクターでもらえる『燦爛(さんらん)たるカイディクトの水晶』は2倍の性能なので持っていたら優先的に使いたいところです。

『麒麟の涙』を使用しなければ安価に作成できるセット効果となっています。

遺物光明石のセット効果『臥薪嘗胆』と合わせて使いたいレベリング構成です。




コスパ重視(中級者向け)

コスパ重視型水晶構成は、できるだけ安くて効果が高い水晶のみでつくられた中級者向けのセットです。

攻撃特化型水晶は価格の高い水晶を使うため、破壊のリスクや購入コストが高くつきます。中級者向けコスパ重視構成では、割れてしまっても損失が少なく済む水晶で構成しています。

水晶名個数水晶カテゴリ水晶効果

鳳凰の涙
1個太初全ての攻撃力 +4
全ての命中力 +5
全てのダメージ減少 +5
全ての回避力 +7
最大HP +75
最大MP/FP/神聖力 +50
最大持久力 +50
モンスター追加攻撃力 +2
モンスターから受けるダメージ減少 +2
全ての特殊攻撃追加ダメージ 0.5%
特殊攻撃回避率 +0.5%
全ての抵抗 +2%
全ての抵抗無視 +2%
戦闘/スキル経験値の獲得量 +30%
アイテム獲得確率上昇 +5%

バルタラ精霊の水晶
2個精霊最大HP +150
全ての攻撃力 +5
カーマスリビア族追加ダメージ +3

アクラドの水晶
2個アクラド全ての命中力 +3
モンスター追加攻撃力 +5

無限の魔力水晶 – クリティカル
2個追加ダメージ増加クリティカルダメージ量 +10%

真魔力水晶 – カルメ
2個カルメクリティカル潜在力+1段階
攻撃速度潜在力+1段階
全ての攻撃力 +5

黒魔力水晶 – ヒストリア
2個ヒストリア最大所持重量+20LT
移動速度潜在力+1段階
最大持久力 +275

調合魔力の水晶 – マカールロード
4個マカールロード2水晶の効果:
全ての攻撃力 +5
最大持久力 +100
全ての命中力 +4

4水晶の効果:
全ての攻撃力 +5
最大持久力 +100
全ての命中力 +4
戦闘経験値の獲得量 +5%
全ての抵抗無視 +3%

『鳳凰の涙』は『麒麟の涙』より手に入れやすい価格となっています。価格のわりに幅広いステータスを少しづつ伸ばしてくれるので安上がりな太初カテゴリ水晶として選択できます。

『バルタラ精霊の水晶』はメイン依頼を通してもらうことができる優秀な水晶です。『反逆する精霊の水晶』の素材になりますが、この段階で使用しても十分な性能と言えるでしょう。

『調合魔力の水晶 – マカールロード』は、上位水晶である『極・調合魔力の水晶 – マカールロード』とセット効果が同じためコストパフォーマンスに優れていると言えます。

攻撃特化構成よりも遥かに安く仕上がり、性能的にも十分活躍してくれるでしょう。




コスパ重視(初心者向け)

初心者向け構成は、型落ちした水晶を並べることで安さと強さを両立させます。水晶スロットも12枠程度で済むように構成しました。

水晶名個数水晶カテゴリ水晶効果

鳳凰の破片
1個太初全ての攻撃力 +4
全ての命中力 +5
全てのダメージ減少 +5
全ての回避力 +7

無限の魔力水晶 – クリティカル
2個追加ダメージ増加クリティカルダメージ量 +10%

古代魔力の水晶 – カルメ
1個カルメクリティカル潜在力+1段階
攻撃速度潜在力+1段階

調合魔力の水晶 – フム
4個フム2水晶の効果:
全てのダメージ減少 +5
最大HP +150
全ての回避力 +4

4水晶の効果:
全てのダメージ減少 +5
最大HP +150
全ての回避力 +4
全ての命中力 +8
全ての抵抗 +3%

調合魔力の水晶 – マカールロード
4個マカールロード2水晶の効果:
全ての攻撃力 +5
最大持久力 +100
全ての命中力 +4

4水晶の効果:
全ての攻撃力 +5
最大持久力 +100
全ての命中力 +4
戦闘経験値の獲得量 +5%
全ての抵抗無視 +3%

総額でも1億シルバーで組めてしまうほど安価でありながら、強力な効果をもった水晶を多く採用しています。

調合魔力水晶は上位水晶の出現で型落ちしましたが、初心者にとってはまだまだ現役で使用できる優秀な水晶です。そのためフムとマカールロードを同時に採用しても良いでしょう。

太初カテゴリとしては安い『鳳凰の欠片』ですが、あくまで上位の太初に比べて弱いというだけでスペック自体は悪くありません。『鳳凰の欠片』と『無限の魔力水晶 – クリティカル』によって攻撃面での性能アップを狙えます。

余った枠で『古代魔力の水晶 – カルメ』などを使用して潜在力をあげると良いでしょう。




まとめ

  • tierの高い水晶は効果の分だけ高額
  • 上位狩り場では『攻撃特化型』か『防御特化型』がオススメ
  • 値段が低い型落ち水晶でコスパよく水晶プリセットを組める
  • 初心者でも1億シルバーあれば十分強い水晶を使用できる

初心者は水晶がよくわからず後回しにしがちですが、装備以外で手軽にステータスを伸ばすことができるので本記事のオススメ構成などを試してみてほしいと思います。

「【黒い砂漠】オススメの狩り用 水晶 解説」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 【黒い砂漠】レベル別オススメの レベリング 狩り場【2024年度版】 - mintparm

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です