新着情報
おすすめ記事
ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)Ver1.0実装、対ホロウ特別行動部第六課所属「蒼角」のキャラクター解説ページです。「蒼角」の性能評価と概要、各種スキルの詳細、おすすめ編成、相性の良いボンプ、心象映画凸効果一覧、おすすめの音動機やドライバディスク構築などをまとめています。
※公式サイトのキャラクター紹介ページはこちらから確認できます。
目次
蒼角 の基本ステータスと性能評価
モチーフ音動機 | 音動機効果 |
---|---|
基礎ステータス:基礎攻撃力 上級ステータス:攻撃力 [支援]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能 氷属性ダメージ+15/17.5/20/22/24%。『強化特殊スキル』を発動する度に、チーム全体の攻撃力+2/2.3/2.6/2.9/3.2%、最大4重まで重ね掛け可能、継続時間12秒。重複して発動すると継続時間が更新される。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
Lv60時のステータス |
---|
※基礎ステータス部分のみ、会心率、会心ダメージ、貫通率を除く |
※コアパッシブレベルFまでの合算値 |
評価ランク | ||
---|---|---|
|
||
単騎性能評価 | チーム性能評価 | アタッカー評価 |
サポーター評価 | 特性別評価 | 属性別評価 |
蒼角 の性能概要
蒼角 の特徴
氷属性特化型サポーター

- 氷属性サポーターとしては破格の性能
- 【旗挙げ】で味方に攻撃力1000増加バフを付与
- 『強化特殊スキル』の高い状態異常蓄積値にも注目
「蒼角」はゼンゼロ初期から存在する氷属性特化型の支援特性サポーターです。
『コアパッシブ』で味方の攻撃力を増加させる汎用バフを持ち、『追加能力』によって氷属性ダメージ増加バフも付与するなど、氷属性を中心に多くのメンバーへのサポート効果が持ち味となっています。
氷属性サポーターとしてだけでなく対ホロウ特別行動部第六課メンバーの中継役や、高いダメージ倍率と状態異常蓄積値を活かして氷属性疑似アタッカー役なども兼任可能です。
【渦潮】【旗挙げ】【霜染の刃旗】
「蒼角」は固有の能力として【渦潮】ゲージを持ち以下のタイミングで【渦潮】を獲得します(最大3重まで)。
【渦潮】獲得スキル | 獲得Pt数 |
---|---|
『強化特殊スキル:ハエたたき』 | 1Pt |
『連携スキル:カツ・モツ・斬!』 | 1Pt |
『終結スキル:カツ・モツ・斬!大盛り!』 | 3Pt |
『心象映画02:験型チャージモジュール』 | 特定スキル発動時15%の確率で1Pt |
『特殊スキル』または『強化特殊スキル』を長押しした時、【渦潮】を3重所持していたら全ての【渦潮】を消費して【旗挙げ】を発動したあと【霜染の刃旗】状態に入ります。

【霜染の刃旗】状態では「蒼角」の武器が氷を帯びた状態に変化し『通常攻撃』『ダッシュ攻撃』が強化されます。
【霜染の刃旗】状態はバフ適用から45秒が経過するか、強化された『通常攻撃』『ダッシュ攻撃』を6回使用するまで継続します。
蒼角 の強い所
氷属性サポーター適正◎

「蒼角」は氷属性に対しては特に高いサポート性能を発揮するのが強みです。
『コアパッシブ』では氷属性以外にも対応した汎用攻撃力アップ効果を持っていますが、『追加能力』で氷属性ダメージを増加させるため【氷属性統一編成】では特に高いポテンシャルを発揮します。
属性特化型のサポート効果を持つキャラは数が少ないため、「ニコ」「ルーシー」「アストラ」などの汎用サポートとは異なる編成で採用できるのが優秀です。
コアパッシブ:刃旗激励 |
---|
「旗挙げ」発動時、蒼角自身の攻撃力が開幕攻撃力10/12.5/15/17/18/19/20%分アップする、最大500Ptアップできる、継続時間22秒。 「旗挙げ」の発動とともに「渦潮」を消費した時、攻撃力アップ効果が2倍になる、最大1,000Ptまで。 「旗挙げ」による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、このアップ効果は対応する出場メンバーに引き継がれ、継続時間も更新される。 |
追加能力: |
---|
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動: 蒼角が「渦潮」を消費して「旗挙げ」を発動した時、チーム全体の与える氷属性ダメージが20%アップする、継続時間22秒。 |
謎に高い状態異常蓄積値

Ver2.1時点では『強化特殊スキル:ハエたたき』の高い状態異常蓄積値が高評価の対象となりました。
支援特性でありながら『強化特殊スキル』が高い状態異常蓄積値を持つため、「浮波柚葉」「星見雅」のサポートを得ることで【凍結】を連打する【凍結ループ】戦術が注目を集めています。
元より「蒼角」は【氷属性統一編成】では状態異常まで加味した立ち回りとして『強化特殊スキル』が評価されていましたが、最優秀サポーターと最優秀アタッカーに挟まることができるという点で編成上でのアドバンテージが一層良くなったと言えるでしょう。
蒼角 の弱い所
被弾が多め?スキルの隙にご用心

「蒼角」はモーションごとの硬直時間がやや長めで被弾が多くなりやすいというのが弱点です。
『強化特殊スキル』を3連打してから【旗挙げ】行うことでようやくバフ効果を付与できますが、この一連のモーションはかかる時間が長い上に無敵効果がありません(中断耐性レベルアップと被ダメージ-40%のみ)。
また、エネルギー消費量は30Ptですが発動するためには60Pt必要となるのが厄介で、途中で『回避』を挟むとエネルギー不足で『強化特殊スキル』を再度発動できなくなるといったケースも頻繁に起きます。
そのため、『強化特殊スキル』を強行した結果被弾することが多く上位戦闘では致命的なダメージを受ける可能性が高いです。
蒼角 の「こだわり」ここすきポイント
動きや表情の豊かさ、あと生足
高身長お姉さんが多いゼンゼロとしては珍しい体躯の「蒼角」ですが、年相応の元気さと表情豊かなモーションがポイントです。
身長に対してアンバランスな武器を持っているため「よろけ」「ふらつき」といった動きも入念に作り込まれています。
「月城柳」「アストラ」と並んでソックス・タイツ・ロングブーツを身につけていない生足キャラとしても人気です。
蒼角 のスキル概要
スキル | 優先度 | スキル解説 |
---|---|---|
コア
|
★★★★★ | 味方メンバーに渡すことができるバフ効果
攻撃力を最大1000Pt増加させることができるA級としては破格の効果。 「蒼角」自身だけでなく【旗挙げ】による『クイック支援』『連携スキル』で出場したメンバーに渡すことが可能。 |
通常
|
★★★・・ | アタッカー運用も不可能ではない
基本的にはサポーターとしての役割を担うことが多いが、氷属性アタッカーを持っていない序盤などは「蒼角」をアタッカーとして運用することも可能。 【霜染の刃旗】状態では『通常攻撃』のダメージ倍率が上がるとともに攻撃モーションも速くなり、並のアタッカーとして使える程度に強化される(6凸で更に強化される)。 |
回避
|
★・・・・ | ほぼ不要スキル
『ダッシュ攻撃』は【霜染の刃旗】強化対象ではあるものの、ダメージ倍率・ブレイク倍率ともに低いため必要になることはない。強化チップを節約したい場合は未強化でもほぼ問題ない。 |
支援
|
★★★・・ | 【強パリィ】かつ高性能
『クイック支援』『パリィ支援』『支援突撃』のいずれもそこそこ優秀。 特に『パリィ支援』は【強パリィ】に該当し、「ベン」と比較してブレイク倍率も高い部類と言える。 |
特殊
|
★★★★★ | 高い状態異常蓄積値も魅力
「蒼角」メインとなるスキル。 発動にはエネルギー60Ptが必要な点には注意が必要だが消費自体は30Pt、高い状態位異常蓄積値を持つため状況によっては異常サポーターとしての役割も果たすことができる。 |
連携
|
★★★★・ | 高ダメージ倍率と一時強化バフ【鬼面】
『連携スキル』『終結スキル』ともに高めのスキル倍率を持つ。自身のサポート効果も相まって単独で使用できるサブウェポンとして活用できる他、『終結スキル』後は味方のエネルギーを回復できるおまけ付き。 『終結スキル』のエネルギー回復効果は「ニコ」「ルーシー」も持ち合わせているが、「蒼角」のみ自身の会心率を+15%する【鬼面】状態になることができる。 |
支援種別 | 銃弾弾き |
---|---|
パリィ支援 (強パリィ) |
不可 |
蒼角 のスキル詳細
コアパッシブ:刃旗激励 |
---|
「旗挙げ」発動時、蒼角自身の攻撃力が開幕攻撃力10/12.5/15/17/18/19/20%分アップする、最大500Ptアップできる、継続時間22秒。 「旗挙げ」の発動とともに「渦潮」を消費した時、攻撃力アップ効果が2倍になる、最大1,000Ptまで。 「旗挙げ」による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、このアップ効果は対応する出場メンバーに引き継がれ、継続時間も更新される。 |
追加能力:ケータリングセット |
---|
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動: |
通常攻撃:餅つき |
---|
を押して発動: |
通常攻撃:餅つき | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 66.2% | 72.3% | 78.4% | 84.5% | 90.6% | 96.7% | 102.8% | 108.9% | 115.0% | 121.1% | 127.2% | 133.3% | 139.4% | 145.5% | 151.6% | 157.7% |
2段ダメージ倍率 | 216.3% | 236.0% | 255.7% | 275.4% | 295.1% | 314.8% | 334.5% | 354.2% | 373.9% | 393.6% | 413.3% | 433.0% | 452.7% | 472.4% | 492.1% | 511.8% |
3段ダメージ倍率 | 293.1% | 319.8% | 346.5% | 373.2% | 399.9% | 426.6% | 453.3% | 480.0% | 506.7% | 533.4% | 560.1% | 586.8% | 613.5% | 640.2% | 666.9% | 693.6% |
1段ブレイク倍率 | 33.1% | 34.7% | 36.3% | 37.9% | 39.5% | 41.1% | 42.7% | 44.3% | 45.9% | 47.5% | 49.1% | 50.7% | 52.3% | 53.9% | 55.5% | 57.1% |
2段ブレイク倍率 | 188.0% | 196.6% | 205.2% | 213.8% | 222.4% | 231.0% | 239.6% | 248.2% | 256.8% | 265.4% | 274.0% | 282.6% | 291.2% | 299.8% | 308.4% | 317.0% |
3段ブレイク倍率 | 221.7% | 231.8% | 241.9% | 252.0% | 262.1% | 272.2% | 282.3% | 292.4% | 302.5% | 312.6% | 322.7% | 332.8% | 342.9% | 353.0% | 363.1% | 373.2% |
通常攻撃:餅つき(霜染の刃旗) |
---|
『霜染の刃旗』状態でを押して発動: |
通常攻撃:餅つき(霜染の刃旗) | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 76.6% | 83.6% | 90.6% | 97.6% | 104.6% | 111.6% | 118.6% | 125.6% | 132.6% | 139.6% | 146.6% | 153.6% | 160.6% | 167.6% | 174.6% | 181.6% |
2段ダメージ倍率 | 228.5% | 249.3% | 270.1% | 290.9% | 311.7% | 332.5% | 353.3% | 374.1% | 394.9% | 415.7% | 436.5% | 457.3% | 478.1% | 498.9% | 519.7% | 540.5% |
3段ダメージ倍率 | 511.4% | 557.9% | 604.4% | 650.9% | 697.4% | 743.9% | 790.4% | 836.9% | 883.4% | 929.9% | 976.4% | 1022.9% | 1069.4% | 1115.9% | 1162.4% | 1208.9% |
1段ブレイク倍率 | 46.6% | 48.8% | 51.0% | 53.2% | 55.4% | 57.6% | 59.8% | 62.0% | 64.2% | 66.4% | 68.6% | 70.8% | 73.0% | 75.2% | 77.4% | 79.6% |
2段ブレイク倍率 | 127.5% | 133.3% | 139.1% | 144.9% | 150.7% | 156.5% | 162.3% | 168.1% | 173.9% | 179.7% | 185.5% | 191.3% | 197.1% | 202.9% | 208.7% | 214.5% |
3段ブレイク倍率 | 263.3% | 275.3% | 287.3% | 299.3% | 311.3% | 323.3% | 335.3% | 347.3% | 359.3% | 371.3% | 383.3% | 395.3% | 407.3% | 419.3% | 431.3% | 443.3% |
回避:拾い食い |
---|
を押して発動: |
ダッシュ攻撃:半分こね! |
---|
回避時にを押して発動: |
ダッシュ攻撃:半分こね! | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 76.7% | 83.7% | 90.7% | 97.7% | 104.7% | 111.7% | 118.7% | 125.7% | 132.7% | 139.7% | 146.7% | 153.7% | 160.7% | 167.7% | 174.7% | 181.7% |
ブレイク倍率 | 38.4% | 40.2% | 42.0% | 43.8% | 45.6% | 47.4% | 49.2% | 51.0% | 52.8% | 54.6% | 56.4% | 58.2% | 60.0% | 61.8% | 63.6% | 65.4% |
ダッシュ攻撃:半分こね!(霜染の刃旗) |
---|
『霜染の刃旗』状態で回避した時にを押して発動: |
ダッシュ攻撃:半分こね!(霜染の刃旗) | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 131.5% | 143.5% | 155.5% | 167.5% | 179.5% | 191.5% | 203.5% | 215.5% | 227.5% | 239.5% | 251.5% | 263.5% | 275.5% | 287.5% | 299.5% | 311.5% |
ブレイク倍率 | 80.1% | 83.8% | 87.5% | 91.2% | 94.9% | 98.6% | 102.3% | 106.0% | 109.7% | 113.4% | 117.1% | 120.8% | 124.5% | 128.2% | 131.9% | 135.6% |
回避反撃:おやつはあげないっ! |
---|
『極限回避』後にを押して発動: |
回避反撃:おやつはあげないっ! | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 247.3% | 269.8% | 292.3% | 314.8% | 337.3% | 359.8% | 382.3% | 404.7% | 427.3% | 449.8% | 472.3% | 494.8% | 517.3% | 539.8% | 562.3% | 584.8% |
ブレイク倍率 | 213.4% | 223.1% | 232.8% | 242.5% | 252.2% | 261.9% | 271.6% | 281.3% | 291.0% | 300.7% | 310.4% | 320.1% | 329.8% | 339.5% | 349.2% | 358.9% |
クイック支援:2人前 |
---|
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動: |
クイック支援:2人前 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 113.4% | 123.8% | 134.2% | 144.6% | 155.0% | 165.4% | 175.8% | 186.2% | 196.6% | 207.0% | 217.4% | 227.8% | 238.2% | 248.6% | 259.0% | 269.4% |
ブレイク倍率 | 113.4% | 118.6% | 123.8% | 129.0% | 134.2% | 139.4% | 144.6% | 149.8% | 155.0% | 160.2% | 165.4% | 170.6% | 175.8% | 181.0% | 186.2% | 191.4% |
パリィ支援:ディフェンス戦術 |
---|
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動: |
パリィ支援:ディフェンス戦術 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パリィ・軽 ブレイク倍率 | 246.7% | 258.0% | 269.3% | 280.6% | 291.9% | 303.2% | 314.5% | 325.8% | 337.1% | 348.4% | 359.7% | 371.0% | 382.3% | 393.6% | 404.9% | 416.2% |
パリィ・重 ブレイク倍率 | 311.7% | 325.9% | 340.1% | 354.3% | 368.5% | 382.7% | 396.9% | 411.1% | 425.3% | 439.5% | 453.7% | 467.9% | 482.1% | 496.3% | 510.5% | 524.7% |
パリィ・連続 ブレイク倍率 | 151.7% | 158.6% | 165.5% | 172.4% | 179.3% | 186.2% | 193.1% | 200.0% | 206.9% | 213.8% | 220.7% | 227.6% | 234.5% | 241.4% | 248.3% | 255.2% |
支援突撃:巻き込み打撃 |
---|
『パリィ支援』発動後、を押して発動: |
支援突撃:巻き込み打撃 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 377.2% | 411.5% | 445.8% | 480.1% | 514.4% | 548.7% | 583.0% | 617.3% | 651.6% | 685.9% | 720.2% | 754.5% | 788.8% | 823.1% | 857.4% | 891.7% |
ブレイク倍率 | 330.4% | 345.6% | 360.8% | 376.0% | 391.2% | 406.4% | 421.6% | 436.8% | 452.0% | 467.2% | 482.4% | 497.6% | 512.8% | 528.0% | 543.2% | 558.4% |
特殊スキル:おべんとフーフー |
---|
を押して発動: |
特殊スキル:おべんとフーフー | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 28.4% | 31.0% | 33.6% | 36.2% | 38.8% | 41.4% | 44.0% | 46.6% | 49.2% | 51.8% | 54.4% | 57.0% | 59.6% | 62.2% | 64.8% | 67.4% |
最終段ダメージ倍率 | 100.1% | 109.2% | 118.3% | 127.4% | 136.5% | 145.6% | 154.7% | 163.8% | 172.9% | 182.0% | 191.1% | 200.2% | 209.3% | 218.4% | 227.5% | 236.6% |
1段ブレイク倍率 | 28.4% | 29.7% | 31.0% | 32.3% | 33.6% | 34.9% | 36.2% | 37.5% | 38.8% | 40.1% | 41.4% | 42.7% | 44.0% | 45.3% | 46.6% | 47.9% |
最終段ブレイク倍率 | 100.1% | 104.7% | 109.3% | 113.9% | 118.5% | 123.1% | 127.7% | 132.3% | 136.9% | 141.5% | 146.1% | 150.7% | 155.3% | 159.9% | 164.5% | 169.1% |
強化特殊スキル:ハエたたき |
エネルギーが溜まっている状態でを押して発動: |
---|
強化特殊スキル:ハエたたき | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連続攻撃ダメージ倍率 | 131.2% | 143.1% | 155.1% | 167.0% | 179.0% | 190.9% | 202.9% | 214.8% | 226.8% | 238.7% | 250.7% | 262.6% | 274.6% | 286.5% | 298.5% | 310.4% |
風域ダメージ倍率 | 102.1% | 111.4% | 120.7% | 130.0% | 139.3% | 148.6% | 157.9% | 167.2% | 176.5% | 185.8% | 195.1% | 204.3% | 213.7% | 223.0% | 232.3% | 241.6% |
連続攻撃ブレイク倍率 | 112.9% | 118.0% | 123.2% | 128.3% | 133.5% | 138.6% | 143.8% | 148.9% | 154.1% | 159.2% | 164.4% | 169.5% | 174.7% | 179.8% | 185.0% | 190.1% |
風域ブレイク倍率 | 87.9% | 91.9% | 95.9% | 99.9% | 103.9% | 107.9% | 111.9% | 115.9% | 119.9% | 123.9% | 127.9% | 131.9% | 135.9% | 139.9% | 143.9% | 147.9% |
発動時エネルギー消費 | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt | 60Pt |
攻撃毎のエネルギー消費 | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt | 30Pt |
特殊スキル:しゅーごー! |
---|
を長押しして発動: |
特殊スキル:しゅーごー! | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旗挙げダメージ倍率 | 250.1% | 272.9% | 295.7% | 318.5% | 341.3% | 364.1% | 386.9% | 409.7% | 432.5% | 455.3% | 478.1% | 500.9% | 523.7% | 546.5% | 569.3% | 592.1% |
クイック旗挙げダメージ倍率 | 140.1% | 152.9% | 165.7% | 178.5% | 191.3% | 204.0% | 216.9% | 229.7% | 242.5% | 255.3% | 268.1% | 280.9% | 293.7% | 306.5% | 319.3% | 332.1% |
旗下げダメージ倍率 | 245.0% | 267.3% | 289.6% | 311.9% | 334.2% | 356.5% | 378.8% | 401.1% | 423.4% | 445.7% | 468.0% | 490.3% | 512.6% | 534.9% | 557.2% | 579.5% |
旗挙げブレイク倍率 | 275.1% | 287.7% | 300.3% | 312.9% | 325.5% | 338.1% | 350.7% | 363.3% | 375.9% | 388.5% | 401.1% | 413.7% | 426.3% | 438.9% | 451.5% | 464.1% |
クイック旗挙げブレイク倍率 | 140.1% | 146.5% | 152.9% | 159.3% | 165.7% | 172.1% | 178.5% | 184.9% | 191.3% | 197.7% | 204.1% | 210.5% | 216.9% | 223.3% | 229.7% | 236.1% |
旗下げブレイク倍率 | 245.0% | 256.2% | 267.4% | 278.6% | 289.8% | 301.0% | 312.2% | 323.4% | 334.6% | 345.8% | 357.0% | 368.2% | 379.4% | 390.6% | 401.8% | 413.0% |
連携スキル:カツ・モツ・斬! |
---|
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動: |
連携スキル:カツ・モツ・斬! | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 745.8% | 813.5% | 881.4% | 949.2% | 1017.0% | 1084.8% | 1152.6% | 1220.4% | 1288.2% | 1356.0% | 1423.8% | 1491.6% | 1559.0% | 1627.0% | 1695.0% | 1762.8% |
ブレイク倍率 | 346.8% | 362.6% | 378.4% | 394.2% | 410.0% | 425.8% | 441.6% | 457.4% | 473.2% | 489.0% | 504.8% | 520.6% | 536.4% | 552.2% | 568.0% | 583.8% |
終結スキル:カツ・モツ・斬!大盛り! |
---|
デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動: |
終結スキル:カツ・モツ・斬!大盛り! | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 1989.8% | 2170.7% | 2351.6% | 2532.5% | 2713.4% | 2894.3% | 3075.2% | 3256.1% | 3437.0% | 3617.9% | 3798.8% | 3979.7% | 4160.6% | 4341.5% | 4522.4% | 4703.3% |
ブレイク倍率 | 376.8% | 394.0% | 411.2% | 428.4% | 445.6% | 462.8% | 480.0% | 497.2% | 514.4% | 531.6% | 548.8% | 566.0% | 583.2% | 600.4% | 617.6% | 634.8% |
蒼角 のおすすめ音動機
音動機 | おすすめ度 | 解説コメント |
---|---|---|
★★★★★ |
「蒼角」のモチーフ音動機。 上級ステータスで「攻撃力」を補いつつ自身の氷属性ダメージを強化、『強化特殊スキル』を発動するたびにチーム全体の「攻撃力」が増加する汎用バフまで持っているためA級音動機としては優秀な部類。 他の支援音動機と比べると「エネルギー自動回復」がないため6番ディスクメインステータスなどで補う必要がある。 |
|
★★★★★ |
「アストラ」のモチーフ音動機。 上級ステータスで必要な「攻撃力」を上げつつ、汎用性の高いエネルギー回復効果で『強化特殊スキル』の回転率を上げることが可能。 エネルギーを消費するたびにチーム全体の与ダメージが増加する効果にも適正があるため「恥じらう悪面」よりも使い勝手がよい。 |
|
★★★・・ |
ファンドギフトで貰うことができる汎用音動機。 氷属性が弱点の敵に対して使用することでチーム全体の「会心率」を最大で20%増加させることができる。 他のメンバーの「会心率」に関与できる珍しい音動機で、「蒼角」を完全な氷属性サポーターとして扱う場合はかなり有用。 |
A級としてはモチーフ音動機が優秀
モチーフ音動機「恥じらう悪面」は上級ステータスで『コアパッシブ』に必要な「攻撃力」を高めつつ、氷属性ダメージとチーム全体バフを持っているというバランスの取れた性能となっています。
代わりに他の支援音動機に見られるような「エネルギー自動回復」はありませんが、ディスクによって補うことが可能な範囲なのでA級音動機の使い勝手としては優秀です。
蒼角 のおすすめドライバディスク
ドライバディスク | ディスク効果 |
---|---|
2セット効果:攻撃力+10%。 4セット効果:任意のメンバーが『クイック支援』で出場した時、チーム全体が「天籟」を1重獲得する。最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。「天籟」1重につき、『クイック支援』で出場したメンバーの与ダメージ+8%、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。 |
|
2セット効果:エネルギー自動回復+20%。 4セット効果:『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
|
2セット効果:異常マスタリー+30Pt。 4セット効果:『強化特殊スキル』が敵に命中すると、装備者の属性に応じて、ターゲットの対応する状態異常蓄積耐性-20%、継続時間8秒。同属性での重ね掛けは不可。 |
|
2セット効果:異常掌握+8%。 4セット効果:任意のメンバーが『強化特殊スキル』を発動した時、装備者の異常マスタリー+45Pt。『強化特殊スキル』を発動したエージェントが装備者本人でない場合、装備者によるエーテル属性ダメージ+25%。 |
|
2セット効果:氷属性ダメージ+10%。 4セット効果:『通常攻撃』と『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+20%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、追加で上記バフ効果+20%、継続時間12秒。 |
4セット効果考察
4セット効果は「静寂のアストラ」がオススメです。
『クイック支援』は『強化特殊スキル』『連携スキル』『終結スキル』から派生できる【旗挙げ】後に発動することができますが、『クイック支援』自体は意図的な被弾から復帰として発動することも可能です。
『コアパッシブ』が「攻撃力」ステータスを必要とすることからも、効果に無駄が少ないディスク選択として「静寂のアストラ」が有力な選択肢に上がります。
また、「星見雅」「浮波柚葉」「蒼角」で構成する【凍結ループ】などの編成では、「フリーダム・ブルース」を採用して敵の状態異常蓄積耐性を下げることで【凍結】の回転率を上げるといった戦術も存在します。
2セット効果考察
2セット効果は「スイング・ジャズ」がオススメです。
モチーフ音動機「恥じらう悪面」に「エネルギー自動回復」効果がないので「スイング・ジャズ」で補うとバランスが良いです。「スイング・ジャズ」は4セット効果も十分有用なので「静寂のアストラ」を採用しない場合には4セットまで選択肢に入ります。
また、【凍結ループ】編成では、『強化特殊スキル』の高い状態異常蓄積値に着目して「「パエトーン」の歌」2セット効果を採用し、【凍結】を積極的に狙う立ち回りも強力です。
おすすめのメインステータス
ディスク番号 | メインステータス |
---|---|
4番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
会心率 | |
会心ダメージ | |
異常マスタリー | |
5番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
貫通率 | |
エーテル属性ダメージボーナス | |
電気属性ダメージボーナス | |
氷属性ダメージボーナス | |
炎属性ダメージボーナス | |
物理属性ダメージボーナス | |
6番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
異常掌握 | |
衝撃力 | |
エネルギー自動回復 |
4番ディスク考察
4番ディスクは「攻撃力%」がオススメです。
『コアパッシブ』により「開幕攻撃力」が参照されるため、ディスクステータスでは「攻撃力%」を優先的に採用します。
5番ディスク考察
5番ディスクは「攻撃力%」がオススメです。
4番ディスクと同様の理由に加えて自身の『追加能力』でも氷属性ダメージ増加効果を持つため、「氷属性ダメージボーナス」の優先度はそれほど高くありません。
6番ディスク考察
6番ディスクは「エネルギー自動回復」がオススメです。
モチーフ音動機「恥じらう悪面」が「エネルギー自動回復」を持たないため6番ディスクで補うようにします。「蒼角」は『強化特殊スキル』起点でバフ効果が動き出す特性上、ある程度エネルギーに関する効果をつけないと置物状態になるケースが多発します。
厳選推奨サブステータス
サブステータス | |
---|---|
HP | HP% |
攻撃力 | 攻撃力% |
防御力 | 防御力% |
会心率 | 会心ダメージ |
貫通値 | 異常マスタリー |
それ意外は基本的に与ダメージが増加するものであれば問題ありません。
蒼角 のおすすめ編成 と関連ボンプ
パーティ編成
おすすめボンプ
おすすめボンプ | ランク | コメント |
---|---|---|
・ 対ホロウ特別行動部第六課メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動 ・ 敵に電気属性ダメージと電気属性状態異常蓄積値を与える ・ 「月城柳」や「星見雅」と合わせて【混沌】を発動させやすくする |
||
|
・ 氷属性メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動 ・ 氷属性統一編成で状態異常蓄積値を溜めやすくなる ・ Aランクの「ペンギンボンプ」で代用可能 |
蒼角 の戦闘テクニック
鋭意制作中。
蒼角 の心象映画効果一覧とおすすめ凸数
心象映画効果一覧
心象映画 | 効果 |
---|---|
01
|
おすすめ度:★★★★★
奮起の合流
『コアパッシブ:刃旗激励』または『追加能力:ケータリングセット』発動時、バフ効果の継続時間が8秒延長される。
チャージ完了後、特別仕様のモジュールがエーテルエネルギーの風域を形成し、周りのエーテル系装備を充電する。蒼角に理解させることは難しいため、食べ放題のバイキングのようなものと説明されている。 「みんな、好きなだけ食べていーからね!」 |
02
|
おすすめ度:★・・・・
試験型チャージモジュール
『通常攻撃』、『ダッシュ攻撃』、『回避反撃』、『クイック支援』が敵に命中すると、蒼角が15%の確率で「渦潮」を1重獲得する、1秒に1回のみ発動可能。
チャージ完了後、特別仕様のモジュールがエーテルエネルギーの風域を形成し、周りのエーテル系装備を充電する。また、「渦潮」の重数が上限に達した後に再度「渦潮」を獲得すると、代わりに蒼角はエネルギーを1.2Pt回復する。 蒼角に理解させることは難しいため、食べ放題のバイキングのようなものと説明されている。 「みんな、好きなだけ食べていーからね!」 |
03
|
おすすめ度:★★・・・
出動手当:食事補助
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
訓練のとき、蒼角をやる気にさせる方法はとてもシンプルだ——出動時に支給される食事補助を、手厚くしてあげればいい。 |
04
|
おすすめ度:★★★・・
低体温症
「旗挙げ」攻撃が敵に命中すると、ターゲットの氷属性ダメージ耐性が10%ダウンする、継続時間8秒。
特別武装「戦鬼刃旗」の内部には、強力な冷却装置が備え付けられている。冷気を生成するための触媒はエーテル物質を含有しており、攻撃を受けた敵に深刻なダメージを負わせる。 |
05
|
おすすめ度:★★・・・
福利厚生:夜食
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
訓練のとき、蒼角をもっとやる気にさせる方法は、やはりシンプルだ——出動手当の食事補助だけでなく、夜食も付けてあげればいい。 |
06
|
おすすめ度:★・・・・
北風の襲撃
『霜染の刃旗』状態において、強化された『通常攻撃』および強化された『ダッシュ攻撃』の発動可能回数が12回まで増えると同時に、スキルの与ダメージが45%アップする。
刃旗に内蔵された安全装置を解除し、武器を最大出力モードで稼働させる。戦闘は言わずもがな…出来立てのお弁当を冷ますのにもうってつけだ。 |
おすすめは1凸
「蒼角」の心象映画は1凸がおすすめです。
サポート性能が求められる「蒼角」にとって重要なのは「バフ効果量とバフ維持時間」です。そのため、6凸による自身の強化よりも『心象映画01:奮起の合流』のバフ時間延長の方が重要と言えます。
「蒼角」を主体に戦う場合には2凸・4凸効果も活用しやすいですが、少なくとも1凸すればサポーターとしてはほぼ完成の状態となります。
蒼角 のプロフィール
プロフィール | |
---|---|
リトル蒼角、バトルパワフル。 対ホロウ6課の一員であり、「財産」でもある。彼女を見くびった敵は消える。物理的に。 何でも食べる、家計を助ける。 食べることが大好きで、食べ物を粗末にする敵を見ると激怒する。暴力的に。 マニアックな単語に、四苦八苦。 訳あってあまり教育を受けていないらしく、よく漢字を読み間違えたり、可愛いミスをする。大々的に。 ピュアなハート、まるで赤子。 まだ幼いが、「王様はハダカだ」と叫んだ子供のように、素朴な真理をつく。突発的に。 |
|
名前 | 蒼角 |
性別 | 女性 |
身長 | 145 |
誕生日 | 1月23日 |
日本語CV | Machico |
中国語CV | 雯 |
英語CV | Rogin Rashidan |
韓国語CV | 이지현 |
実装バージョン | Ver.1.0「新エリー都へようこそ」 |
蒼角 のコスチューム
蒼角 公式関連動画
その他のエージェント情報
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどがら取得したものです。