新着情報
おすすめ記事
ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)Ver1.5実装、スターズ・オブ・リラ所属「アストラ・ヤオ」のキャラクター解説ページです。「アストラ」の性能評価と概要、各種スキルの詳細、おすすめ編成、相性の良いボンプ、心象映画凸効果一覧、おすすめの音動機やドライバディスク構築などをまとめています。
※公式のキャラクター紹介ページはこちらから。
index
アストラ の基本ステータスと性能評価
モチーフ音動機 | 音動機効果 |
---|---|
基礎ステータス:基礎攻撃力 上級ステータス:攻撃力 [支援]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能 任意のメンバーが『クイック支援』、『連携スキル』、『パリィ支援』、『回避支援』で出場した時、装備者のエネルギーを5/5.5/6/6.5/7Pt回復する、5秒に1回まで発動可能。装備者がエネルギーを25Pt以上消費した時、チーム全体の与ダメージ+10/11.5/13/14.5/16%、最大2重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。 |
Lv60時のステータス |
---|
※基礎ステータス部分のみ、会心率、会心ダメージ、貫通率を除く |
※コアパッシブレベルFまでの合算値 |
評価ランク | 評価コメント | |
---|---|---|
|
★ Ver1.5時点での最強支援エージェント
「アストラ」は初の期間限定支援エージェントの汎用型サポーターです。 フィールド入場後、「特殊スキル」を発動するだけでほぼ役目を終え、味方に攻撃力・与ダメージ・会心ダメージを定期的に付与できます。 同時に、味方メンバーがスキルによって入れ替わると「ビブラート」「トーンクラスター」などによって追加のダメージを発生させることも可能です。 ほとんどの効果が半自動で発動するため、操作キャラを邪魔することがないという点でも非常に優秀で、編成上の汎用性の高さや属性も含めて、Ver1.5時点での最強サポーターであるといえます。 |
|
単騎性能評価 | チーム性能評価 | アタッカー評価 |
サポーター評価 | 特性別評価 | 属性別評価 |
※各性能評価は全キャラでの相対的な比較を含むため、相性の良いキャラや同特性および同属性のキャラが実装されると、評価が大幅に変動する可能性があります。
アストラ の性能概要
◆ アストラ の特徴
汎用性の高いエーテル属性サポーター

「アストラ」は、高い汎用性と強力なバフ効果を持つエーテル属性支援エージェントです。
既存の支援エージェントと大きく違うのは、無敵状態のままフィールド上でバフを付与し続ける【アイドリック・カデンツァ】状態に入ることができるという点です。
また、「アストラ」のエネルギーは「味方の『クイック支援』を発動するために使用される」という点でも他のキャラとは仕様が異なるのが特徴です。
- 『特殊スキル』を押すことで【アイドリック・カデンツァ】状態へ
- 【アイドリック・カデンツァ】状態中にスキルでキャラ切り替えると自動でエネルギーを消費してバフ効果を付与
- 『特殊スキル』や【アイドリック・カデンツァ】状態中の特定条件下で『クイック支援』が発動可能
【アイドリック・カデンツァ】状態
「アストラ」は、『特殊スキル』をはじめとしたいくつかのスキルで【アイドリック・カデンツァ】状態に入ることができます。
【アイドリック・カデンツァ】状態のアストラは移動不可能になりますが、『回避』や『通常攻撃』の使用もしくは『通常攻撃』長押しによる解除が可能です。
【アイドリック・カデンツァ】突入スキル | |
---|---|
『特殊スキル』 | 『特殊スキル』長押し |
『連携スキル』 | 『終結スキル』 |
【アイドリック・カデンツァ】状態中に他のメンバーがスキルによって出場し、それによって「アストラ」が「ビブラート」を発動すると出場メンバー全員に「アストラ」の開幕攻撃力の22~35%分の攻撃力バフ効果を付与します。
【アイドリック・カデンツァ】状態の「アストラ」は、他のメンバーに切り替わったあとも無敵状態のままフィールド上に留まり、他のキャラがスキルによって登場するたびにバフを付与します。
コードについて

【コード】はアストラのキャラクターアイコン下に表示されているマークです。
【コード】は、スキルによって溜まったり、何かを発動するために消費される特別な要素ではなく、エネルギー25Pt分につき1個表示されています。
「アストラ」は「【コード】の残り数だけ『クイック支援』と与ダメージ増加&会心ダメージバフの付与が行える」ということを知っておきましょう。
初のHP回復効果

「アストラ」はゼンゼロ初のHP回復効果を持つエージェントです。回復量は『終結スキル』レベル最大で3950PtのHP回復となります。
無凸スキルMAX(Lv.12)でHPが約3000Pt回復すると考えておきましょう。
『終結スキル』スキルレベル | HP回復量 |
---|---|
8 | 1950Pt |
10 | 2450Pt |
12 | 2950Pt |
14 | 3450Pt |
16 | 3950Pt |
◆ アストラ の強い所
3種類のバフ+サポート攻撃

「アストラ」の強みは汎用バフを複数搭載しているところです。
強力なバフ効果を持つサポーターは何人も存在していますが、属性や特性、あるいは特定の状況下のみに対応した性能となっていることが多いです。
その点で、アストラの持つ「攻撃力・与ダメージ・会心ダメージの3つのバフ効果とサポート攻撃」は多くのケースで使用可能であり、発動条件や編成上の『追加能力』の緩さも相まって無駄になることがまずありません。
追加能力:ムーンリット・フレンジー |
---|
チームに[強攻]または[異常]のメンバーがいる時に発動: エネルギーを消費して『精密支援』または『通常攻撃:フィナーレ』を発動した時、アストラは追加で「ビブラート」を1発、「トーンクラスター」を3発放って攻撃する。 |
編成上の使いやすさ

編成上の扱いやすさも「アストラ」の強みの一つです。
属性に縛りがなく、異常もしくは強攻のどちらかのアタッカーさえいれば『追加能力』が発動できるため、基本的にはどのような編成にも組み込むことができます。
「シーザー」同様、持っていると編成が大幅に広がるエージェントの一人と言えるでしょう。
◆ アストラ の弱い所
操作キャラとしては微妙

サポーターとして効率を突き詰めたような性能はしていますが、操作キャラとして使用するという点では微妙です。
基本的には『特殊スキル』を押したら後は歌っているだけなので、「アストラ」を使って戦うというよりは「端っこに置いておく」といった印象を受けるのが欠点です。
無敵ループなどのテクニックも存在しますが、アタッカー系のようにプレイヤースキルで詰める部分が少ないというのは、イコール「成長性が無い」とネガティブに捉えることもできます。
強いか弱いかで言われれば強いので、性能で見るなら気にする必要はありません。
アストラ の「こだわり」ここすきポイント
『終結スキル』は2パターン

「イヴリン」同様、「アストラ」の『終結スキル』も1回目と2回目でアニメーションが変化しています。
ダメージ倍率やHP回復量に変化はありませんが、デシベル値見直し以降『終結スキル』発動頻度が上がったため、こういった部分で飽きない工夫がされているというのはこだわりを感じます。
1キャラに『終結スキル』2個分のアニメーションが搭載されていると考えるとお得。
フェチ度が高い脚
身長176cmだけあってめっちゃ脚長いです。専用コスチュームを含めて、脚を出している衣装が多いため脚フェチにはありがたいポイント。
ちなみに、足の太さ(足回りのコリジョン:腰の接触判定)も全キャラ中トップクラスです。
アストラ のスキル概要
スキル | 優先度 | スキル解説 |
---|---|---|
コア
|
★★★★★ | 攻撃力増加効果に影響
攻撃力増加効果が最大35%まで増加する。「アストラ」が必要とする開幕攻撃力は他の支援エージェントと比較しても高いため、コアパッシブレベルはできるだけ上げておく必要がある。 |
通常
|
★・・・・ | サポーターとしては不要
「アストラ」を操作キャラとして使用する場合は攻撃手段として上げる必要があるが、サポーターに専念させる場合は不要。 |
回避
|
★・・・・ | サポーターとしては不要
ダメージ倍率・ブレイク倍率ともに特に目立った部分はなく、特殊な使い方をしない限りは強化は不要。 |
支援
|
★・・・・ | サポーターとしては不要
『クイック支援』は主に「アストラ」以外のメンバーが行うようになるため、「アストラ」自身の支援スキルレベルは特に必要ない。 |
特殊
|
★★★★★ | 与ダメージ&会心ダメージのバフ量に影響
主に【アイドリック・カデンツァ】状態へ移行するためのスキル。チーム全体への与ダメージ&会心ダメージ増加量が上昇するため、優先的に強化する必要がある。 |
連携
|
★★★★・ | チームHPの回復量に影響
HP回復効果量に関係してくるだけでなく、ダメージ倍率としても高めで、強化すると「アストラ」が主体的に発動するスキルの中で最もまとまったダメージソースとしても期待できる。 |
支援種別 | 銃弾弾き |
---|---|
回避支援 | 不可 |
◆ アストラ のスキル詳細
コアパッシブ:アンダンテ・カンタービレ |
---|
「アイドリック・カデンツァ」状態中、他のメンバーが『クイック支援』、『連携スキル』、『パリィ支援』または『回避支援』で出場し、さらにアストラがエネルギーを消費して追加で「ビブラート」を放って攻撃した時、アストラ自身と出場メンバーの攻撃力がアップする、アップ量はアストラの開幕攻撃力22%/24%/26%/28%/30%/32%/35%分に相当する、最大1200Ptアップできる。継続時間20秒、重複して発動すると継続時間が延長される、最大30秒継続可能。 |
追加能力:ムーンリット・フレンジー |
チームに[強攻]または[異常]のメンバーがいる時に発動: |
通常攻撃:カプリチオ |
---|
を押して発動: |
通常攻撃:インタールード |
「アイドリック・カデンツァ」状態でを押して発動: |
通常攻撃:コーラス |
「アイドリック・カデンツァ」状態で『極限回避』した後にを押して発動: |
通常攻撃:フィナーレ |
「アイドリック・カデンツァ」状態でを長押しして発動: |
通常攻撃:カプリチオ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 43.80% | 47.80% | 51.80% | 55.80% | 59.80% | 63.80% | 68% | 71.80% | 75.80% | 79.80% | 83.80% | 87.80% | 91.80% | 95.80% | 99.80% | 103.80% |
2段ダメージ倍率 | 59.10% | 64.50% | 69.90% | 75.30% | 80.70% | 86.10% | 91.50% | 97% | 102.30% | 107.70% | 113.10% | 118.50% | 123.90% | 129.30% | 134.70% | 140.10% |
3段最小ダメージ倍率 | 120.90% | 131.90% | 142.90% | 153.90% | 164.90% | 175.90% | 186.90% | 197.90% | 208.90% | 220% | 230.90% | 241.90% | 252.90% | 263.90% | 274.90% | 285.90% |
3段最大ダメージ倍率 | 270.70% | 295.40% | 320.10% | 344.80% | 370% | 394.20% | 418.90% | 443.60% | 468.30% | 493% | 517.70% | 542.40% | 567.10% | 591.80% | 617% | 641.20% |
1段ブレイク倍率 | 41.30% | 43.20% | 45.10% | 47.00% | 48.90% | 50.80% | 52.70% | 54.60% | 57% | 58.40% | 60.30% | 62.20% | 64.10% | 66.00% | 67.90% | 69.80% |
2段ブレイク倍率 | 56.40% | 59.00% | 61.60% | 64.20% | 67% | 69.40% | 72.00% | 74.60% | 77.20% | 80% | 82.40% | 85.00% | 87.60% | 90.20% | 93% | 95.40% |
3段最小ブレイク倍率 | 114.80% | 120.10% | 125.40% | 130.70% | 136% | 141.30% | 146.60% | 151.90% | 157.20% | 162.50% | 167.80% | 173.10% | 178.40% | 183.70% | 189% | 194.30% |
3段最大ブレイク倍率 | 219.40% | 229.40% | 239.40% | 249% | 259.40% | 269.40% | 279.40% | 289.40% | 299% | 309.40% | 319.40% | 329.40% | 339.40% | 349% | 359.40% | 369.40% |
通常攻撃:インタールード | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 55.00% | 60.00% | 65.00% | 70% | 75.00% | 80.00% | 85.00% | 90.00% | 95% | 100.00% | 105.00% | 110.00% | 115.00% | 120% | 125.00% | 130.00% |
2段ダメージ倍率 | 55.00% | 60.00% | 65.00% | 70.00% | 75.00% | 80.00% | 85% | 90.00% | 95.00% | 100.00% | 105.00% | 110.00% | 115.00% | 120.00% | 125.00% | 130.00% |
3段ダメージ倍率 | 110% | 120% | 130% | 140% | 150% | 160% | 170% | 180% | 190% | 200% | 210% | 220% | 230% | 240% | 250% | 260% |
4段ダメージ倍率 | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 95% | 100% | 105% | 110% | 115% | 120% | 125% | 130% |
5段ダメージ倍率 | 110% | 120% | 130% | 140% | 150% | 160% | 170% | 180% | 190% | 200% | 210% | 220% | 230% | 240% | 250% | 260% |
1段ブレイク倍率 | 48.40% | 50.50% | 52.80% | 55% | 57.20% | 59.40% | 61.60% | 63.80% | 66% | 68.20% | 70.40% | 72.60% | 74.80% | 77% | 79.20% | 81.40% |
2段ブレイク倍率 | 48.40% | 50.50% | 52.80% | 55% | 57.20% | 59.40% | 61.60% | 63.80% | 66% | 68.20% | 70.40% | 72.60% | 74.80% | 77% | 79.20% | 81.40% |
3段ブレイク倍率 | 96.80% | 101% | 105.60% | 110% | 114.40% | 118.80% | 123.20% | 127.60% | 132% | 136.40% | 140.80% | 145.20% | 149.60% | 154% | 158.40% | 162.80% |
4段ブレイク倍率 | 48.40% | 50.50% | 52.80% | 55% | 57.20% | 59.40% | 61.60% | 63.80% | 66% | 68.20% | 70.40% | 72.60% | 74.80% | 77% | 79.20% | 81.40% |
5段ブレイク倍率 | 96.80% | 101% | 105.60% | 110% | 114.40% | 118.80% | 123.20% | 127.60% | 132% | 136.40% | 140.80% | 145.20% | 149.60% | 154% | 158.40% | 162.80% |
通常攻撃:コーラス | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 220.00% | 240.00% | 260.00% | 280.00% | 300.00% | 320.00% | 340.00% | 360.00% | 380.00% | 400.00% | 420.00% | 440.00% | 460.00% | 480.00% | 500.00% | 520.00% |
ブレイク倍率 | 193.60% | 202.00% | 211.20% | 220.00% | 229% | 237.60% | 246.40% | 255.20% | 264.00% | 272.80% | 281.60% | 290.40% | 299.20% | 308.00% | 317% | 325.60% |
通常攻撃:フィナーレ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 95% | 100% | 105% | 110% | 115% | 120% | 125% | 130% |
ブレイク倍率 | 48.40% | 50.50% | 52.80% | 55% | 57.20% | 59.40% | 61.60% | 63.80% | 66% | 68.20% | 70.40% | 72.60% | 74.80% | 77% | 79.20% | 81.40% |
回避:マイナーワルツ |
---|
を押して発動: |
ダッシュ攻撃:月蝕みのシンフォニー |
回避時にを押して発動: |
回避反撃:アンブレラ・ワルツ |
『極限回避』後にを押して発動: |
ダッシュ攻撃:月蝕みのシンフォニー | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 80.70% | 88% | 95.50% | 103% | 110.30% | 118% | 125.10% | 133% | 139.90% | 147% | 154.70% | 162% | 169.50% | 177% | 184.30% | 192% |
ブレイク倍率 | 40.40% | 42% | 44.20% | 46.10% | 48.00% | 49.90% | 52% | 53.70% | 55.60% | 57.50% | 59.40% | 61% | 63.20% | 65.10% | 67.00% | 68.90% |
回避反撃:アンブレラ・ワルツ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 110% | 120.00% | 130.00% | 140.00% | 150.00% | 160.00% | 170.00% | 180.00% | 190.00% | 200.00% | 210% | 220.00% | 230.00% | 240.00% | 250.00% | 260.00% |
ブレイク倍率 | 96.80% | 101.10% | 105.60% | 110.00% | 114.40% | 118.80% | 123.20% | 127.60% | 132% | 136.40% | 140.80% | 145.20% | 149.60% | 154.00% | 158.40% | 162.80% |
クイック支援:一面の花火 |
---|
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動: |
回避支援:二人は寄り添い |
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動: |
支援突撃:三世に渡り巡り合う |
『回避支援』発動後、を押して発動: |
クイック支援:一面の花火 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 55.00% | 60.00% | 65.00% | 70.00% | 75.00% | 80.00% | 85.00% | 90.00% | 95.00% | 100.00% | 105.00% | 110.00% | 115.00% | 120.00% | 125.00% | 130.00% |
ブレイク倍率 | 48.40% | 51% | 52.80% | 55.00% | 57.20% | 59.40% | 61.60% | 63.80% | 66.00% | 68.20% | 70.40% | 73% | 74.80% | 77.00% | 79.20% | 81.40% |
支援突撃:三世に渡り巡り合う | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 304.60% | 332.30% | 360.00% | 387.70% | 415.40% | 443.10% | 470.80% | 498.50% | 526.20% | 553.90% | 581.60% | 609.30% | 637.00% | 664.70% | 692.40% | 720.10% |
ブレイク倍率 | 261.00% | 272.90% | 284.80% | 297% | 308.60% | 320.50% | 332.40% | 344.30% | 356.20% | 368.10% | 380.00% | 391.90% | 403.80% | 416% | 427.60% | 439.50% |
特殊スキル:風鈴といつかの約束 |
---|
を押して発動: |
アイドリック・カデンツァ |
アストラが「アイドリック・カデンツァ」状態に入った後、チーム全体の与ダメージが9%/10%/11%/12%/13%/14%/15%/16%/17%/18%/19%/20%/21%/22%/23%/24%、チーム全体の会心ダメージが8.5%/10%/11.5%/13%/14.5%/16%/17.5%/19%/20.5%/22%/23.5%/25%/26.5%/28%/29.5%/31%アップする。 |
コード |
エネルギー25Ptにつき、アストラが「コード」を1Pt獲得する。 |
特殊スキル:風鈴といつかの約束 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム全体のダメージアップ | 9.00% | 10.00% | 11.00% | 12.00% | 13.00% | 14.00% | 15.00% | 16.00% | 17% | 18.00% | 19.00% | 20.00% | 21.00% | 22.00% | 23.00% | 24.00% |
チーム全体の会心ダメージアップ | 8.50% | 10.00% | 11.50% | 13.00% | 15% | 16.00% | 17.50% | 19.00% | 20.50% | 22.00% | 23.50% | 25.00% | 26.50% | 28.00% | 30% | 31.00% |
最小ダメージ倍率 | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 95% | 100% | 105% | 110% | 115% | 120% | 125% | 130% |
最大ダメージ倍率 | 220% | 240% | 260% | 280% | 300% | 320% | 340% | 360% | 380% | 400% | 420% | 440% | 460% | 480% | 500% | 520 |
最小ブレイク倍率 | 48.40% | 50.50% | 52.80% | 55% | 57.20% | 59.40% | 61.60% | 63.80% | 66% | 68.20% | 70.40% | 72.60% | 74.80% | 77% | 79.20% | 81.40% |
最大ブレイク倍率 | 193.60% | 202% | 211.20% | 220% | 228.80% | 237.60% | 246.40% | 255.20% | 264% | 272.80% | 281.60% | 290.40% | 299.20% | 308% | 316.80% | 325.60% |
コード | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加ビブラートダメージ倍率 | 46.00% | 50.10% | 54.40% | 58.60% | 62.80% | 67.00% | 71.20% | 75.40% | 80% | 83.80% | 88.00% | 92.20% | 96.40% | 100.60% | 104.80% | 109.00% |
追加トーンクラスターダメージ倍率 | 72.00% | 78.60% | 85.20% | 91.80% | 98.40% | 105.00% | 111.60% | 118.20% | 124.80% | 131% | 138.00% | 144.60% | 151.20% | 157.80% | 164.40% | 171.00% |
追加ビブラートブレイク倍率 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
追加トーンクラスターブレイク倍率 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
連携スキル:ほろ酔いコンツェルト |
---|
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動: |
終結スキル:幻想のソナタ |
デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動: |
連携スキル:ほろ酔いコンツェルト | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 671.80% | 732.90% | 794.00% | 855.10% | 916.20% | 977.30% | 1038.40% | 1099.50% | 1160.60% | 1222% | 1282.80% | 1343.90% | 1405.00% | 1466.10% | 1527.20% | 1588.30% |
ブレイク倍率 | 233% | 243.50% | 254% | 264.70% | 275% | 285.90% | 297% | 307.10% | 318% | 328.30% | 339% | 349.50% | 360% | 370.70% | 381% | 391.90% |
終結スキル:幻想のソナタ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 1959.80% | 2138.00% | 2316.20% | 2494.40% | 2672.60% | 2850.80% | 3029.00% | 3207% | 3385.40% | 3563.60% | 3741.80% | 3920.00% | 4098.20% | 4276.40% | 4454.60% | 4632.80% |
ブレイク倍率 | 238.30% | 249% | 260.10% | 271.00% | 281.90% | 292.80% | 303.70% | 314.60% | 325.50% | 336.40% | 347.30% | 358% | 369.10% | 380.00% | 390.90% | 401.80% |
HP回復 | 200Pt | 450Pt | 700Pt | 950Pt | 1200Pt | 1450Pt | 1700Pt | 1950Pt | 2200Pt | 2450Pt | 2700Pt | 2950Pt | 3200Pt | 3450Pt | 3700Pt | 3950Pt |
『コアパッシブ』に必要な開幕攻撃力一覧表

スキルレベル | 無凸時必要開幕攻撃力 (バフ効果最大1,200Pt) |
2凸時必要開幕攻撃力 (バフ効果最大1,600Pt) |
---|---|---|
A | 5,000 | 3,720 |
B | 4,615 | 3,555 |
C | 4,285 |
3,404 |
D | 4,000 |
3,265 |
E | 3,750 |
3,137 |
F | 3,429 |
2,963 |
『コアパッシブ』による攻撃力増加効果をフルパフォーマンスにするためには、適切な音動機の選択とそれなりのディスク厳選が必要となります。
コアスキルレベルが上がるごとに必要開幕攻撃力は緩和していきますが、コアスキルFの段階でも装備が整ってないと3,429Pt以上にするのは難しいです。
『精密支援』について

『精密支援』は、「アストラ」の効果によって『クイック支援』が発動可能になったわずかな瞬間にを押してメンバー切り替えに成功すると発動します。
『精密支援』が発動すると、「アストラ」が追加で「トーンクラスター」3発放って攻撃します。
アストラ のおすすめ音動機
◆ おすすめ音動機
音動機 | おすすめ度 | 解説コメント |
---|---|---|
★★★★★ |
「アストラ」のモチーフ音動機で、上級ステータスで攻撃力、効果でエネルギー回復が可能な音動機。 「アストラ」のバフ効果を最大限発揮するためには高い開幕攻撃力が必要となるため、上級ステータスで攻撃力を上げることができるという点では非常に優秀。 エネルギー回復効果は、「エネルギー自動回復」ではなく「固定値回復」であるため、よりアグレッシブなエネルギー回復が可能というのも評価が高い。 |
|
★★★★・ |
「優美のヴァニティ」同様に上級ステータスが攻撃力となっている「蒼角」のモチーフ音動機。 効果による氷属性ダメージ増加効果は得られないが、「アストラ」がエネルギーを消費して発動する「ビブラート」が『強化特殊スキル』扱いとなっているため、チーム全体へのバフ効果は発動する。 バフ効果や攻撃力増加だけで言えばA級音動機の中では最有力候補。 |
|
★★★・・ |
同じエーテル属性支援の「ニコ」のモチーフ音動機。 攻撃の一部が『強化特殊スキル』扱いでエーテル属性ダメージを与えることができるので、効果の発動自体は可能。効果持続時間は短いが、頻繁にエネルギーを消費するたびに効果が発動すると考えればある程度の効果を期待できる。 攻撃力をどのように補うかが課題。 |
|
★★★・・ |
汎用的に使用できる「ルーシー」のモチーフ音動機。 「アストラ」が攻撃し続けることができるので、効果に必要なユニット数は満たしやすい。ただし、上級ステータスがエネルギー回復なので、開幕攻撃力がバフ上限に足りるかどうかはドライバディスク厳選の頑張り次第。 |
|
★★★・・ |
弱点属性に対してのみ強力な効果を発揮する音動機。 数少ない味方メンバーに会心率バフを付与できる効果を持っているため、強攻を中心とした編成では選択肢に入れても良い。 |
「恥じらう悪面」でも代用は可能?
開幕攻撃力とチームバフ効果だけなら「恥じらう悪面」でも問題ないです。
ただし、エネルギー回復効果自体はどうしようもなく、6番ドライバディスクメインステータスをエネルギー自動回復にしたとして、バフ効果を維持できるかどうかはどのような戦闘を想定するかによります。
アストラ のおすすめドライバディスク
◆ ディスク構築候補
ドライバディスク | ディスク効果 |
---|---|
2セット効果:攻撃力+10%。 4セット効果:任意のメンバーが『クイック支援』で出場した時、チーム全体が「天籟」を1重獲得する。最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。「天籟」1重につき、『クイック支援』で出場したメンバーの与ダメージ+8%、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。 |
|
2セット効果:エネルギー自動回復+20%。 4セット効果:『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
|
2セット効果:エーテル属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備者の会心ダメージ+20%。任意のメンバーによって[侵蝕]効果の追加ダメージが発生した時、追加で上記バフ効果+5.5%、最大6重まで重ね掛け可能、継続時間8秒。重複して発動すると継続時間が更新される。 |
『クイック支援』を起点とするため、「静寂のアストラ」4セット効果はほぼ必須と言ってよいでしょう。
モチーフ音動機「優美のヴァニティ」を持っていない場合、『クイック支援』で「アストラ」のエネルギー回復が追いつかなくなることがあるため、残りの2枠には「スイング・ジャズ」2セット効果をつけておくのがおすすめです。
◆ 理想メインステータス
ディスク番号 | メインステータス |
---|---|
4番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
会心率 | |
会心ダメージ | |
異常マスタリー | |
5番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
貫通率 | |
エーテル属性ダメージボーナス | |
電気属性ダメージボーナス | |
氷属性ダメージボーナス | |
炎属性ダメージボーナス | |
物理属性ダメージボーナス | |
6番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
異常掌握 | |
衝撃力 | |
エネルギー自動回復 |
『コアパッシブ』で要求される開幕攻撃力が高いため、4・5番ディスクには攻撃力%を採用するのが良いでしょう。
6番ディスクは音動機に何を使用するかによって変化します。音動機の上級ステータスが攻撃力の場合はエネルギー自動回復があるとエネルギー切れを起こしにくくなります。
音動機の上級ステータスがエネルギー自動回復の場合、6番ディスクをエネルギー回復にしてしまうと、『コアパッシブ』に必要な開幕攻撃力が足りなくなる場合があるので注意が必要です。
◆ 厳選推奨サブステータス
サブステータス | |
---|---|
HP | HP% |
攻撃力 | 攻撃力% |
防御力 | 防御力% |
会心率 | 会心ダメージ |
貫通値 | 異常マスタリー |
最優先は「攻撃力%」です。
他のキャラでは「攻撃力固定値」はハズレステータスとされることが多いですが、「アストラ」の必要開幕攻撃力が足りない場合は、「攻撃力固定値」によるかさ増しも十分に意味があります。
そのため、貫通値や異常マスタリーよりも優先的に採用したほうがよいケースがあるということを認識しておきましょう。その他は与ダメージが増加するようなサブステータスであれば問題ありません。
アストラ のおすすめ編成 と関連ボンプ
◆パーティ編成
スターズ・オブ・リラ軸 |
---|
Ver1.5実装のスターズ・オブ・リラ「アストラ」「イヴリン」の2名を採用した編成。 |
H.S.O.S.軸 |
最強アタッカー「星見雅」を中心に【混沌】に特化させた編成。 |
特務捜査班軸 |
特務捜査班を主軸にした編成。 |
ヴィクトリア家政軸 |
「リナ」「蒼角」の枠を「アストラ」に差し替えた編成。 |
スキルシナジー軸 |
炎属性サポータとして「ライト」の枠を「クレタ」に差し替えた編成。 |
◆ おすすめボンプ
おすすめボンプ | ランク | コメント |
---|---|---|
・スターズ・オブ・リラ所属メンバーが2人以上で追加効果を発動 ・自身の最大HPを参照して数%分の味方HPを回復 ・「アストラ」と合わせてW回復 |
||
|
・ エーテル属性メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動 ・エーテル属性統一編成で状態異常蓄積値を溜めやすくなる ・Aランクの「アクマデボンプ」で代用可能 |
|
|
・高難易度戦闘で重要な回復スキル持ちのボンプ ・CTごとに回復できるアイテムを配置することが可能 ・攻撃するためのスキルはない |
アストラ の戦闘テクニック
無敵ループのやり方
『クイック支援』→『無敵ありの通常攻撃』→『回避』→⋯を繰り返すことで常に無敵状態を維持することができます。
「アストラ」の『特殊スキル:風鈴といつかの約束』による『クイック支援』には無敵効果が付与されるため、『通常攻撃』に長い無敵時間がある「星見雅」などと組み合わせることによってノーダメージで戦うことが可能です。
慣れるとより無駄のない動きで効率的に攻撃することができますが、要領が掴めないうちは上記動画のように『回避』でしっかり距離をとるのがおすすめです。
アストラ の心象映画効果一覧とおすすめ凸数
◆ 心象映画効果一覧
心象映画 | 効果 |
---|---|
01
|
おすすめ度:★★★・・
十二平均律 アストラの攻撃が敵に命中した時、ターゲットの全属性ダメージ耐性が6%ダウンする、最大3重まで重ね掛け可能、継続時間30秒、重複して発動すると継続時間が更新される。
「先生~『じゅうにへいきんりつ』ってなあに?」フィールド入場時、アストラは即座にデシベル値を1000Pt獲得する。『終結スキル』発動時、チーム全体が「守護の音」効果を1重獲得する、継続時間60秒。敵の攻撃を受けると、「守護の音」を消費して無敵効果を得る、継続時間1秒。 「十二平均律というのは、音律のひとつです。おともだちのみんなと同じように、音符のみなさんたちも列に並ぶんですよ」 「じゃあきっと私たちと同じで、列にならぶのがきらいなのね!」 ――かつてアストラを担当した音楽の先生が、6歳の彼女を振り返って。 |
02
|
おすすめ度:★★★★★
欲張りの芸術 『コアパッシブ:アンダンテ・カンタービレ』による攻撃力アップ効果が追加で19%アップし、アップ効果の上限が更に400Pt引き上げられる。
「この世で一番キラキラしてるもの、それはもちろん愛よ!」「アイドリック・カデンツァ」状態中、他のメンバーが『クイック支援』、『連携スキル』、『パリィ支援』または『回避支援』で出場した時、アストラは追加で「ビブラート」を1発、「トーンクラスター」を3発放って攻撃する、3秒に1回のみ発動可能。 小鳥がキラキラしたものを集めて巣を作るように、芸術家は誰しも「世界中の愛を集めたい」という欲張りな心を持っている。 すべての愛を集めれば、最も心動かす戦慄がうまれるのだから。 |
03
|
おすすめ度:★★★・・
錯綜する五線譜 『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
空白の五線譜は、永遠に交わることのない平行線。個々の戦慄が合わさり、曲となることを待ちわびる魂のよう。 「音符で埋めちゃえばいいのよ!連符をたくさん書いたら、きっとすごい歌になるわ!」 かくして、最初から最後まで連符で構成された136小節の新曲が生まれた⋯ |
04
|
おすすめ度:★★★・・
『貴方の首筋』 『連携スキル』または『終結スキル』を発動した後の15秒間:
鍵盤の真上で止まった手・アストラは「コード」を所持していなくても『クイック支援』を発動できる。 ・操作しているエージェントの攻撃が命中した時、『クイック支援』を発動できる感覚が1秒になる。 アストラが「アイドリック・カデンツァ」状態にある時、『クイック支援』で入場した他のメンバーは自身の特性に基づいて、それぞれ異なるバフ効果を獲得する。チーム内において3秒に1回のみ発動。 [強攻]:次の『クイック支援』の重撃が敵に命中した時、アストラの攻撃力の300%分の追加ダメージを与える。 [異常]:次の『クイック支援』による状態蓄積効率が50%アップする。 [撃破]:次の『クイック支援』によるブレイク値が50%アップする。 どれを弾いてあげるべきかしら 悲しみの短調? それとも恋しい想い? 音符の間に貴方の姿を探す まぶたの裏に 貴方の首筋が浮かぶ |
05
|
おすすめ度:★★・・・
プロキシとワイヤー 『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
「イヴ、私気付いちゃったの!イヴとかけて、リンと解きます!」「⋯その心は?」 「二人とも、私の大好きな人でしょう!」 アストラは何かとんでもないことを発見したと言わんばかりに、曇りない笑顔を咲かせた。 |
06
|
おすすめ度:★★★★★
私たちが世界 「アイドリック・カデンツァ」状態で放たれた「ビブラート」と「トーンクラスター」、および追加で放たれた「ビブラート」と「トーンクラスター」のダメージ倍率が本来の200%になり、会心率が80%アップする。
この世界の混乱は、心の隙間から生まれるものだ。『精密支援』発動時、アストラは自動でチャージ完了後の『通常攻撃:カプリチオ』3段目を追加で発動し、この攻撃の会心率が80%アップする、10秒に1回のみ発動可能。 全ての心を反響で満たせば、この世の苦難や悲哀、沈黙は消えるだろうか? 全てを歌声でつなぐことができたら、傷は癒え、痛みはとめどないメロディーとなって静寂に取って代われるだろうか? そのとき、世界はもはや孤島ではなくなる。 「この歌を世界に捧げるわ!」 |
◆ おすすめは無凸もしくは2凸

「アストラ」の心象映画は無凸もしくは2凸がおすすめです。2凸までで得られる効果はざっくり以下のようになっています。
- 全属性ダメージ耐性ダウン最大+18%
- フィールド入場時自身のデシベル値+1000Pt
- 『終結スキル』発動ごとに使い切りの無敵効果付与
- 『コアパッシブ』によるバフ効果+19%および上限値400Pt
- ビブラート」および「トーンクラスター」による攻撃支援
無凸でも十分な性能を発揮でき、モチーフ音動機がなくてもディスク厳選次第でほとんど問題なく運用できるため、少なくとも無凸で保有しておくのがよいでしょう。
「シーザー」同様、持っていると編成が大幅に広がるサポーターのため、編成では引っ張りだこで重宝します。
2凸では『コアパッシブ』による攻撃力アップ効果の上限が引き上げられるので、サポーターとして「アストラ」を更に強くしたいという場合は2凸まで追いかけても良いでしょう。
アストラ のプロフィール
プロフィール | |
---|---|
「起きる時間だ、お嬢様。さもなければ遅刻——分かった、あと1分だぞ。それだけだからな」 ——イヴリン・シェヴァリエ 「ああ、女王様…!アナタはさながら新エリー都を照らす星、万人が耳を傾けずにはいられない音楽の帝王…!」 ——推しの話になると興奮しだす知能機械人 「Fairyを利用して販売開始から82ミリ秒以内に購入ボタンを押すのは、たとえマスターであっても超能力の悪用と同義です」 ——アストラ・ヤオのチケット争奪戦を振り返るFairy 「まだ分からないのか?新エリー都は資本に牛耳られてるんだ!ただのマッチ棒に火をつけて、唯一の太陽だと言い張れるような連中にな!」 ——インターノットで物議を醸している、1000件のレスがついたスレッド |
|
名前 | アストラ・ヤオ |
性別 | 女性 |
身長 | 176 |
誕生日 | 1月31日 |
日本語CV | 遠藤綾 |
中国語CV | 小N |
英語CV | |
韓国語CV | 윤아영 |
実装バージョン | Ver.1.5「輝きのモーメント」 |