新着情報
おすすめ記事
ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)Ver1.2実装、カリュドーンの子所属「キング・シーザー」のキャラクター解説ページです。「シーザー」の性能評価と概要、各種スキルの詳細、おすすめ編成、相性の良いボンプ、心象映画凸効果一覧、おすすめの音動機やドライバディスク構築などをまとめています。
※公式のキャラクター紹介ページはこちらから。
index
シーザー の基本ステータスと性能評価
モチーフ音動機 | 音動機効果 |
---|---|
基礎ステータス:基礎攻撃力 上級ステータス:衝撃力 [防護]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能 装備者のシールド生成量+30/38/46/52/60%。任意のメンバーが「看破」または『極限回避』を発動した時、チーム全体の与ダメージ+18/22.5/27/31.5/36%、与えるブレイク値+12/15/18/21/24%、継続時間20秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
Lv60時のステータス |
---|
※基礎ステータス部分のみ、会心率、会心ダメージ、貫通率を除く |
※コアパッシブレベルFまでの合算値 |
評価ランク | 評価コメント | |
---|---|---|
|
★ 攻防一体型サポーター
「シーザー」は味方の攻撃・防御の両方を強化できる万能型サポーターです。 固有能力【栄光の盾】は即死無効・中断耐性・攻撃力アップなど複数の効果を持ち、「シーザー」が控えに戻った後も【栄光の盾】を持つメンバーにバフ効果が適用されます。 『強化特殊スキル』によるカウンターでは、敵の攻撃に合わせてタイミングよく発動することで与ダメージやブレイク値を大幅に上昇させることが可能です。 役割としては撃破と支援の中間のポジションに位置しており、高い衝撃力と攻防一体のバフでサポートからブレイクまで器用に何でもこなすことができます。 |
|
単騎性能評価 | チーム性能評価 | アタッカー評価 |
サポーター評価 | 特性別評価 | 属性別評価 |
※各性能評価は全キャラでの相対的な比較を含むため、相性の良いキャラや同特性および同属性のキャラが実装されると、評価が大幅に変動する可能性があります。
シーザー の性能概要
◆ シーザー の特徴
カウンター主軸の万能型サポーター

「シーザー」はVer1.2で追加された攻防一体の万能型サポーターです。HP・防御力・衝撃力の3ステータスがずば抜けいて、防護特性として高い生存能力を持っています。
「シーザー」の固有能力【栄光の盾】は、現在操作しているキャラに一定のシールドを付与、シールドを持っているキャラは攻撃力が増加し、シールド上限値を上回る全ての攻撃(即死を含む)を1度だけ無効化するという破格の効果となっています。
メインとなる攻撃手段は『強化特殊スキル』によるカウンター攻撃で、敵の攻撃にタイミングよく合わせて発動することで、より高いダメージとブレイク値を与えることが可能です。
自身や味方の攻防を管理する万能型サポーターとして、編成上でも扱いやすいキャラと言えます。
- 【栄光の盾】で操作中キャラの攻撃力アップ&ダメージカット&中断耐性&即死無効
- メインスキルは『強化特殊スキル:カウンターパリィ』
- 編成では支援・撃破の中間的なポジション
『強化特殊スキル:カウンターパリィ』
『強化特殊スキル:カウンターパリィ』は「シーザー」を代表するスキルです。
敵の攻撃にタイミングを合わせて発動し、【ジャストガード】を発生させると本来の2倍のダメージ量とブレイク値を与えることができます。
また、『強化特殊スキル』や一部のスキルから連携して追加エネルギー20Ptを支払うことで、『強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ』に繋げることも可能です。
『強化特殊スキル:カウンターパリィ』から繋げる場合、【ジャストガード】が成功していればエネルギーを消費せずに『強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ』を発動できます。
スキル | 使用エネルギー | 倍率 | スキルLv.12時点倍率 |
---|---|---|---|
強化特殊スキル: カウンターパリィ |
40Pt | ダメージ倍率 | 774.4% (ジャストガード成功時+774.4%) |
ブレイク倍率 | 379.1% (ジャストガード成功時+379.1%) |
||
強化特殊スキル: 圧倒的シールドバッシュ |
20Pt (0Pt) |
ダメージ倍率 | 851.4% |
ブレイク倍率 | 433.6% (ジャストガード成功時+231%) |
【栄光の盾】

『強化特殊スキル』『連携スキル』を発動することで【栄光の盾】を付与することが可能です。
【栄光の盾】はキャラ切り替えに次のキャラに引き継がれ、【栄光の盾】を持つキャラに攻撃力アップ・ダメージカット・中断耐性効果を付与します。
【栄光の盾】がある間は敵の攻撃を受けてもダメージを受けず、ノックバックなどもほとんど起こりません。
【栄光の盾】のシールド値は「シーザー」の開幕衝撃力から最大値が決定します。
ただし、【栄光の盾】が適用されている間は「1回に受けるダメージがシールド値を超えない」という効果により、一撃必殺攻撃でもシールドがなくなるだけで済みます。
◆ シーザー の強い所
編成での使いやすさ◎

「シーザー」の『追加能力』は属性や特性、陣営による制限を受けません。
「シーザー」以外のチームメンバーに1人でも『パリィ支援』が発動できるメンバーがいればOKなため、「シーザー」を除くメンバーが2人とも『回避支援』にさえならなければ、『追加能力』のデバフを発動することが可能です。
追加能力:ほとばしる闘志 |
---|
チームに『パリィ支援』を発動できる他のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動: シーザーが『ジャストガード』、『防御反撃』、『パリィ支援』を発動、または『通常攻撃:ここは通さない!』を発動した時、自身の半径7m以内にいる敵にデバフ効果を付与する。デバフ効果を付与された敵に対し、チーム全体の与ダメージが25%アップする、継続時間30秒。 |
支援・撃破として運用可能

防護特性として高いHP・防御力を持っている「シーザー」ですが、どちらかというと「衝撃力」を重視した撃破型に近いステータスをしています。
モチーフ音動機『猛進するキバ』も上級ステータスが「衝撃力」、パッシブスキル『攻防一転』でも3秒の間「衝撃力」が9~24%アップするなど、高めのブレイク性能が「シーザー」の持ち味の一つです。
パッシブ:攻防一転 |
---|
『ジャストガード』、『防御反撃』または『パリィ支援』を発動した時、自身の衝撃力が9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24%アップする、継続時間3秒。 |
攻防一体の支援性能を持ちながら撃破性能も十分高いため、支援・撃破の中間的ポジションとしての扱いやすさがポイントと言えます。
◆ シーザー の弱い所
器用貧乏

多くの利点を持つ一方で、良くも悪くも器用貧乏な部分を弱点と捉えることもできます。
期間限定支援として強力なサポート効果を持つ「アストラ」がVer1.5で登場したことで、最強サポーターとしての座は奪われました。
また、特化性能で言えば、氷属性支援として「蒼角」が高いポテンシャルを発揮しているため、【氷属性統一編成】においては採用されづらかったという事実もあります。
今のところ防護特性の立ち位置が中途半端であるため、より専門的な部分に特化した支援・撃破キャラが実装されると「シーザー」の役割がなくなりやすいのが懸念点です。
栄光の盾配りお姉さん

「シーザー」の攻撃性能自体はそれほど強くはありません。アタッカーとしては活躍が難しいため、効率を求めると【栄光の手】を味方に付与するだけの立ち回りとなってしまいます。
ダメージ倍率も平均並みで、バフを考慮されて基礎攻撃力が低く設定されているので、強力なカウンターがあったとしても中々フィールド上に出てこれないことも多いです。
シーザー の「こだわり」ここすきポイント
ガサツに見えて乙女チックな一面も
実直で豪快、ガサツで漢らしい印象がある「シーザー」ですが、想像以上に乙女チックな一面があるというのがギャップです。
公式PVやストーリー中の端々からも乙女がにじみ出ています。
でっか…リーダーとしての器がね

リーダーとしての資質とか器とかが大きいです。
シーザー のスキル概要
スキル | 優先度 | スキル解説 |
---|---|---|
コア
|
★★★★★ | バフの最大量に関係する最重要スキル
『コアパッシブ:堅固な壁』は【栄光の盾】のシールドと攻撃力バフの最大値に関係する。「シーザー」のサポート性能が【栄光の盾】のレベルによって決まる部分のため、他のスキルを差し置いても最優先で上げる必要がある。 |
通常
|
★★★・・ | 6段攻撃と支援ポイント消費の集敵スキル
6段で構成される『通常攻撃』はジャンプに無敵効果があるものの、タイミングが合わせづらく使いにくいと感じることも…。累計ダメージは高いが開始から終了までの拘束時間も長い。『通常攻撃』を長押しすることで「支援ポイント」を1Pt消費して集敵スキルを発動できる。 |
回避
|
★・・・・ | 重要性は低い
「シーザー」をメインとして戦う場合であっても、カウンターを主軸に立ち回るのがベストであるため、『回避反撃』を重視する必要はない。『ダッシュ攻撃』中に攻撃を受けると攻撃を盾で受け止めて後ずさりし、『強化特殊スキル』派生技に繋げることができるがそこまで強力なコンボということもない。 |
支援
|
★★★★・ |
『パリィ支援』はブレイク倍率がトップクラス。『支援突撃』も優秀で、『強化特殊スキル』派生に繋げることも可能。防御特化型ということもあって【パリィ得意族】の一人でもある。 |
特殊
|
★★★★★ | メインスキル
「シーザー」のメインスキルとなるカウンター攻撃。敵の攻撃に合わせてタイミングよく発動することで、ダメージ・ブレイク性能が倍近く変わる。『強化特殊スキル:カウンターパリィ』成功時、もしくは特定のスキルの後に20Ptの追加エネルギーを支払うことで、『強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ』を発動することが可能。 |
連携
|
★★★・・ | 『連携スキル』でバフの付け直し
『連携スキル』はダメージ倍率・ブレイク倍率ともに平均的だが、【栄光の盾】をつけ直すことができるため使い勝手は◯。『終結スキル』はダメージ倍率はそこそこで、シールドが付いている敵に対してスキルの当たるブレイク値が最大2倍になる(ただし、元々のブレイク倍率は撃破型ほど高くないためおまけ程度)。 |
支援種別 | 銃弾弾き |
---|---|
パリィ支援 (パリィ得意) |
可 |
◆ シーザー のスキル詳細
コアパッシブ:堅固な壁 |
---|
シーザーが『強化特殊スキル:カウンターパリィ』、『連携スキル』、『終結スキル』を発動、または『防御反撃』によって『強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ』を発動した時、チーム全体に自身の開幕衝撃力300/500/700/900/1100/1300/1400%+200/400/700/900/1100/1300/1400Ptのシールド「栄光の盾」を提供する、継続時間60秒。
「栄光の盾」は出場中のメンバーが所持し、シールド値はチームで共有される。また、1回に受けるダメージがシールド値を超えない。 |
追加能力:ほとばしる闘志 |
---|
チームに『パリィ支援』を発動できる他のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動: |
通常攻撃:ランペイジスラッシュ |
---|
を押して発動: 前方に最大6段の斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。 |
通常攻撃:ランペイジスラッシュ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 47.20% | 51.50% | 55.80% | 60.10% | 64.40% | 68.70% | 73% | 77.30% | 81.60% | 85.90% | 90.20% | 94.50% | 98.80% | 103.10% | 107.40% | 111.70% |
2段ダメージ倍率 | 40.90% | 44.70% | 48.50% | 52.30% | 56.10% | 59.90% | 63.70% | 68% | 71.30% | 75.10% | 78.90% | 82.70% | 86.50% | 90.30% | 94.10% | 97.90% |
3段ダメージ倍率 | 148.30% | 161.80% | 175.30% | 188.80% | 202.30% | 215.80% | 229.30% | 242.80% | 256.30% | 270% | 283.30% | 296.80% | 310.30% | 323.80% | 337.30% | 350.80% |
3段(派生)ダメージ倍率 | 118.40% | 129.20% | 140.00% | 150.80% | 162% | 172.40% | 183.20% | 194.00% | 204.80% | 216% | 226.40% | 237.20% | 248.00% | 258.80% | 270% | 280.40% |
4段ダメージ倍率 | 78.80% | 86.00% | 93.20% | 100.30% | 107.60% | 114.80% | 122.00% | 129.20% | 136% | 143.60% | 150.80% | 158.00% | 165.20% | 172.40% | 179.60% | 186.80% |
5段ダメージ倍率 | 198.60% | 216.70% | 234.80% | 252.90% | 271% | 289.10% | 307.20% | 325.30% | 343.40% | 362% | 379.60% | 397.70% | 415.80% | 433.90% | 452% | 470.10% |
6段ダメージ倍率 | 399.90% | 436.30% | 472.70% | 509.10% | 546% | 581.90% | 618.30% | 654.70% | 691.10% | 727.50% | 763.90% | 800.30% | 836.70% | 873.10% | 910% | 945.90% |
1段ブレイク倍率 | 21.30% | 22.30% | 23.30% | 24% | 25.20% | 26.30% | 27.30% | 28.30% | 29% | 30.30% | 31.30% | 32.30% | 33.30% | 34% | 35.30% | 36.30% |
2段ブレイク倍率 | 33.80% | 35% | 37.00% | 38.60% | 40.20% | 41.80% | 43% | 45.00% | 46.60% | 48.20% | 49.80% | 51% | 53.00% | 54.60% | 56.20% | 57.80% |
3段ブレイク倍率 | 110.00% | 115% | 120.00% | 125.00% | 130.00% | 135.00% | 140.00% | 145.00% | 150.00% | 155.00% | 160.00% | 165% | 170.00% | 175.00% | 180.00% | 185.00% |
3段(派生)ブレイク倍率 | 73.60% | 77.00% | 80.40% | 84% | 87.20% | 90.60% | 94.00% | 97.40% | 100.80% | 104.20% | 107.60% | 111.00% | 114.40% | 118% | 121.20% | 124.60% |
4段ブレイク倍率 | 67.50% | 70.60% | 73.70% | 76.80% | 79.90% | 83.00% | 86.10% | 89.20% | 92.30% | 95.40% | 98.50% | 101.60% | 104.70% | 107.80% | 110.90% | 114.00% |
5段ブレイク倍率 | 137.50% | 143.80% | 150.10% | 156.40% | 162.70% | 169% | 175.30% | 181.60% | 187.90% | 194.20% | 200.50% | 206.80% | 213.10% | 219.40% | 225.70% | 232% |
6段ブレイク倍率 | 262.60% | 274.60% | 286.60% | 298.60% | 310.60% | 322.60% | 334.60% | 346.60% | 358.60% | 370.60% | 382.60% | 394.60% | 406.60% | 418.60% | 430.60% | 442.60% |
通常攻撃:ここは通さない! |
---|
「支援ポイント」がある状態でを長押しして発動: |
通常攻撃:ここは通さない! | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 126.30% | 137.80% | 149.30% | 160.80% | 172.30% | 183.80% | 195.30% | 206.80% | 218.30% | 229.80% | 241.30% | 252.80% | 264.30% | 275.80% | 287.30% | 298.80% |
ブレイク倍率 | 93.20% | 97.50% | 101.80% | 106.10% | 110.40% | 114.70% | 119% | 123.30% | 127.60% | 131.90% | 136.20% | 140.50% | 144.80% | 149.10% | 153.40% | 157.70% |
回避:ドリフト |
---|
を押して発動: |
ダッシュ攻撃:猪突猛進 |
---|
回避時にを押して発動: |
ダッシュ攻撃:猪突猛進 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 62.30% | 68% | 73.70% | 79% | 85.10% | 91% | 96.50% | 102% | 107.90% | 114% | 119.30% | 125% | 130.70% | 136% | 142.10% | 148% |
ブレイク倍率 | 31.20% | 33% | 34.20% | 35.70% | 37.20% | 38.70% | 40% | 41.70% | 43.20% | 44.70% | 46.20% | 48% | 49.20% | 50.70% | 52.20% | 53.70% |
回避反撃:牙には牙を |
---|
『極限回避』後にを押して発動: |
回避反撃:牙には牙を | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 193.50% | 211.10% | 228.70% | 246% | 263.90% | 281.50% | 299.10% | 316.70% | 334.30% | 351.90% | 369.50% | 387.10% | 404.70% | 422% | 439.90% | 457.50% |
ブレイク倍率 | 174.20% | 182.20% | 190.20% | 198.20% | 206.20% | 214.20% | 222.20% | 230.20% | 238.20% | 246.20% | 254.20% | 262.20% | 270.20% | 278.20% | 286.20% | 294.20% |
クイック支援:車線変更 |
---|
出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動: |
クイック支援:車線変更 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 64.20% | 70.10% | 76.00% | 81.90% | 87.80% | 93.70% | 99.60% | 105.50% | 111.40% | 117.30% | 123.20% | 129.10% | 135.00% | 140.90% | 146.80% | 152.70% |
ブレイク倍率 | 64.20% | 67% | 70.20% | 73.20% | 76.20% | 79.20% | 82.20% | 85.20% | 88.20% | 91.20% | 94.20% | 97% | 100.20% | 103.20% | 106.20% | 109.20% |
パリィ支援:イージスの盾 |
---|
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動: |
パリィ支援:イージスの盾 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パリィ・軽 ブレイク倍率 | 271.30% | 283.70% | 296.10% | 308.50% | 320.90% | 333.30% | 345.70% | 358.10% | 370.50% | 382.90% | 395.30% | 407.70% | 420.10% | 432.50% | 444.90% | 457.30% |
パリィ・重 ブレイク倍率 | 345.30% | 361% | 376.70% | 392.40% | 408% | 423.80% | 439.50% | 455.20% | 470.90% | 486.60% | 502.30% | 518% | 533.70% | 549.40% | 565.10% | 580.80% |
パリィ・連続 ブレイク倍率 | 169.30% | 177% | 184.70% | 192.40% | 200% | 207.80% | 215.50% | 223.20% | 230.90% | 238.60% | 246.30% | 254% | 261.70% | 269.40% | 277.10% | 284.80% |
支援突撃:支える剣 |
---|
『パリィ支援』発動後、を押して発動: |
支援突撃:支える剣 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 407.20% | 444.30% | 481.40% | 518.50% | 555.60% | 592.70% | 629.80% | 666.90% | 704% | 741.10% | 778.20% | 815.30% | 852.40% | 889.50% | 926.60% | 963.70% |
ブレイク倍率 | 356.30% | 372.50% | 388.70% | 404.80% | 421.10% | 437.30% | 453.50% | 469.70% | 485.90% | 502.10% | 518.30% | 534.50% | 550.70% | 566.90% | 583.10% | 599.30% |
パッシブ:攻防一転 |
『ジャストガード』、『防御反撃』または『パリィ支援』を発動した時、自身の衝撃力が9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24%アップする、継続時間3秒。 |
---|
攻防一転 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衝撃力アップ | 9.00% | 10.00% | 11.00% | 12.00% | 13.00% | 14.00% | 15.00% | 16.00% | 17% | 18.00% | 19.00% | 20.00% | 21.00% | 22.00% | 23.00% | 24.00% |
特殊スキル:シールドバッシュ |
---|
を押して発動: |
特殊スキル:シールドバッシュ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 53% | 58% | 63% | 68% | 73% | 78% | 83% | 88% | 93% | 97% | 102% | 107% | 112% | 117% | 122% | 127% |
ブレイク倍率 | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% | 31% | 32% | 33% | 34% | 35% | 36% | 37% | 38% | 39% | 40.50% |
『ジャストガード』ブレイク倍率 | 77.00% | 80.50% | 84.00% | 88% | 91.00% | 94.50% | 98.00% | 101.50% | 105% | 108.50% | 112.00% | 115.50% | 119.00% | 123% | 126.00% | 129.50% |
特殊スキル:轟きのスラスト |
---|
『特殊スキル:シールドバッシュ』発動後にを押して発動: |
特殊スキル:轟きのスラスト | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 58.80% | 64.20% | 69.60% | 75% | 80.40% | 85.80% | 91.20% | 96.60% | 102% | 107.40% | 112.80% | 118.20% | 123.60% | 129% | 134.40% | 139.80% |
ブレイク倍率 | 26.50% | 27.80% | 29.10% | 30.40% | 31.70% | 33% | 34.30% | 35.60% | 36.90% | 38.20% | 39.50% | 40.80% | 42.10% | 43.40% | 44.70% | 46% |
強化特殊スキル:カウンターパリィ |
エネルギーが溜まっている状態でを押して発動: |
---|
強化特殊スキル:カウンターパリィ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 387.20% | 422.40% | 457.60% | 492.80% | 528% | 563.20% | 598.40% | 633.60% | 668.80% | 704% | 739.20% | 774.40% | 809.50% | 844.80% | 880% | 915.20% |
ブレイク倍率 | 252.60% | 264.10% | 275.60% | 287.10% | 298.60% | 310.10% | 321.60% | 333.10% | 344.60% | 356.10% | 367.60% | 379.10% | 390.60% | 402.10% | 413.60% | 425.10% |
『ジャストガード』ブレイク倍率 | 154% | 161% | 168% | 175% | 182% | 189% | 196% | 203% | 210% | 217% | 224% | 231% | 238% | 245% | 252% | 259% |
『ジャストガード』反撃ダメージ倍率 | 387.20% | 422.40% | 457.60% | 492.80% | 528% | 563.20% | 598.40% | 633.60% | 668.80% | 704% | 739.20% | 774.40% | 809.50% | 844.80% | 880% | 915.20% |
『ジャストガード』反撃ブレイク倍率 | 252.60% | 264.10% | 275.60% | 287.10% | 298.60% | 310.10% | 321.60% | 333.10% | 344.60% | 356.10% | 367.60% | 379.10% | 390.60% | 402.10% | 413.60% | 425.10% |
エネルギー消費 | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt |
強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ |
---|
『強化特殊スキル:カウンターパリィ』発動後、エネルギーが溜まっている状態でを押して発動: |
強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 425.70% | 464.40% | 503.10% | 541.80% | 580.50% | 619.20% | 657.90% | 696.60% | 735.30% | 774% | 812.70% | 851.40% | 890.10% | 928.80% | 967.50% | 1006.20% |
ブレイク倍率 | 288.40% | 301.60% | 314.80% | 328% | 341.20% | 354.40% | 367.60% | 380.80% | 394% | 407.20% | 420.40% | 433.60% | 446.80% | 460% | 473.20% | 486.40% |
『ジャストガード』ブレイク倍率 | 154% | 161% | 168% | 175% | 182% | 189% | 196% | 203% | 210% | 217% | 224% | 231% | 238% | 245% | 252% | 259% |
短押し発動時エネルギー消費 | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt |
連携スキル:ロードレイジスラム |
---|
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動: |
連携スキル:ロードレイジスラム | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 638.80% | 696.90% | 755% | 813% | 871.20% | 929.30% | 987.40% | 1045.50% | 1103.60% | 1161.70% | 1219.80% | 1277.90% | 1336% | 1394.10% | 1452.20% | 1510.30% |
ブレイク倍率 | 199.90% | 209% | 218.10% | 227.20% | 236.30% | 245.40% | 254.50% | 263.60% | 272.70% | 281.80% | 290.90% | 300% | 309.10% | 318.20% | 327.30% | 336.40% |
終結スキル:サベージスマッシュ |
---|
デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動: |
終結スキル:サベージスマッシュ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 2012.30% | 2195.30% | 2378.30% | 2561.30% | 2744.30% | 2927.30% | 3110.30% | 3293% | 3476.30% | 3659.30% | 3842.30% | 4025.30% | 4208.30% | 4391.30% | 4574.30% | 4757.30% |
ブレイク倍率 | 278.70% | 291% | 304.10% | 316.80% | 329.50% | 342.20% | 354.90% | 367.60% | 380.30% | 393.00% | 405.70% | 418% | 431.10% | 443.80% | 456.50% | 469.20% |
ブレイク値アップ | 45% | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 95% | 100% | 105% | 110% | 115% | 120% |
集敵スキル『通常攻撃:ここは通さない!』
「シーザー」は【支援ポイント】を1Pt消費することで集敵スキル『通常攻撃:ここは通さない!』を発動可能です。
小型のエネミーを「シーザー」の近くに集めることが可能ですが、他の範囲技がないため追撃で取りこぼすことが多い点には注意しましょう。
シーザー のおすすめ音動機
◆ おすすめ音動機
音動機 | おすすめ度 | 解説コメント |
---|---|---|
★★★★★ |
衝撃力を上げることができる「シーザー」のモチーフ音動機。 緩い条件で効果が発動し、チーム全体の与ダメージと与ブレイク値を増加させることができる。 衝撃力に特化した「シーザー」との相性がバツグンに良く、持っていたら絶対に迷わず採用したい。 |
|
★★★★・ |
上級ステータスで攻撃力が増加するエリーファンド産の音動機。 効果による被ダメージ減少はさておき、エネルギー回復効率アップ効果は比較的使いやすい部類と言える。特に、『強化特殊スキル』を多用したい「シーザー」とは相性◯。 エネルギー回復効果はキャラ切り替えが行われた時に出場したメンバーに引き継がれるため、エネルギーサポートまでも「シーザー」の役割として持たせることができる。 |
|
★★★・・ |
エネルギー自動回復にサポート効果がある「セス」のモチーフ音動機。 上級ステータスも攻撃力でクセがなく、『強化特殊スキル』『支援突撃』に状態異常蓄積値アップの効果があるため物理属性関連PTでは使いやすい。 撃破用のB級音動機よりは全然強いので、持っていたらとりあえず採用選択肢に入る。 |
「猛進するキバ」が非常に強力
「猛進するキバ」は上級ステータスが「衝撃力」であるため、撃破役として「シーザー」を採用する場合には必ず欲しい音動機です。
「任意のメンバーが『極限回避』に成功しただけでチーム全体の与ダメージと与ブレイク値がアップ」という、「条件の緩さに対する効果」が優秀と言えます。
シーザー のおすすめドライバディスク
◆ ディスク構築候補
ドライバディスク | ディスク効果 |
---|---|
2セット効果:シールド生成量+15%。 4セット効果:任意のメンバーが『パリィ支援』または『回避支援』を発動した時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間10秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
|
2セット効果:衝撃力+6%。 4セット効果:『通常攻撃』、『ダッシュ攻撃』、『回避反撃』がメインターゲットに与えるブレイク値+20%。 |
|
2セット効果:物理属性ダメージ+10%。 4セット効果:任意のメンバーが敵に[強撃]効果を付与した時、装備者がターゲットに与えるダメージ+35%、継続時間12秒。 |
「プロト・パンク」4セット、「ショックスター・ディスコ」2セットの組み合わせがバランスが良いです。
単騎運用などの場合はダメージ優先で「獣牙のヘヴィメタル」を採用し、物理属性ダメージを補うという選択肢もあります。
◆ 理想メインステータス
ディスク番号 | メインステータス |
---|---|
4番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
会心率 | |
会心ダメージ | |
異常マスタリー | |
5番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
貫通率 | |
エーテル属性ダメージボーナス | |
電気属性ダメージボーナス | |
氷属性ダメージボーナス | |
炎属性ダメージボーナス | |
物理属性ダメージボーナス | |
6番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
異常掌握 | |
衝撃力 | |
エネルギー自動回復 |
6番ディスクは「衝撃力」を採用するのがおすすめです。
「シーザー」の『コアパッシブ:堅固な壁』は、自身の開幕衝撃力を参照して最大値が決定されるため、6番ドライバディスクによる「衝撃力」アップにはサポート性能アップの意味もあります。
4番・5番では攻撃力%を中心に与ダメージを増加させるものが良いですが、攻撃力・会心率・会心ダメージ・貫通率・物理属性ダメージボーナスの全てはつけられないため、編成との兼ね合いを見ながら伸ばしづらい部分を補うと良いでしょう。
ただし、貫通率だけは相乗効果があるため、味方メンバーに「リナ」などの貫通率バフを持つキャラが存在する場合のみ選択肢となります。
◆ 厳選推奨サブステータス
サブステータス | |
---|---|
HP | HP% |
攻撃力 | 攻撃力% |
防御力 | 防御力% |
会心率 | 会心ダメージ |
貫通値 | 異常マスタリー |
与ダメージが増加するものであれば問題ありません。
「ビガー・シリンダー」や「ソウル・ロック」をで防御力を極めた【カウンター反撃ビルド】のような型を使用する場合には優先的に防御力%を採用します。
シーザー のおすすめ編成 と関連ボンプ
◆パーティ編成
「星見雅」キャリー軸 |
---|
最強アタッカー「星見雅」をハイスペックサポーターで全力キャリーする編成。 |
炎物理混沌軸 |
Ver1.4まででよく使用された最強編成。 |
「イヴリン」キャリー軸 |
「スターズ・オブ・リラ」に「シーザー」を加えた編成。 |
カリュドーンの子軸 |
「カリュドーンの子」中心の編成。 |
エーテル補助軸 |
「シーザー」の『追加能力』条件の緩さを活かした編成。 |
◆ おすすめボンプ
おすすめボンプ | ランク | コメント |
---|---|---|
・ 編成内にカリュドーンの子メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動 ・ スキルを発動するとバイクに乗って遠くの敵を近くに寄せてくれる |
||
|
・ 物理属性メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動 ・物理属性統一編成で状態異常蓄積値を溜めやすくなる ・Aランクの「オマネキボンプ」で代用可能 |
シーザー の戦闘テクニック
鋭意制作中。
シーザー の心象映画効果一覧とおすすめ凸数
◆ 心象映画効果一覧
心象映画 | 効果 |
---|---|
01
|
おすすめ度:★★★★・
楔形陣形 接敵状態突入時、または出場した時、シーザーは即座にチーム全体に「栄光の盾」を提供する、300秒に1回のみ発動可能。
「こういう時こそ楔形陣形だって、ビッグダディのオヤジから教わってんだ!手薄なトコを、圧倒的な戦力でガンガン攻めてやれってな!」「栄光の盾」継続中、所持者の半径5m以内にいる敵の全属性ダメージ耐性が15%ダウンする。 「もちろん、先頭を突っ走んのはオレ様だ!」 |
02
|
おすすめ度:★★★★★
異境からの伝承
『コアパッシブ:堅固な壁』のシールド「栄光の盾」継続中、シーザーのエネルギー回復効率が10%アップし、所持者の攻撃力アップ効果が本来の150%になる。
シーザーの戦闘スタイルは、新エリー都や郊外のそれとは若干異なる。攻めるべきでない時を知り、攻めるべき時は一撃で仕留める—— これは流れ者たちの武闘派が奉じる戦い方であり、彼らの生き方でもある。 それを立派に受け継いだシーザーは、「優秀な生徒」と言えよう。 |
03
|
おすすめ度:★・・・・
絶対的な信頼 『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
ひとたび相手を信じ、自分の味方であると認めると、シーザーは無防備と言っていいレベルの絶対的な信頼を寄せる——まさに今、あなたに対してそうであるように。 |
04
|
おすすめ度:★★★・・
アレスの破城槌
シーザーが『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時、追加で「支援ポイント」を3Pt回復する。
シーザーが流れ者たちの師から教わった戦術のひとつ。シーザーのエネルギー値が20Pt未満の時、エネルギー値を消費する代わりに「支援ポイント」を1Pt消費して『強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ』を発動できるようになる。この代替効果は5秒に1回のみ発動可能。 「何があっても、オレ様は最後の最後まで戦うぜ!」 |
05
|
おすすめ度:★・・・・
征服のロマンス 『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
シーザーには、その見た目と裏腹にロマンチストな一面があり恋愛ものに興味津々なこともその証拠のひとつだ。この手の話を掘り下げた暁には…滅多に見れない、赤面した彼女が拝めるだろう。 |
06
|
おすすめ度:★★★★・
覇者の志
『強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ』および『支援突撃』で必ず会心が出るようになり、このスキルによる与ダメージが50%、メインターゲットに与えるダメージがさらに追加で50%アップする。
「オレ様は前しか見えてなかった。強くなれば、何でもできるんだって疑わなかった…」シーザーが『強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ』または『支援突撃』を発動した時、自身の会心率が30%、会心ダメージが60%アップする、継続時間15秒。 「けど、それだけじゃ優れた覇者にはなれっこねぇ」 「オレ様は、後ろに続いてくれる仲間を守る。あいつらこそ、オレ様が前に進む原動力だから」 |
◆ おすすめは無凸もしくは2凸
「シーザー」の心象映画おすすめ凸数は無凸もしくは2凸です。
2凸では、シーザーの持ち味である【栄光の盾】による攻撃力アップ効果が1500Ptまで引き上げられ、『強化特殊スキル』を使用するためのエネルギー回復効率アップまでおまけとして付いています。
1凸効果はあれば強いですが必須かと言われると微妙なラインなので、追いかけるなら2凸、追わないなら無凸にして置くのが良いでしょう。
シーザー のプロフィール
プロフィール | |
---|---|
「名前の通りでしてよ。頭の中はサラダみたいに単純ですの」 ——ルシアーナ・オクシスィース・テオドロ・デ・モンテフィーノ 「アネゴ!!!紹介するぜ、こっちはニコのおゃ…えっと…こっちはアンビーだ!」 ——ビリー・キッド 「あいつは烈火の戴冠を待つ身だ。きっとあれの父親よりも上手くやれると…俺は信じている」 ——ビッグダディ 「えっ…?」 ——シーザーの足の小指にぶつかって折れたテーブルの脚(が、もし話せたら) |
|
名前 | キング・シーザー |
性別 | 女性 |
身長 | 176 |
誕生日 | 3月16日 |
日本語CV | 佐藤利奈 |
中国語CV | 苏子芜 |
英語CV | Jennifer Sun Bell |
韓国語CV | 김보민 |
実装バージョン | Ver.1.2「ツール・ド・インフェルノ」 |