コンテンツへスキップ
ゼンレスゾーンゼロ > エージェント解説 > 【ゼンゼロ】 カリン 性能解説/おすすめ編成/心象映画/スキル

【ゼンゼロ】 カリン 性能解説/おすすめ編成/心象映画/スキル

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)Ver1.0実装、ヴィクトリア家政所属「カリン・ウィクス」のキャラクター解説ページです。「カリン」の性能評価と概要、各種スキルの詳細、おすすめ編成、相性の良いボンプ、心象映画凸効果一覧、おすすめの音動機やドライバディスク構築などをまとめています。

公式サイトのキャラクター紹介ページはこちらから確認できます。

カリン の基本ステータスと性能評価

キャラクター情報

カリン 立ち絵
タップで大きな画像を表示
ランク
A級
属性
物理
特性
強攻
所属
ヴィクトリア家政
攻撃種別
斬撃
モチーフ音動機

基礎ステータス: 基礎攻撃力

上級ステータス: 攻撃力


[強攻]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能

控えにいる時、装備者のエネルギー自動回復+0.45/0.52/0.58/0.65/0.72Pt/秒。『強化特殊スキル』が敵に命中すると、装備者の物理属性ダメージ+3/3.5/4/4.4/4.8%、最大15重まで重ね掛け可能、継続時間1秒。重複して発動すると継続時間が更新される。
Lv60時のステータス

※基礎ステータスのみ(会心率・会心ダメージ・貫通率を除く)

Lv60時のパラメータ

※コアパッシブLvFまでの合算値

※「エネルギー自動回復」「アドレナリン自動回復」は厳密には扱いが異なる点に注意

総合評価ランク

単騎性能
チーム性能
アタッカー
サポーター
特性別
属性別
評価基準
  • SSS:環境最上位
  • SS:環境上位
  • S:実用的
  • A:使用可
  • B:非効率
  • C:致命的

ヴィクトリア家政一覧

注意

※各性能評価は全キャラでの相対的な比較を含みます。相性の良いキャラや同特性および同属性のキャラが実装されると、評価が大幅に変動する可能性があります。

カリン の性能概要

カリン の特徴

持続攻撃特化型の物理属性強攻アタッカー

知っておきたい「カリン」の3つのポイント

  1. 長押し・連打による持続斬撃でダメージが大幅増加
  2. ブレイク中の敵に対して高いパフォーマンスを発揮
  3. 全キャラ中トップクラスのスキルダメージ倍率

「カリン」は持続攻撃を得意とする物理属性強攻アタッカーです。

長押しもしくは連打によって一部の攻撃時間を延長することができ、持続攻撃中はスキルの与えるダメージが増加するなどの効果を複数持っています。

『追加能力』によってブレイク中の敵に対してダメージが増加、『心象映画』で特定スキルのダメージが増加など、多くの効果がダメージへと直結する攻撃特化型のキャラとなっています。

持続斬撃

『強化特殊スキル:スカートの裾に注意』長押し

「カリン」は長押しもしくは連打することで一部スキルの攻撃時間を延長可能です。

持続的に斬撃を与えることで『コアパッシブ:集中』の効果が発動し、該当スキルの「与ダメージ」が増加します。

持続斬撃対象スキル
通常攻撃3段目 通常攻撃5段目
ダッシュ攻撃 回避反撃
クイック支援 支援突撃
特殊スキル 強化特殊スキル
連携スキル 終結スキル
コアパッシブ:集中
連打または長押しで、カリンがチェーンソーで敵に持続的に斬撃を与えた時、スキルの与ダメージ+18.7/21.8/25/28.1/31.2/34.3/37.5%
ぷち解説

『終結スキル』の持続斬撃は通常攻撃ボタンの長押しもしくは連打が必要です。

カリン の強い所

トップクラスのダメージ倍率

「カリン」の最大の長所はダメージ倍率の高さです。

持続斬撃を含む累計ダメージ倍率は全キャラでもトップクラスで、特に『通常攻撃』『支援突撃』『強化特殊スキル』のダメージ倍率・ブレイク倍率は期間限定S級エージェントに並ぶ性能となっています。

“A級のため完凸が簡単” というのもスキル倍率の高さを後押ししています。

エージェント名 強化特殊スキル倍率 累計倍率
(スキルLv.16)
ダメージ倍率
(回転+持続+爆発の累計)
4080.4%
ブレイク倍率(累計) 1736.8%
ダメージ倍率
(持続+爆発の累計)
2943.2%
ブレイク倍率(累計) 1336.5%
ダメージ倍率
(1段階+2段階の累計)
2199.5%
ブレイク倍率(累計) 1307.8%
ぷち解説

エネルギー消費が異なるため単純な比較は難しいですが、類似形式の『強化特殊スキル』を持つ「バーニス」と比較してもかなり高めです。

期間限定キャラの完凸が難しいことを考えると、ダメージ倍率に関してはスキルレベル差で「カリン」が圧倒的優位となります。

カリン の弱い所

持続斬撃を前提としたスペック

ダメージ倍率は高いですがDPSはそれほど高いわけではありません

『追加能力』によってブレイクしている敵に対しては非常に高いダメージを出せる一方、攻撃頻度が高い敵や頻繁に移動を繰り返す敵などに対しては戦闘中の攻撃維持が難しいケースもあります。

そのため、ブレイク後に出場して高いダメージを出す【裏強攻】として使用するとパフォーマンスを発揮しやすいでしょう。

追加能力:お掃除ヘルパー
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:
カリンの攻撃がブレイク状態の敵に命中した時、自身の与ダメージ+35%。

カリン の「こだわり」ここすきポイント

鋭意制作中。

カリン のスキル概要

スキル スキル解説
コア
シンプルながら有用
優先度:★★★★・
『コアパッシブ』によってチェーンソーによる持続斬撃の「与ダメージ」が最大37.5%増加する。 持続斬撃部分には適用されない点がネックだが有用ではあるので上げておいて損はない。
通常
ダメージ倍率はトップクラスだが⋯
優先度:★★★★・
累計ダメージ倍率は全体で見てもトップクラス水準だが、全5段のモーションを連打や長押しで延長することになるため終了までの硬直時間がネック。
回避
回避が若干長め?
優先度:★・・・・
『回避』の無敵時間が他のキャラに比べてわずかに長い。『ダッシュ攻撃』『回避反撃』のダメージ倍率は普通なので【裏強攻】として採用する場合には強化優先度はそこまで高くない。
支援
隠された能力⋯?
優先度:★★★★・
持続斬撃があるため、実は『クイック支援』『パリィ支援』『支援突撃』はいずれも優秀。特に『支援突撃』は全キャラ中でもトップクラスのダメージ倍率を持ち、「アストラ」などの効果により『クイック支援』を連打できる場合はこちらもメインウェポンになり得る。 【強パリィ】なので控えからの出場にも向いている。
特殊
「カリン」のメインウェポン
優先度:★★★★★
『強化特殊スキル』のダメージ倍率&ブレイク倍率はトップクラスで、最大累計ダメージ倍率は4000%を超える。維持時間が長くエネルギー消費も激しいことからDPSが最も高いとまではいかないが、A級としては破格の性能となっている。
連携・終結
メインウェポン②
優先度:★★★★★
追加効果こそないが『心象映画』の複数の効果対象に該当するため、凸次第でダメージを更に上げることもできる。持続斬撃は通常攻撃ボタンで行われるため、終結スキルボタンを連打しないように注意。
支援種別 銃弾弾き
パリィ支援
(強パリィ)
不可

カリン のスキル詳細

コアパッシブ:集中

連打または長押しで、カリンがチェーンソーで敵に持続的に斬撃を与えた時、スキルの与ダメージ+18.7/21.8/25/28.1/31.2/34.3/37.5%

追加能力:お掃除ヘルパー

チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:
カリンの攻撃がブレイク状態の敵に命中した時、自身の与ダメージ+35%。

通常攻撃:お掃除開始

を押して発動:
前方に最大5段の斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
3段目または5段目の最中に連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。

通常攻撃:お掃除開始 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
1段ダメージ倍率 82.0% 89.5% 97.0% 104.5% 112.0% 119.5% 127.0% 134.5% 142.0% 149.5% 157.0% 164.5% 172.0% 179.5% 187.0% 194.5%
2段ダメージ倍率 76.6% 83.6% 90.6% 97.6% 104.6% 111.6% 118.6% 125.6% 132.6% 139.6% 146.6% 153.6% 160.6% 167.6% 174.6% 181.6%
3段ダメージ倍率 179.2% 195.5% 211.8% 228.1% 244.4% 260.7% 277.0% 293.3% 309.6% 325.9% 342.2% 358.5% 347.8% 391.1% 407.4% 423.7%
4段ダメージ倍率 233.4% 254.7% 276.0% 297.3% 318.6% 339.9% 361.2% 382.5% 403.8% 425.1% 446.4% 467.7% 489.0% 510.3% 531.6% 552.9%
5段ダメージ倍率 421.2% 459.5% 497.8% 536.1% 574.4% 612.7% 651.0% 689.3% 727.6% 765.9% 804.2% 842.5% 880.8% 919.1% 957.4% 955.7%
1段ブレイク倍率 41.0% 42.9% 44.8% 46.7% 48.6% 50.5% 52.4% 54.3% 56.2% 58.1% 60.0% 61.9% 63.8% 65.7% 67.6% 69.5%
2段ブレイク倍率 70.2% 73.4% 76.6% 79.8% 83.0% 86.2% 89.4% 92.6% 95.8% 99.0% 102.1% 105.4% 108.6% 111.8% 115.0% 118.2%
3段ブレイク倍率 123.8% 129.5% 135.2% 140.9% 146.6% 152.3% 158.0% 163.7% 169.4% 175.1% 180.8% 186.5% 192.2% 197.9% 203.6% 209.3%
4段ブレイク倍率 186.4% 194.9% 203.4% 211.9% 220.4% 228.9% 237.4% 245.9% 254.4% 262.9% 271.4% 279.9% 288.4% 296.9% 305.4% 313.9%
5段ブレイク倍率 342.0% 357.6% 373.2% 388.8% 404.4% 420.0% 435.6% 451.2% 466.8% 482.4% 498.0% 513.6% 529.2% 544.8% 560.4% 576.0%
回避:『離』

を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダッシュ攻撃:『断』

回避時に、を押して発動:
前方に斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。

ダッシュ攻撃:『断』 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 96.7% 105.5% 114.3% 123.1% 131.9% 140.7% 149.5% 158.3% 167.1% 175.9% 184.7% 193.5% 202.3% 211.1% 219.9% 228.7%
ブレイク倍率 48.4% 50.5% 52.8% 55.0% 57.2% 59.4% 61.6% 63.8% 66.0% 68.2% 70.4% 72.6% 74.8% 77.0% 79.2% 81.4%
回避反撃:『捨』

『極限回避』後にを押して発動:
前方の敵に斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与える。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

回避反撃:『捨』 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 271.2% 296.0% 320.8% 345.6% 370.4% 395.2% 420.0% 444.8% 469.6% 494.4% 519.2% 544.0% 568.8% 593.6% 618.4% 643.2%
ブレイク倍率 131.8% 137.8% 143.8% 149.8% 155.8% 161.8% 167.8% 173.8% 179.8% 185.8% 191.8% 197.8% 203.8% 209.8% 215.8% 221.8%
クイック支援:応急処置

操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動:
前方の敵に斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与える。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

クイック支援:応急処置 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 215.0% 234.6% 254.2% 273.8% 293.4% 313.0% 332.6% 352.2% 371.8% 391.4% 411.0% 430.6% 450.2% 469.8% 489.4% 509.0%
ブレイク倍率 215.0% 224.8% 234.6% 244.4% 254.2% 264.0% 273.8% 283.6% 293.4% 303.2% 313.0% 322.8% 332.6% 342.5% 352.2% 362.0%
パリィ支援:わ、私がやります!

出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、 を押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
パリィ性能はかなり高い。激しい攻撃を受けている際は、「支援ポイント」の消費量が減少する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ支援:わ、私がやります! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
パリィ・軽 ブレイク倍率 246.7% 258.0% 269.3% 280.6% 291.9% 303.2% 314.5% 325.8% 337.1% 348.4% 359.7% 371.0% 382.3% 393.6% 404.8% 416.2%
パリィ・重 ブレイク倍率 311.7% 325.9% 340.1% 354.3% 368.5% 382.7% 396.9% 411.1% 425.3% 439.5% 453.7% 467.9% 482.1% 496.3% 510.5% 524.7%
パリィ・連続 ブレイク倍率 151.7% 158.6% 165.5% 172.4% 179.3% 186.2% 193.1% 200.0% 206.9% 213.8% 220.7% 227.6% 234.5% 241.4% 248.3% 255.2%
支援突撃:テキパキお掃除

『パリィ支援』発動後、を押して発動:
前方の敵に連続斬撃を放ったのち、チェーンソーを起爆させて、物理属性ダメージを与える。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

支援突撃:テキパキお掃除 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 547.5% 597.3% 647.1% 696.9% 746.7% 796.5% 846.3% 896.1% 945.9% 995.7% 1045.5% 1095.3% 1145.1% 1194.9% 1244.7% 1294.5%
ブレイク倍率 488.6% 510.9% 533.2% 555.5% 577.8% 600.1% 622.4% 644.7% 667.0% 689.3% 711.6% 733.9% 756.2% 778.5% 800.8% 823.1%
特殊スキル:強力清掃

を押して発動:
前方に持続斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与える。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。

特殊スキル:強力清掃 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
回転斬撃ダメージ倍率 66.7% 72.8% 78.9% 85.0% 91.1% 97.2% 103.3% 109.4% 115.5% 121.6% 127.7% 133.8% 139.9% 146.0% 152.1% 158.2%
持続斬撃最大ダメージ倍率 37.5% 41.0% 44.5% 48.0% 51.5% 55.0% 58.5% 62.0% 65.5% 69.0% 72.5% 76.0% 79.5% 83.0% 86.5% 90.0%
爆発ダメージ倍率 25.0% 27.3% 29.6% 31.9% 34.2% 36.5% 38.8% 41.1% 43.4% 45.7% 48.0% 50.3% 52.6% 54.9% 57.2% 59.5%
回転斬撃ブレイク倍率 66.7% 69.8% 72.9% 76.0% 79.1% 82.2% 85.3% 88.4% 91.5% 94.6% 97.7% 100.8% 103.9% 107.0% 110.1% 113.2%
持続斬撃最大ブレイク倍率 37.5% 39.3% 41.1% 42.9% 44.7% 46.5% 48.3% 50.1% 51.9% 53.7% 55.5% 57.3% 59.1% 60.9% 62.7% 64.5%
爆発ブレイク倍率 25.0% 26.2% 27.4% 28.6% 29.8% 31.0% 32.2% 33.4% 34.6% 35.8% 37.0% 38.2% 39.4% 40.6% 41.8% 43.0%
強化特殊スキル:スカートの裾に注意

エネルギーが溜まっている状態でを押して発動:
前方に強力な持続斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを大量に与える。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。スキルがターゲットに命中するとともに、エネルギーが徐々に消費されていく。
回転斬撃中は無敵効果を得る。
持続斬撃中は中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。

強化特殊スキル:スカートの裾に注意 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
回転斬撃ダメージ倍率 345.1% 376.5% 407.9% 439.3% 470.7% 502.1% 533.5% 564.9% 596.3% 627.7% 659.1% 690.5% 721.9% 753.3% 784.7% 816.1%
持続斬撃最大ダメージ倍率 1035.2% 1129.4% 1223.6% 1317.8% 1412.0% 1506.2% 1600.4% 1694.6% 1788.8% 1883.0% 1977.2% 2071.4% 2165.6% 2259.8% 2354.0% 2448.2%
爆発ダメージ倍率 345.1% 376.5% 407.9% 439.3% 470.7% 502.1% 533.5% 564.9% 596.3% 627.7% 659.1% 690.5% 721.9% 753.3% 784.7% 816.1%
回転斬撃ブレイク倍率 206.4% 215.8% 225.2% 234.6% 244.0% 253.4% 262.8% 272.2% 281.6% 291.0% 300.4% 309.8% 319.2% 328.6% 338.0% 347.4%
持続斬撃最大ブレイク倍率 619.0% 647.2% 675.4% 703.6% 731.8% 760.0% 788.2% 816.4% 844.6% 872.8% 901.0% 929.2% 957.4% 985.6% 1013.8% 1042.0%
爆発ブレイク倍率 206.4% 215.8% 225.2% 234.6% 244.0% 253.4% 262.8% 272.2% 281.6% 291.0% 300.4% 309.8% 319.2% 328.6% 338.0% 347.4%
回転斬撃エネルギー消費 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt
持続斬撃最大エネルギー消費 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt 40Pt
起爆エネルギー消費 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt 20Pt
連携スキル:ごめんなさい…

『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方小範囲の敵に強力な斬撃を放ち、物理属性ダメージを大量に与える。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

連携スキル:ごめんなさい… Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 687.3% 749.8% 812.3% 874.8% 937.3% 999.8% 1062.3% 1124.8% 1187.3% 1249.8% 1312.3% 1374.8% 1437.3% 1499.8% 1562.3% 1624.7%
ブレイク倍率 288.3% 301.5% 314.7% 327.9% 341.1% 354.3% 367.5% 380.7% 393.9% 407.1% 420.3% 433.5% 446.7% 459.9% 473.1% 486.3%
終結スキル:も、申し訳ございません!

デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動:
前方小範囲の敵に強力な斬撃を放ち、物理属性ダメージを大量に与える。
連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

終結スキル:も、申し訳ございません! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 2028.8% 2213.3% 2397.8% 2582.3% 2766.8% 2951.3% 3135.8% 3320.3% 3504.8% 3689.3% 3873.8% 4058.3% 4242.8% 4427.3% 4611.8% 4796.3%
ブレイク倍率 406.7% 425.3% 443.8% 462.3% 480.8% 499.3% 517.8% 536.3% 554.8% 573.3% 591.8% 610.3% 628.8% 647.3% 665.8% 648.3%

カリン のおすすめ音動機

音動機 解説コメント
おすすめ度:★★★★★

「イヴリン」のモチーフ音動機。効果後半は使用することができないものの、無条件で「会心率」「会心ダメージ」を大幅に増加させることができるため「心弦のノクターン」一つで会心ステータスがほとんど整う。「会心率」が不要と言う場合は「0号・アンビー」モチーフ音動機「純然たる犠牲」を使用して「会心ダメージ」に尖らせてもよい。
おすすめ度:★★★★・

「カリン」のモチーフ音動機。
『強化特殊スキル』を維持し続けることで「物理属性ダメージ」最大+72%増加という破格の効果量を持つ。ただし、効果持続時間は1秒のため『強化特殊スキル』以外に適用不可能というピーキーな効果となっている点に留意。
スキル全体に影響を及ぼす会心系音動機のほうが汎用性は高いと言える。
おすすめ度:★★★★・

「猫又」のモチーフ音動機。
上級ステータスで「会心率」を高めつつ、「物理属性ダメージ」を安定して増加可能というのがポイント。
敵の背後から攻撃することによる「与ダメージ増加」はブレイク状態の敵であれば自ら背後に回れるためそれほど問題にならない。
おすすめ度:★★★・・

ファンドギフトで貰うことができる汎用音動機。
効果はさておき、上級ステータス「会心率」が特に使いやすいとされる。
類似の音動機としてイベント配布の「強音デザイア」の方が更に使いやすいが、どちらにしても目的は「会心率」向上なのでどっちでもOK。

モチーフ音動機は適用範囲に注意

モチーフ音動機「ハウスキーパー」は理論値としては破格の効果量ですが、効果対象が『強化特殊スキル』に限定されいる点には注意が必要です。

汎用・期間限定・イベントのいずれの音動機にも適正があるため、基本的に音動機選択で困ることはないと言えるでしょう。

ぷち解説

『終結スキル』に特化させる場合は「ストリートスター」を採用するのも面白いです。

カリン のおすすめドライバディスク

ドライバディスク ディスク効果
2セット効果:会心率+8%。
4セット効果:『通常攻撃』、『回避反撃』または『強化特殊スキル』が敵に命中し、なおかつ会心が出た時、それぞれ装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力+9%、継続時間6秒。バフ効果の継続時間はスキルごとに計算される。
2セット効果:会心ダメージ+16%。
4セット効果:異常掌握が115Pt以上の時、装備者の会心ダメージ+30%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、装備者の会心率+12%、継続時間15秒。
2セット効果:物理属性ダメージ+10%。
4セット効果:任意のメンバーが敵に[強撃]効果を付与した時、装備者がターゲットに与えるダメージ+35%、継続時間12秒。
2セット効果:貫通率+8%。
4セット効果:『終結スキル』の与ダメージ+20%。『終結スキル』発動時、装備者の攻撃力+15%、継続時間12秒。
2セット効果:エネルギー自動回復+20%。
4セット効果:『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。

4セット効果考察

物理属性統一編成では「獣牙のヘヴィメタル」、『終結スキル』特化構築では「パファー・エレクトロ」がおすすめです。

「ウッドペッカー・エレクトロ」4セット効果による恩恵も大きいですが、「ウッドペッカー・エレクトロ」のバフ効果はスキルごとに計算されるため攻撃力+27%を維持するには少々手間がかかります

特に、ブレイク中の敵に対しては『回避反撃』が発動できない(敵が攻撃してこない)ため、「獣牙のべヴィメタル」「パファー・エレクトロ」の方が使い勝手が良いケースが多いです。

2セット効果考察

2セット効果は「ウッドペッカー・エレクトロ」「折枝の刀歌」がおすすめです。

「スイング・ジャズ」2セット効果で「エネルギー自動回復」を高めるという選択肢もありますが、基本的には会心スタータスを高めるように意識しましょう。

おすすめのメインステータス

ディスク番号 メインステータス
4番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
会心率
会心ダメージ
異常マスタリー
5番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
貫通率
エーテル属性ダメージボーナス
電気属性ダメージボーナス
氷属性ダメージボーナス
炎属性ダメージボーナス
物理属性ダメージボーナス
6番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
異常掌握
衝撃力
エネルギー自動回復

4番ディスク考察

4番ディスクは「会心率」「会心ダメージ」がおすすめです。

「カリン」は「与ダメージ増加」関連効果が豊富ですが、会心ステータスを補助する効果は比較的少ないです。そのため、4番メインステータスでは「会心率」「会心ダメージ」のどちらかを優先的に選択します。

ぷち解説

【会心ステータスの理想比率について】

一般的に「会心率:会心ダメージ」の比率は「1:2」になるのが効率的とされています。

5番ディスク考察

5番ディスクは「攻撃力%」がおすすめです。

「カリン」が自身の効果によって増加させることができる「与ダメージ」は、ダメージ計算上では「ダメージボーナス補正」として「属性ダメージ」と同じ位置で計算されます。

そのため、「物理属性ダメージ増加」と「与ダメージ増加」が相互過剰になりやすく、モチーフ音動機「ハウスキーパー」や「獣牙のヘヴィメタル」でも「物理属性ダメージ」を増加させられるため、5番メインステータスは「攻撃力」に振ったほうが効率的と言えます。

同一編成に「リナ」を組み込む場合は、一貫性を持たせるために「貫通率」を採用するのも◎です。

ぷち解説

基本的にバフ・デバフ効果はある程度分散させたほうがダメージ計算上効率的とされますが、「貫通率」「防御力ダウン」など一部ステータスに関しては100%に近づくほど効果が高まる傾向があります。

6番ディスク考察

6番ディスクは「攻撃力%」がおすすめです。ただし、『強化特殊スキル』に特化させる場合は「エネルギー自動回復」にするという選択肢もあります。

「カリン」の攻撃性能を伸ばすためには6番ステータスもダメージに直結する「攻撃力%」が理想となります。『終結スキル』を始めとした多くのスキルダメージ倍率がトップクラスなので、火力が下がるようなディスクは選択すべきではありません。

ただし、モチーフ音動機「ハウスキーパー」を使用する場合、「物理属性ダメージ増加」は『強化特殊スキル』にしか適用されないため、6番メインステータスを「エネルギー自動回復」にしてスキルの回転率を上げるという戦略をとったほうが良いケースもあります。

厳選推奨サブステータス

サブステータス
HP HP%
攻撃力 攻撃力%
防御力 防御力%
会心率 会心ダメージ
貫通値 異常マスタリー

それ意外は基本的に与ダメージが増加するものであれば問題ありません。

カリン のおすすめ編成 と関連ボンプ

パーティ編成

おすすめボンプ

おすすめボンプ ランク コメント
・ 編成内にヴィクトリア家政メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動
・ 味方のエネルギーを回復できるボンプ
・ 『強化特殊スキル』がメインの「カリン」と相性◎
カリン関連ボンプ
バトラー リボルバボンプオマネキボンプ フクロノボンプ

カリン の戦闘テクニック

鋭意制作中。

カリン の心象映画効果一覧とおすすめ凸数

心象映画効果一覧

心象映画 効果
01
おすすめ度:★★★★★
開放性損傷
『連携スキル』または『終結スキル』が敵に命中した時、カリンがターゲットに与えるダメージ+12%、継続時間15秒。
「周囲の雑事は気にせず、今行っている仕事に心のすべてを集中しなさい…これが、お嬢様の教えです」
「練習を重ね、カリンもようやく出来るようになりました!」
「…お嬢様…見てくださっていますか…?」
02
おすすめ度:★★★★★
裂傷反応
『強化特殊スキル』、『連携スキル』または『終結スキル』が敵に命中した時、ターゲットの物理属性ダメージ耐性-0.5%。
最大20重まで重ね掛け可能、継続時間5秒。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。
「ごめんなさい、エーテリアス様!」
「カリンは、自分の任務を果たさなければいけないのです…本当に申し訳ありません!」
少女は精一杯の誠意を表情に浮かべ、目の前の化け物に心から謝罪した。
——物騒なチェーンソーを振り回し、相手を切り刻みながら。
03
おすすめ度:★★・・・
見習いメイド
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
「い、一人前のメイドになれるよう…カリン、頑張ります!」
——チェーンソーを手にしたカリンはそう言うと、エーテリアスに向かって駆けて行った。
04
おすすめ度:★★・・・
戦場ではお傍に
『クイック支援』、『パリィ支援』または『連携スキル』を発動した場合、カリンがエネルギーを7.2Pt回復する、16秒に1回のみ発動可能。
真面目なメイドは、何事にも一意専心に取り組む。
もちろん、戦場で敵に立ち向かう時も例外ではない。
05
おすすめ度:★★・・・
特殊勤務メイド
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
「うぅ…す、すみません…カリンは不器用で、ものを均等に切ることさえできません…」
——足元に散らばるエーテリアスの残骸を見ながら、カリンはしょんぼりとした顔で言った。
06
おすすめ度:★★★★・
塵も積もれば
持続斬撃が敵に命中した時、カリンはパワーを1重獲得する(最大40重)。
『回避反撃』、『特殊スキル』、『強化特殊スキル』、『クイック支援』、『支援突撃』において、チェーンソーを起爆させて敵に命中した時、すべてのパワーを消費して、パワー1重につき、カリンの攻撃力3%分のダメージを追加で与える。
自分は一番強いメイドでもなく、一番賢いメイドでもない。
それを悟ったカリンは、メイドの中でも一番の努力家を目指すことにした。
日々の小さな積み重ねは、どれも意義があるものだ。

おすすめは5凸

「カリン」の心象映画は3凸・5凸がおすすめです。

基本的にどのようなキャラであっても3凸・5凸のスキルレベル増加はおまけのような扱いとなっていますが、「カリン」に関しては持続斬撃によるトータルダメージに関係してくるためスキルレベルは非常に重要です。

『心象映画06:塵も積もれば』も強力に見えますが、フルパフォーマンスになったとしてもそれほど高い数値が出せるわけではありません。

3凸・5凸はスキル全体に影響するため(カリンは特に優秀なスキルが多いため)、5凸までによるスキル強化のほうが価値があると言えます。

カリン のプロフィール

プロフィール
家事であれ何であれ、彼女に任せておけば大丈夫!
(ええっ?!…こ、これ、カリンのことなんですか?!)

大人しくて真面目な働き者、「清掃」や力仕事もなんのその!
(お、お待ちください!カリンはそのような、優れたメイドでは…!)

決して仲間の足を引っ張らず、引き受けた仕事は、最後まで責任を持ってやり遂げます!
(お願いですから、カリンの話を聞いてくださいっ!!)

カリンは、あなたが雇用できる一番の人材です!
(うぅ…こんなものを掲載しないでください…だって、本当のカリンは…!)
名前 カリン・ウィクス
性別 女性
身長 141
誕生日 6月2日
日本語CV 五十嵐裕美
中国語CV 沐霏
英語CV Eves
韓国語CV 조경이
実装バージョン Ver.1.0「新エリー都へようこそ」
引用元:公式HPキャラクター紹介-カリン

カリン のコスチューム

通常衣装
カリン立ち絵
入手方法
変調・配布

カリン 公式関連動画

その他のエージェント情報

A級エージェント一覧

© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどから取得しています。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です