新着情報
おすすめ記事
ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)Ver1.0実装、ヴィクトリア家政所属「エレン・ジョー」のキャラクター解説ページです。「エレン」の性能評価と概要、各種スキルの詳細、おすすめ編成、相性の良いボンプ、心象映画凸効果一覧、おすすめの音動機やドライバディスク構築などをまとめています。
※公式のキャラクター紹介ページはこちらから。
index
エレン の基本ステータスと性能評価
モチーフ音動機 | 音動機効果 |
---|---|
基礎ステータス:基礎攻撃力 上級ステータス:会心率 [強攻]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能 氷属性ダメージ+25/31.5/38/44.5/50%。『通常攻撃』が敵に命中した時、装備者の会心率+10/12.5/15/17.5/20%、継続時間8秒。『ダッシュ攻撃』で氷属性ダメージを与えた時、装備者の会心率が追加で+10/12.5/15/17.5/20%、継続時間15秒、継続時間はバフ効果ごとに独立してカウントされる。 |
Lv60時のステータス |
---|
※基礎ステータス部分のみ、会心率、会心ダメージ、貫通率を除く |
※コアパッシブレベルFまでの合算値 |
評価ランク | 評価コメント | |
---|---|---|
|
★ 会心系アベレージヒッター
「エレン」は高水準のステータスと高倍率のスキルダメージを持つ会心系アタッカーです。 『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』によって【急凍パワー】を溜め、『通常攻撃』に氷属性を付与することで高いダメージ倍率の連続攻撃を放ちます。 『回避』長押しによって止まること無く走り続けられる【遊狩】状態に入ることでき、攻撃性能だけでなく高い移動能力も持ち合わせています。 実装直後から強力なアタッカーとして評価されていましたが、「星見雅」の実装にともなって相対評価が下がっています。 |
|
単騎性能評価 | チーム性能評価 | アタッカー評価 |
サポーター評価 | 特性別評価 | 属性別評価 |
※各性能評価は全キャラでの相対的な比較を含むため、相性の良いキャラや同特性および同属性のキャラが実装されると、評価が大幅に変動する可能性があります。
エレン の性能概要
◆ エレン の特徴
始まりの会心系アタッカー

「エレン」は会心率会心ダメージを重視した氷属性強攻アタッカーです。
高い会心率と会心ダメージで『通常攻撃』『ダッシュ攻撃』を中心に強化し、ダメージ倍率の高いスキルによって常にDPSを出し続けることができます。
息切れしないように戦うには【急凍パワー】の管理や、「エレン」専用の装備・編成が求められますが、その分プレイヤースキル次第で強くすることができる「中級者・上級者向けアタッカー」となっています。
- チャージして発動する『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』で【急凍パワー】を溜める
- 【急凍パワー】を消費して『通常攻撃:急凍剪定法』で氷属性ダメージを狙う
- 『強化特殊スキル』1段目→『通常攻撃』3段目へのコンボが強力
【急凍パワー】
【急凍パワー】とは、「エレン」が特定のスキルを使用する際に消費するゲージのことです。【急凍パワー】を消費した攻撃は氷属性が付与されてダメージ倍率も大幅に上昇します。
【急凍パワー】は主に『通常攻撃:急凍剪定法』で使用され、1段につき1P消費されます。
【急凍パワー】は、『ダッシュ攻撃』『強化特殊スキル』などいくつかのスキルによって溜めることが可能です。
【急凍パワー】獲得スキル | 獲得個数 |
---|---|
『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』 (クイック挟撃) |
1個 (1凸時:3個) |
『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』 (チャージ挟撃) |
3個 (1凸時:6個) |
『強化特殊スキル:一掃』 | 1個 |
『強化特殊スキル:シャーク・トルネード』 | 1個 |
【遊狩】
「方向キーを入力しながら『回避』を長押し」もしくは「方向キーを入力しながら『回避』を2回押す」ことで、ノンストップで走り続けることができる【遊狩】状態に入ることができます。
【遊狩】状態では、移動をやめるまで永続的に走り続けることが可能です。
【遊狩】状態で通常攻撃ボタンを短押しまたは長押しすることで、【急凍ポイント】が獲得可能な『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』を発動します。
◆ エレン の強い所
高い会心率&会心ダメージ

『コアパッシブ』とモチーフ音動機「ディープシー・ビジター」だけで、合計59.6%の会心率が保証されます。
ドライバディスクのサブステータスなどを会心ダメージに回しやすく、『コアパッシブ』効果によって一部スキルも会心ダメージが+100%底上げされるため、他のキャラよりも高いダメージを出し続けやすいです。
会心率・会心ダメージ効果 | 効果内容 |
---|---|
コアパッシブ | 会心率+14.4% 特定スキルの会心ダメージ最大+100% |
モチーフ音動機 「ディープシー・ビジター」 |
会心率44% (上級ステータス+24%、効果+20%) |
心象映画 (1・2凸効果) |
会心率+12% 特定スキルの会心ダメージ最大+60% |
ドライバディスク (4番ディスク) |
会心率+24% 会心ダメージ+48% |
【急凍パワー】こそ必要ではありますが、エネルギーがなくても高倍率なスキルダメージを出し続けられるというのも「エレン」の持ち味の一つです。
ステータス・スキル倍率が軒並み高い

高ステータス高倍率スキルが「エレン」の評価ポイントの一つで、ステータスのチャートグラフを見るとほとんどのステータスが平均値で落ち着いています。
本来であれば属性や特性ごとに得意分野ステータスが大きく伸び、その代わりにいずれかのステータスが犠牲になることが多いですが、「エレン」に関しては全てのステータス平均値が高水準です。
スキルダメージ倍率にも同じことが言えて、ほとんど全てのスキルが「特化型のキャラとほぼ遜色ないようなダメージ倍率」となっています。
わかりやすい『コアパッシブ』と『追加能力』

「エレン」の能力には、自身のみを強化するシンプルな効果が多いです。
『コアパッシブ』では、チャージ挟撃の『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』と【急凍パワー】を消費した『通常攻撃:急凍剪定法』のスキル会心ダメージが最大で+100%されるという破格の効果を持っています。
コアパッシブ:口がおジョーズ |
---|
エレンが『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して『通常攻撃:急凍剪定法』を発動した時、スキルの会心ダメージが50/58.3/66.6/75/83.3/91.6/100%アップする。 |
『追加能力』では、氷属性ダメージを与えた時に氷属性ダメージを最大30%アップすることが可能です。
『通常攻撃』が連続攻撃となっているため、同じ属性かヴィクトリア家政メンバーがチームに入れば簡単に条件を満たすことができます。
追加能力:ライジングストーム |
---|
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動: エレンが氷属性ダメージを与えた時、以降の氷属性与ダメージが3%アップする、継続時間10秒、最大10重まで重ね掛け可能。重複して発動すると継続時間が更新される。 |
◆ エレン の弱い所
「ゼンゼロをクリアした女」が上位互換に⋯

「エレン」が強くないと言われる最大の理由は、「ゼンゼロをクリアした女」こと「星見雅」が氷属性アタッカーの上位互換にいるためです。
「星見雅」は厳密には氷属性ではなく霜烈属性ですが、扱いとしては氷属性として扱うことができるため、「雅いるし⋯エレン使うことなくない…?」となってしまいがちです。
急凍ポイントの管理

ポイントやパワーを消費して戦う「エレン」や「朱鳶」などの強攻は、ポイント管理が上手くいかないと全力を発揮し続けることができないという弱点があります。
【急凍パワー】の管理を楽にするには、「心象映画1凸効果で【急凍パワー】獲得数を増加させる」、「『クイック支援』から【遊狩】に繋げるテクニックを使用する」など、ある程度の工夫や投資が必要となります。
エレン の「こだわり」ここすきポイント
急に可愛げを見せてくる
ダウナー系かと思いきや、低燃費なだけで突然の「かわいいギャップ」で刺してきます。
普段冷めた感じを出している分、変わった一面が見れているようでグッときます。
『終結スキル』のセリフ
新コスチューム追加もあってセリフパターンも豊富、「シャーク・トルネード!!」って必殺技名叫んでるのがちょっとギャップあっていい感じです。
エレン のスキル概要

スキル | 優先度 | スキル解説 |
---|---|---|
コア
|
★★★★★ | 会心ダメージが大幅上昇
上げたら上げた分だけ会心ダメージが増加するというシンプルな効果。非常に簡素な説明のため一見強く無さそうにも見えるが、基本的に強攻エージェントは短文かつ強力な効果のものが多い。『コアパッシブ』は会心率も上昇するため、できるだけ上げておく必要がある。 |
通常
|
★★★★★ | メインスキル
『通常攻撃:急凍剪定法』はエレンのメインスキルとなる攻撃手段で、【急凍パワー】を消費することで氷属性ダメージを大量に与える。3段目のダメージ倍率はスキルレベル12で993.4%と1000%に迫る勢いとなっている。特殊仕様やチャージ攻撃を含まなければ、これだけコンスタントに1000%近いのダメージ倍率のスキルを出せるのはアタッカーでもはそう多くはない。 |
回避
|
★★★★・ | サブウェポンその①
【急凍パワー】を溜める手段の一つとして使用される『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』のダメージ倍率に関係する。『回避反撃』『ダッシュ攻撃』などのダメージ倍率はそこまで高くないが、『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』は『コアパッシブ』による会心ダメージ+100%の効果範囲内のため、ダメージソースとしては『強化特殊スキル』のようなサブウェポン感覚として考えることもできる。 |
支援
|
★★★・・ | 高ダメージ倍率の『支援突撃』
「エレン」はアタッカーでありながら『支援スキル』もそこそこ優秀。『クイック支援』は方向キーを入力しながら使用すると即座に【遊狩】状態へ移行可能。『パリィ支援』『支援突撃』はダメージ倍率・ブレイク倍率ともに、全キャラの中でも特化型にワンランク劣る程度の高水準。 |
特殊
|
★★★★・ | サブウェポンその②
『強化特殊スキル』は2段階発動するが、1段目『強化特殊スキル:一掃』から『通常攻撃』3段目に繋げることができるのが非常に優秀。『通常攻撃』を挟むことによってエネルギーを回復しつつ、倍率の低い1段目2段目をスキップすることができるため、効率よく攻撃することができる。心象映画2凸効果によって『通常攻撃』3段目から『強化特殊スキル』2段目にも繋がるようになるため、凸によって戦術の幅も変化する。 |
連携
|
★★★★・ | 『終結スキル』は強攻の中では落ち着き気味?
『終結スキル』は期間限定S級強攻としては比較的落ち着いたダメージ倍率とブレイク倍率。追加効果も一切なく、『コアパッシブ』による会心ダメージ増加の対象にもならないので、「エレン」がぶっ壊れキャラにならない程度の上手い調整がされている。ただし、特化型のキャラと並ぶ程度には『連携スキル』のダメージ倍率が高い(その分硬直時間は長め)。 |
支援種別 | 銃弾弾き |
---|---|
パリィ支援 | 可 |
◆ エレン のスキル詳細
コアパッシブ:口がおジョーズ |
---|
エレンが『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して『通常攻撃:急凍剪定法』を発動した時、スキルの会心ダメージが50/58.3/66.6/75/83.3/91.6/100%アップする。 |
追加能力:ライジングストーム |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動: |
通常攻撃:鋭牙剪定法 |
---|
を押して発動: |
通常攻撃:急凍剪定法 |
「急凍」効果を発動した時に、を押して発動: |
通常攻撃:鋭牙剪定法 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 48.80% | 53.30% | 57.80% | 62.30% | 66.80% | 71.30% | 76% | 80.30% | 84.80% | 89.30% | 93.80% | 98.30% | 102.80% | 107.30% | 111.80% | 116.30% |
2段ダメージ倍率 | 111.10% | 121.20% | 131.30% | 141.40% | 151.50% | 161.60% | 171.70% | 182% | 191.90% | 202.00% | 212.10% | 222.20% | 232.30% | 242.40% | 252.50% | 262.60% |
3段ダメージ倍率 | 297.30% | 324.40% | 351.50% | 378.60% | 405.70% | 432.80% | 459.90% | 487.00% | 514.10% | 541% | 568.30% | 595.40% | 622.50% | 649.60% | 676.70% | 703.80% |
1段ブレイク倍率 | 24.40% | 25.60% | 26.80% | 28.00% | 29% | 30.40% | 31.60% | 32.80% | 34.00% | 35% | 36.40% | 37.60% | 38.80% | 40.00% | 41% | 42.40% |
2段ブレイク倍率 | 86.80% | 90.80% | 94.80% | 98.80% | 102.80% | 106.80% | 110.80% | 114.80% | 119% | 122.80% | 126.80% | 130.80% | 134.80% | 138.80% | 142.80% | 146.80% |
3段ブレイク倍率 | 240.40% | 251.40% | 262.40% | 273.40% | 284% | 295.40% | 306.40% | 317.40% | 328.40% | 339% | 350.40% | 361.40% | 372.40% | 383.40% | 394% | 405.40% |
通常攻撃:急凍剪定法 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 99.60% | 108.70% | 117.80% | 127% | 136.00% | 145.10% | 154.20% | 163.30% | 172% | 181.50% | 190.60% | 199.70% | 208.80% | 218% | 227.00% | 236.10% |
2段ダメージ倍率 | 184.00% | 200.70% | 217.60% | 234.40% | 251.20% | 268.00% | 285% | 301.60% | 318.40% | 335.00% | 352.00% | 368.80% | 385.60% | 402.40% | 419.20% | 436.00% |
3段ダメージ倍率 | 496% | 541% | 587% | 632% | 677% | 722% | 767% | 813% | 858% | 903% | 948% | 993% | 1039% | 1084% | 1129% | 1174% |
1段ブレイク倍率 | 49% | 51% | 53% | 56% | 58% | 60% | 63% | 65% | 67% | 70% | 72% | 74% | 76% | 79% | 81% | 83% |
2段ブレイク倍率 | 90% | 94% | 98% | 103% | 107% | 111% | 115% | 119% | 123% | 127% | 131% | 135% | 139% | 144% | 148% | 152% |
3段ブレイク倍率 | 245.50% | 256.70% | 267.90% | 279% | 290.30% | 301.50% | 312.70% | 323.90% | 335% | 346.30% | 357.50% | 368.70% | 379.90% | 391% | 402.30% | 413.50% |
回避:渦 |
---|
を押して発動: |
ダッシュ:狩り遊ぶ |
を長押しまたは2回押して発動: |
ダッシュ攻撃:薄氷の急襲 |
『遊狩』状態にある時、を押して発動: |
急凍 |
「急凍パワー」を所持している場合、「急凍」効果を発動する。 |
ダッシュ攻撃:荒波 |
回避時にを押して発動: |
ダッシュ攻撃:寒潮 |
「急凍」効果発動後に回避した時にを押して発動: |
回避反撃:暗礁 |
『極限回避』後にを押して発動: |
ダッシュ攻撃:薄氷の急襲 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回転斬撃ダメージ | 62.30% | 68% | 73.70% | 79% | 85.10% | 91% | 96.50% | 102% | 107.90% | 114% | 119.30% | 125% | 130.70% | 136% | 142.10% | 148% |
チャージ鋏撃ダメージ倍率 | 127.60% | 139% | 150.80% | 162.40% | 174.00% | 185.60% | 197% | 208.80% | 220.40% | 232.00% | 243.60% | 255% | 266.80% | 278.40% | 290.00% | 301.60% |
チャージ鋏撃ブレイク倍率 | 158.20% | 172.60% | 187% | 201.40% | 215.80% | 230.20% | 244.60% | 259% | 273.40% | 287.80% | 302.20% | 316.60% | 331% | 345.40% | 359.80% | 374.20% |
回転斬撃ブレイク倍率 | 62.30% | 65.20% | 68.10% | 71% | 73.90% | 76.80% | 79.70% | 82.60% | 85.50% | 88.40% | 91.30% | 94.20% | 97.10% | 100% | 102.90% | 105.80% |
クイック鋏撃ブレイク倍率 | 98.20% | 102.70% | 107.20% | 111.70% | 116.20% | 120.70% | 125.20% | 129.70% | 134.20% | 138.70% | 143.20% | 147.70% | 152.20% | 156.70% | 161.20% | 165.70% |
チャージ鋏撃ブレイク倍率 | 121.70% | 127.30% | 132.90% | 138.50% | 144.10% | 149.70% | 155.30% | 160.90% | 166.50% | 172.10% | 177.70% | 183.30% | 188.90% | 194.50% | 200.10% | 205.70% |
ダッシュ攻撃:荒波 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 77% | 84.00% | 91.00% | 98.00% | 105.00% | 112.00% | 119.00% | 126.00% | 133.00% | 140.00% | 147% | 154.00% | 161.00% | 168.00% | 175.00% | 182.00% |
ブレイク倍率 | 38.50% | 40.30% | 42.10% | 43.90% | 46.00% | 47.50% | 49.30% | 51.00% | 53% | 55.00% | 56.50% | 58.30% | 60.10% | 61.90% | 63.70% | 65.50% |
ダッシュ攻撃:寒潮 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 145.70% | 159% | 172.30% | 185.60% | 198.90% | 212.20% | 225.50% | 238.80% | 252.10% | 265.40% | 278.70% | 292% | 305.30% | 318.60% | 331.90% | 345.20% |
ブレイク倍率 | 78.80% | 82.40% | 86% | 89.60% | 93% | 96.80% | 100.30% | 104% | 107.60% | 111% | 114.80% | 118.40% | 122% | 125.60% | 129.20% | 132.80% |
回避反撃:暗礁 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 152.60% | 167% | 180.40% | 194.30% | 208.20% | 222.10% | 236% | 249.90% | 263.80% | 277.70% | 291.60% | 306% | 319.40% | 333.30% | 347.20% | 361.10% |
ブレイク倍率 | 227.40% | 237.80% | 248.20% | 258.60% | 269% | 279.40% | 289.80% | 300.20% | 310.60% | 321% | 331.40% | 341.80% | 352.20% | 362.60% | 373% | 383.40% |
クイック支援:護衛シャーク |
---|
出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動: |
パリィ支援:向かい波 |
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動: |
支援突撃:巡洋シャーク |
『パリィ支援』発動後、を押して発動: |
クイック支援:護衛シャーク | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 121.10% | 132.00% | 143.30% | 154.40% | 165.50% | 176.60% | 187.70% | 198.80% | 209.90% | 221.00% | 232.10% | 243.00% | 254.30% | 265.40% | 276.50% | 287.60% |
ブレイク倍率 | 121.10% | 127% | 132.30% | 137.90% | 144.00% | 149.10% | 154.70% | 160.30% | 165.90% | 172.00% | 177.10% | 183% | 188.30% | 193.90% | 199.50% | 205.10% |
パリィ支援:向かい波 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パリィ・軽 ブレイク倍率 | 271.30% | 283.70% | 296.10% | 308.50% | 320.90% | 333.30% | 345.70% | 358.10% | 370.50% | 382.90% | 395.30% | 407.70% | 420.10% | 432.50% | 444.90% | 457.30% |
パリィ・重 ブレイク倍率 | 342.80% | 358.40% | 374.00% | 390% | 405.20% | 420.80% | 436.40% | 452.00% | 467.60% | 483.20% | 498.80% | 514.40% | 530.00% | 546% | 561.20% | 576.80% |
パリィ・連続 ブレイク倍率 | 166.80% | 174.40% | 182.00% | 190% | 197.20% | 204.80% | 212.40% | 220.00% | 227.60% | 235.20% | 242.80% | 250.40% | 258.00% | 266% | 273.20% | 280.80% |
支援突撃:巡洋シャーク | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 437.90% | 477.80% | 518% | 557.60% | 597.50% | 637.40% | 677.30% | 717.20% | 757.10% | 797.00% | 836.90% | 876.80% | 917% | 956.60% | 996.50% | 1036.40% |
ブレイク倍率 | 385% | 402.20% | 419.80% | 437.30% | 454.80% | 472.30% | 489.80% | 507.30% | 524.80% | 542.30% | 560% | 577.30% | 594.80% | 612.30% | 629.80% | 647.30% |
特殊スキル:尾びれビンタ |
---|
を押して発動: |
強化特殊スキル:一掃 |
エネルギーが溜まっている状態でを押して発動: |
強化特殊スキル:シャーク・トルネード |
『強化特殊スキル:一掃』発動後、エネルギーが溜まっている状態でを押して発動: |
特殊スキル:尾びれビンタ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 50.50% | 55.00% | 59.70% | 64.30% | 68.90% | 73.50% | 78.10% | 82.70% | 87% | 91.90% | 96.50% | 101.00% | 105.70% | 110.30% | 114.90% | 119.50% |
ブレイク倍率 | 50.50% | 52.80% | 55.10% | 57.40% | 60% | 62.00% | 64.30% | 66.60% | 68.90% | 71.00% | 73.50% | 75.80% | 78.10% | 80.40% | 83% | 85.00% |
強化特殊スキル:一掃 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 377.20% | 412.00% | 445.80% | 480.10% | 514.40% | 548.70% | 583.00% | 617.30% | 652% | 685.90% | 720.20% | 755.00% | 788.80% | 823.10% | 857.40% | 891.70% |
ブレイク倍率 | 405.10% | 423.60% | 442.10% | 460.60% | 479.00% | 498.00% | 516.10% | 534.60% | 553.10% | 572% | 590.10% | 608.60% | 627.10% | 645.60% | 664.10% | 682.60% |
強化特殊スキル:シャーク・トルネード | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 553.30% | 604% | 653.90% | 704.20% | 754.50% | 804.80% | 855% | 905.40% | 955.70% | 1006% | 1056.30% | 1107% | 1156.90% | 1207.20% | 1257.50% | 1307.80% |
ブレイク倍率 | 371.70% | 388.60% | 405.40% | 422.40% | 439% | 456% | 473.10% | 490% | 506.90% | 524% | 540.70% | 557.60% | 574.50% | 591.40% | 608.30% | 625.20% |
連携スキル:雪崩 |
---|
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動: |
終結スキル:終わりなき冬の狂宴 |
デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動: |
連携スキル:雪崩 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 794.60% | 867.00% | 939.20% | 1011.50% | 1083.80% | 1156.10% | 1228.00% | 1300.70% | 1373.00% | 1445% | 1517.60% | 1590.00% | 1662.20% | 1734.50% | 1806.80% | 1879.10% |
ブレイク倍率 | 356% | 371.90% | 388% | 404.30% | 421% | 437.00% | 453% | 469.10% | 485% | 502.00% | 518% | 533.90% | 550% | 566.30% | 583% | 598.70% |
終結スキル:終わりなき冬の狂宴 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 1890.80% | 2063.00% | 2234.60% | 2406.50% | 2578.40% | 2750.30% | 2922.00% | 3094% | 3266.00% | 3437.90% | 3609.80% | 3782.00% | 3953.60% | 4125.50% | 4297.40% | 4469.30% |
ブレイク倍率 | 185.20% | 194% | 202.20% | 210.70% | 219.00% | 228.00% | 236.20% | 244.70% | 253.20% | 262.00% | 270.20% | 279% | 287.20% | 295.70% | 304.20% | 312.70% |
【クイックチャージ】について
『極限回避』に成功した時や、『クイック支援』を発動した時、「エレン」は【クイックチャージ】効果を獲得します。
【クイックチャージ】効果がある時、「エレン」が次に発動する『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』のチャージ時間が短縮されます。
エレン のおすすめ音動機
◆ おすすめ音動機
音動機 | おすすめ度 | 解説コメント |
---|---|---|
★★★★★ |
会心率に強い影響力を持つ「エレン」のモチーフ音動機。 無条件での氷属性ダメージ増加と会心率増加、氷属性ダメージが発生すると更に会心率が増加する効果を持っている。 場合によっては会心率過多になるケースも多いが、基本的に「ディープシー・ビジター」1つで会心率問題が全て解決すると考えて良い。 |
|
★★★★・ |
会心率だけでなく会心ダメージまでフォローできる「イヴリン」の音動機。 炎属性ダメージ耐性無視効果は使用できないが、無条件での会心ダメージ+50%が破格と言える。 上級ステータスも会心率のためちょうどよく、「ディープシー・ビジター」の代わりとして十分使用できる範囲。 |
|
★★★★・ |
安定の汎用S級音動機。もはや「11号」のモチーフとして使用されている方が珍しいまである。 『通常攻撃』3段目が連撃使用になっているため重ねがけもしやすく、『通常攻撃』『ダッシュ攻撃』を主体として戦う「エレン」とも相性抜群。 |
|
★★★・・ |
会心が発生するたびに追加攻撃を行うことができる音動機。 上級ステータスが会心率のため強攻と相性が良いとされる。「エレン」と相性が良い数少ないA級音動機だが、「BOX GALAXY」で購入できないため、凸するためにはエリーファンドでもらう必要がある。 |
|
★★・・・ |
一般的な汎用A級音動機。 「エレン」の『回避反撃』『クイック支援』は編成や立ち回りを大きく意識しなければそこまで強くはないため、相性がすごく良いとはいえない。 ただし、B級音動機よりも基礎ステータスが高く、ブレイク状態でなければ『回避反撃』自体は出しやすいのでなにもない場合の選択肢にはなる。 |
会心率過多には注意

モチーフ音動機「ディープシー・ビジター」は相性の良い音動機ですが、「エレン」は『コアパッシブ』による会心率増加や心象映画1凸による会心率バフなどが存在するため、会心率が過多にならないように注意が必要です。
会心率が100%を超えた分が無駄にならないように、余剰分はドライバディスクで会心ダメージや攻撃力%に調整するようにしましょう。
エレン のおすすめドライバディスク

◆ ディスク構築候補
ドライバディスク | ディスク効果 |
---|---|
2セット効果:氷属性ダメージ+10%。 4セット効果:『通常攻撃』と『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+20%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、追加で上記バフ効果+20%、継続時間12秒。 |
|
2セット効果:会心ダメージ+16%。 4セット効果:異常掌握が115Pt以上の時、装備者の会心ダメージ+30%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、装備者の会心率+12%、継続時間15秒。 |
|
2セット効果:会心率+8%。 4セット効果:『通常攻撃』、『回避反撃』または『強化特殊スキル』が敵に命中し、なおかつ会心が出た時、それぞれ装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力+9%、継続時間6秒。バフ効果の継続時間はスキルごとに計算される。 |
「エレン」は「極地のヘヴィメタル」4セット効果との相性が良いです。
戦闘中のバフ効果を含めて、会心率が100%程度になるまでは会心率を上げても無駄になることはないので、「ウッドペッカー・エレクトロ」2セット効果による会心率アップが選択肢に入ります。
「折枝の刀歌」2セット効果などで会心率から会心ダメージにステータスを寄せるのも重要です。特に、「ディープシー・ビジター」などの強力な会心率バフを持つ音動機を使用する場合には、会心率が多くなりすぎないように注意しましょう。
◆ 理想メインステータス
ディスク番号 | メインステータス |
---|---|
4番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
会心率 | |
会心ダメージ | |
異常マスタリー | |
5番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
貫通率 | |
エーテル属性ダメージボーナス | |
電気属性ダメージボーナス | |
氷属性ダメージボーナス | |
炎属性ダメージボーナス | |
物理属性ダメージボーナス | |
6番ディスク | HP% |
攻撃力% | |
防御力% | |
異常掌握 | |
衝撃力 | |
エネルギー自動回復 |
「エレン」の4番ディスクは会心ダメージがおすすめです。会心率はコアパッシブA,C,Eで合計14.4%が増加するため、ディスクではできるだけ会心ダメージを高めることを意識しましょう。
5番ディスクの選択肢は攻撃力・貫通率・氷属性ダメージボーナスの3種類がありますが、貫通率を高めることができる「リナ」との相性も良いため、合わせて貫通率を採用するというのも選択肢となります。
◆ 厳選推奨サブステータス
サブステータス | |
---|---|
HP | HP% |
攻撃力 | 攻撃力% |
防御力 | 防御力% |
会心率 | 会心ダメージ |
貫通値 | 異常マスタリー |
サブステータスでは会心率・会心ダメージが特に必須です。会心率は音動機などと合わせて100%を超えないように、会心ダメージは会心率の2倍程度あると効率的にダメージを出すことができます。
状態異常によるダメージは会心の影響を受けないため、異常マスタリーはあってもなくてもどちらでも大丈夫です。
エレン のおすすめ編成 と関連ボンプ

◆パーティ編成
「エレン」キャリー軸 |
---|
ヴィクトリア家政氷属性コンビに最強サポーター「アストラ」を加えた編成。 |
氷属性統一軸 |
古より伝わる氷属性統一編成。 |
ヴィクトリア家政軸 |
ヴィクトリア家政統一編成。 |
撃破2枚軸 |
支援サポーターを捨て、「ライカン」「ライト」の2枚撃破で「エレン」をキャリーする編成。 |
欲張りセット軸 |
氷属性欲張りセット編成。 |
◆ おすすめボンプ
おすすめボンプ | ランク | コメント |
---|---|---|
・ 編成内にヴィクトリア家政メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動 ・味方のエネルギーを回復できるボンプ ・ 支援型でありながら攻撃も可能 |
||
|
・ 氷属性メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動 ・氷属性統一編成で状態異常蓄積値を溜めやすくなる ・Aランクの「ペンギンボンプ」で代用可能 |
エレン の戦闘テクニック
◆ 強化特殊→通常3段目
無凸では、『強化特殊スキル』1段目→『通常攻撃』3段目→⋯とループさせることができます。1回につき40Ptのエネルギーを消費して10Pt程度のエネルギーを回復します。
エネルギー最大時の発動かつスキルレベル12を想定すると、993%→755%の合計1748%のダメージ倍率スキルを3連続で放つことができ、累計ダメージ倍率は5244%で『終結スキル』を大きく上回ります。
エレン の心象映画効果一覧とおすすめ凸数
◆ 心象映画効果一覧
心象映画 | 効果 |
---|---|
01
|
おすすめ度:★★★★★
寒冬の先触れ 『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』でのクイック鋏撃が敵に命中させた時、獲得できる「急凍パワー」が3Ptに増える。
冷たい風は寒冬を知らせる予兆であり、エレンが長~い有給を取って冬眠する合図でもある。『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』のチャージ鋏撃が敵に命中した時、獲得できる「急凍パワー」が6Ptに増える。 「急凍パワー」を1Pt消費するたびに、エレンの会心率が2%アップする、継続時間15秒、最大6重まで重ね掛け可能。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。 …ところで、本当にサメは冬眠が必要なのだろうか? |
02
|
おすすめ度:★★★★★
極海の捕食者 『通常攻撃:急凍剪定法』3段目発動後、そのまま『強化特殊スキル:シャーク・トルネード』に繋げることが可能。
たとえ鮮紅に染まっても、エレンの巨大なハサミが温もりを帯びることはない。『強化特殊スキル』発動時、「急凍パワー」1Ptにつき、その攻撃の与える会心ダメージが20%アップする、最大60%まで。 骨の髄まで沁みるようなこの寒さは、鋳鉄の凶器、そして捕食される者の恐怖によってもたらされる。 |
03
|
おすすめ度:★・・・・
残業ゼロ 『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
「効率」とは、早く帰って早く寝るということだ。故に彼女は力強く武器を抜き、より素早く斬りつける。 |
04
|
おすすめ度:★★★・・
休みなき寒潮 任意のメンバーが敵に「凍結」効果を付与する、または敵をブレイク状態にした時、自身が「急凍パワー」6Pt獲得と「クイックチャージ」効果を獲得し、同時にエネルギーを4Pt回復する。エネルギー回復効果は10秒に1回のみ発動可能。
稜々たる攻勢は休みなく続く。恐ろしき被造物たちは、エレンの刃のもと、冬の美しさと残酷さを同時に味わうことになるだろう。 残酷さという点では、年中無休のメイドのお仕事も負けてはいないが… |
05
|
おすすめ度:★・・・・
十分な睡眠 『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
よほどの厳しい戦いでない限り、エレンは常に「仕事がなきゃぐっすり寝てたのに」という顔をしている。それに油断して命を落とす敵は少なくない。 |
06
|
おすすめ度:★★★★★
盛宴の時 『強化特殊スキル』、『連携スキル』を発動、または『クイックチャージ』を獲得した時、エレンの貫通率が20%アップする、継続時間6秒。それと同時に「盛宴」を1重獲得する、最大3重まで重ね掛け可能。「盛宴」を3重所持している状態で、『ダッシュ攻撃:薄氷の急襲』のチャージ鋏撃を敵に命中させた時、すべての「盛宴」を消費することで、その攻撃の与ダメージが250%アップする。
一つの傷、一滴の血。一度の狩り、一場の宴。紙一重の命、一瞬の悦。
|
◆ おすすめは1凸
「エレン」の心象映画おすすめ凸数は1凸です。
1凸では【急凍パワー】の管理難易度低下と会心率最大+12%が底上げされます。「エレン」の【急凍パワー】維持問題が解決することで立ち回りも大きく変化します。
2凸では『通常攻撃』3段目から『強化特殊スキル』2段目へ連携することができるようになります。これにより『通常攻撃』と『強化特殊スキル』のダメージ倍率が高い部分だけを交互に使用すること可能です。
無凸でもテクニック次第で十分に強力ですが、1凸・2凸しておくと操作や連携コンボが拡張されるということを知っておきましょう。
エレン のプロフィール

プロフィール | |
---|---|
二言三言、簡潔に 面倒事は通さない。世の一切はシンプルであるべき。 ワークライフバランス、快適に 適度な休憩は仕事のため…というか、仕事でイライラしないため。 全神経を集中、慎重に 本気を出さないのも心配だが、出したら出したで心配。 苦労するのは敵だとしても。 包みを剥がせば、甘口に 棒付きアメをくわえて、少女の思いを胸に抱く。 |
|
名前 | エレン・ジョー |
性別 | 女性 |
身長 | 161 |
誕生日 | 1月4日 |
日本語CV | 若山詩音 |
中国語CV | 萧清源 |
英語CV | Giselle Fernandez |
韓国語CV | 이지나 |
実装バージョン | Ver.1.0「新エリー都へようこそ」 |