ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)で使用される戦闘テクニック『極限回避』に関する解説です。
極限回避 とは
『極限回避』とは、エージェントが攻撃されそうになった瞬間に『回避』アクションを成功させることで発動する短時間の無敵効果のことです。
『回避』アクションは主に回避ボタンを押すことで発生するほか、特定スキル使用時に自動的に発生することもあります。スキル使用時に発生した『回避』アクションによって敵の攻撃を回避した場合にも『極限回避』が発生します。
回避 との違いについて
ゼンゼロにおける『回避』と『極限回避』明確な違いは、「敵の攻撃タイミングに合わせて回避アクションが成功しているかどうか」となります。『回避』は回避ボタンを押すだけでいかなる状況でも発生しますが、『極限回避』は敵の攻撃を避けた判定が発生しないと成立しません。
主に以下のようなケースで使い分けられます。
- 『ダッシュ攻撃』は、回避時に通常攻撃ボタンを押すことで発動
- 『回避反撃』は『極限回避』後に通常攻撃ボタンを押すことで発動
また、音動機やディスクによっては『極限回避』によって効果が発動するものが存在するため、敵から離れるだけではなくリスクを負ってギリギリで避ける必要があるということを知っておくのが大事です。
回避アクション について
回避ボタンを押す以外にも『極限回避』が発生することがあります。
スキルそのものに回避判定が存在するキャラは、回避ボタンを押さなくても自動的に『極限回避』が発動して短時間の無敵効果を獲得します。
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどから取得しています。
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどから取得しています。