新着情報
おすすめ記事
炎心の桂冠 概要
基礎ステータス:基礎攻撃力 (Lv.60) | 上級ステータス:衝撃力 (Lv.60) |
---|---|
713 | 18% |
評価と入手方法
エージェント | 評価ランク | 評価コメント |
---|---|---|
ライト | ![]() | ・『クイック支援』起点で衝撃力を大幅にアップさせることが可能 ・『クイック支援』は「ライト」の【士気】効果によって発動可能 ・【衰耗】効果で氷属性&炎属性の2属性をサポートする効果も強力 |
その他の撃破エージェント | ![]() | ・『極限支援』でも発動可能なので他の撃破エージェントでも十分使用可能 |
◆衝撃力増加と2属性サポートが強力
上級ステータスで衝撃力を上げるだけでなく効果でも衝撃力を25%~40%増加させることができます。衝撃力を上げることによって『追加能力』メリットを伸ばすことができる「ライト」とは特に相性抜群です。
装備者だけでなく任意のメンバーに対する会心ダメージ増加効果があるのも優秀で、サポート性能としても破格の効果を備えています。効果による【衰耗】効果継続時間も30秒と長く、会心特化氷属性アタッカーの「エレン」を編成する場合はモチーフ音動機持ち「ライト」が特に高いパフォーマンスを発揮可能です。
会心ダメージの上昇効果はルーシー4凸効果で10%、猫又6凸効果で54%なので、音動機単体で会心ダメージを20%~48%上昇は破格の効果量といえます。
ただし、「該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない」と記載があるので「ライト」自身の2属性サポートとは別物で、感覚としては氷属性撃破の「ライカン」も十二分に使用することができるという感じです。
◆「ライト」1凸と音動機のどっちを優先すべき?

【士気】効果はあくまでモチーフ音動機『炎心の桂冠』の使用を前提としているようなので、できれば音動機を優先して「ライト」に持たせたほうが良いでしょう。
「ライト」の『コアパッシブ』による【士気】効果によって『クイック支援』の発動条件を緩くすることが可能ですが、「ライト」単体では『クイック支援』を発動するだけであり、それ以上の効果を期待することができません。
ただし、「ライト」の1凸効果による追加のブレイク時間延長効果や耐性ダウン効果も非常に優秀なため、どちらを優先するべきかがかなり絶妙なラインの比較となっています。
「ライト」持たせる用の音動機があるならば「ライト」自身の1凸、撃破用の優秀な音動機が他にないならモチーフ音動機『炎心の桂冠』を優先すると良いかもしれません。
入手方法 |
---|
期間限定変調 |
購入に必要な素材 |
---|
購入不可 |