コンテンツへスキップ
ゼンレスゾーンゼロ >エージェント解説 >【ゼンゼロ】 狛野真斗 性能解説/おすすめ編成/心象映画/スキル

【ゼンゼロ】 狛野真斗 性能解説/おすすめ編成/心象映画/スキル

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)Ver2.3実装、怪啖屋所属「狛野真斗」のキャラクター解説ページです。「狛野真斗」の性能評価と概要、各種スキルの詳細、おすすめ編成、相性の良いボンプ、心象映画凸効果一覧、おすすめの音動機やドライバディスク構築などをまとめています。

公式サイトのキャラクター紹介ページはこちらから確認できます。

原神1200x628横長バナー【PR】『原神』- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG

「狛野真斗」 の基本ステータスと性能評価

キャラクター情報

狛野真斗 立ち絵
タップで大きな画像を表示
ランク
A級
属性
特性
命破
所属
怪啖屋
攻撃種別
斬撃
モチーフ音動機

基礎ステータス: 基礎攻撃力

上級ステータス: HP


[命破]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能

装備者が与える炎属性ダメージ+15/17.25/19.5/21.75/24%。装備者のHPがダウンした時、会心率+15/17.25/19.5/21.75/24%、継続時間5秒
Lv60時のステータス

※基礎ステータスのみ(会心率・会心ダメージ・貫通率を除く)

Lv60時のパラメータ

※コアパッシブLvFまでの合算値

※「エネルギー自動回復」「アドレナリン自動回復」は厳密には扱いが異なる点に注意

※[命破]特性は「貫通率」の代わりに「透徹力」を持ち、敵の防御力を無視する他、「攻撃力」の一部が「透徹力」に加算される

総合評価ランク

単騎性能
チーム性能
アタッカー
サポーター
特性別
属性別
評価基準
  • SSS:環境最上位
  • SS:環境上位
  • S:実用的
  • A:使用可
  • B:非効率
  • C:致命的

怪啖屋一覧

注意

※各性能評価は全キャラでの相対的な比較を含みます。相性の良いキャラや同特性および同属性のキャラが実装されると、評価が大幅に変動する可能性があります。

【原神】新バージョンリリース(1200x628)【PR】『原神』- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG

「狛野真斗」 の性能概要

「狛野真斗」 の特徴

HP消費型の炎属性命破アタッカー

知っておきたい「狛野真斗」の3つのポイント

  1. 最大HPが多いほど透徹力アップ
  2. HPを消費することで攻撃性能アップ
  3. 自身でのHP回復効果あり

「狛野真斗」はHP消費によって自身を強化する炎属性命破アタッカーです。

HPを消費することで自信単体の強化を得意とし、敵の防御力を無視してダメージを与えることができるため([命破]共通効果)A級の中では高い攻撃性能を持ちます。

A級では初となる[命破]特性キャラのため、無課金プレイヤーのミアズマエネミーに対する対抗策として活躍します。

ぷち解説

【命破】は「エネルギー」の代わりに「アドレナリン」を持ち、「貫通率」の代わりに「透徹力」を持ちます。

【原神】新バージョンリリース(1200x628)【PR】『原神』- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG

熱き心

【熱き心】は特定スキル発動によって獲得することができる固有リソースです。

『特殊スキル:帰燼・捨身』または『パリィ支援』を発動することで蓄積され、【熱き心】が75%以上に達すると【焔刃状態】に突入します。

焔刃

【焔刃】は【熱き心】が75%以上に達したときに突入できる強化状態です。

【焔刃状態】中、「狛野真斗」の会心率+10%、炎属性ダメージ+10%が付与されます。

【焔刃状態】は『通常攻撃』が強化、『強化特殊スキル:帰燼・天墜』が発動可能となり、『通常攻撃:焔風・朧斬り』または『支援突撃』の連続斬撃中にHPを消費した時に「会心ダメージ」と「アドレナリン回復効率」が大幅に増加します。

残り火

【残り火】は『追加能力:蘇る心』発動中に獲得できる回復リソースです。

『終結スキル』『連携スキル』を発動することで獲得することができ、『通常攻撃:焔風・朧斬り』または『支援突撃』の連続斬撃を使用したタイミング消費されてHPを2%ずつ回復することができます。

回復自体は『強化特殊スキル』でも可能なため、あくまでも回復補助的な使い方になります。

鳴潮 (300x300)【PR】『鳴潮』- KURO GAMESが贈るオープンワールドARPG

「狛野真斗」 の強い所

無課金でも使いやすい命破アタッカー性能

「狛野真斗」はA級でありながら高い攻撃性能を有しているのが魅力の一つです。

最大HPを参照して「透徹力」が増加し、「会心ダメージ」「炎属性ダメージ」「炎属性ダメージ耐性無視」など様々なバフ効果を有しているため、A級としては破格の攻撃性能を持っています。

モチーフ音動機では非常に緩い条件で「会心率増加」が可能なので、ステータスの調整もそれほど難しくありません。

[命破]特性アタッカーが持つ「透徹力」は防御力を無視することができるため、ミアズマシールドを持つ敵に対して特に有効で、「儀玄」「イドリー」「盤岳」などを所持していない無課金・初心者プレイヤーが使いやすい性能となっています。

「狛野真斗」 の弱い所

最終的な性能はサポーター依存

単体スペックとしてはまとまりが良いものの、チーム全体のダメージ性能はサポーター頼りになりがちで、[命破]特性に特化したサポーター(「リュシア」など)が存在しない場合、「狛野真斗」のダメージ性能を最大まで発揮できないことがあります。

[命破]特性は「透徹力」を元にダメージ計算が行われる仕様上、「攻撃力増加」による恩恵を受けることができません。そのため、汎用サポーターの「アストラ」「柚葉」によるサポート効果は一部が非効率となります。

また、「透徹力」は敵の防御力を無視するため、A級サポーターの中でも「ニコ」の「防御力ダウン」は意味が薄くなります。

原神1200x628横長バナー【PR】『原神』- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG

「狛野真斗」 のスキル概要

スキル スキル解説
コア
自身のダメージ性能に直結
優先度:★★★★★
主要スキルによってHP消費が発生した時に「会心ダメージ」が大幅増加、加えて【焔刃状態】での「炎属性ダメージ」にも影響するためアタッカー運用の際には必ず最大まで上げておきたい。
通常
追加操作は罠?
優先度:★★★★★
通常時には追加操作が存在し成功すると物理属性ダメージが炎属性ダメージへと変化するが、実際にこの操作を有意義に使用することはほとんどない。アドレナリンがなくても特殊スキルを長押しするだけで【焔刃状態】になることができ、【焔刃状態】では通常攻撃が炎属性ダメージに変化、『コアパッシブ』による強化も行われるため、通常状態でこの追加操作を行うメリットはほぼないと言える。
回避
ほぼ不要スキル
優先度:★・・・・
表適性が高いため使用しないことはないが、ダメージ倍率・ブレイク倍率から見てダメージに期待はできない。他のスキルによる影響も受けづらく、場合によってはあえて『回避』せずに『特殊スキル』で受けたほうがメリットが大きいこともある。
支援
『『支援突撃』』はメインウェポン
優先度:★★★★★
A級でありながら『支援突撃』はトップクラスのダメージ性能。基本的には『パリィ支援』を行わないと『支援突撃』には繋がらないが、「真斗」に限っては2凸・6凸の効果によって『支援突撃』が発動可能なため他のキャラよりも遥かに有用性が高い。
特殊
回復スキルと割り切ることも可能
優先度:★★★・・
アドレナリンが全く無くても『特殊スキル』を長押しすることで【焔刃】を溜めることが可能。『強化特殊スキル』自体も決して弱いことはないが、ダメージよりもHP回復としての意味合いのほうが強い。攻撃を『通常攻撃』『支援突撃』に頼る前提なら強化は後回しでも良い。
連携・終結
アタッカーとしては弱め
優先度:★★★★・
『連携スキル』『終結スキル』ともにA級だとしてもかなり弱め。見た目のかっこよさの代償としてダメージ倍率が低い点には注意。ただし、アタッカーである以上使うタイミングは必ずくるので上げておくに越したことはない。
支援種別 銃弾弾き
パリィ支援

「 狛野真斗」 のスキル詳細

コアパッシブ:焔刃の勢

真斗は追加で自身の最大HPに応じて透徹力をアップさせ、最大HP1Ptにつき透徹力+0.1Pt。 真斗のスキルによる炎属性ダメージは全て透徹ダメージとみなされ、敵の防御力を無視するほか、透徹力を基にスキルダメージを計算する。
真斗が『特殊スキル:帰燼・捨身』または『パリィ支援』を発動すると「熱き心」が溜まる、最大100Ptまで溜められる。「熱き心」が75Ptに達すると真斗は「焔刃」状態に入る。「焔刃」状態中、真斗は1秒ごとに「熱き心」を3.3Pt消費する。「熱き心」が尽きた時、「焔刃」状態は終了する。
「焔刃」状態中、真斗の『通常攻撃』が強化され、『強化特殊スキル:帰燼・天墜』が発動可能になる。
真斗が『通常攻撃:焔風・朧斬り』または『支援突撃』の連続斬撃中にHPを消費した時、その攻撃の会心ダメージ+25/29.2/33.3/37.5/41.7/45.8/50%、アドレナリン回復効率+100%。
「焔刃」状態中、真斗の会心率+10%、炎属性ダメージ+10/11.7/13.3/15/16.7/18.3/20%

追加能力:蘇る心

チームに[支援]または[撃破]のメンバーがいる時に発動:
真斗は『終結スキル』を発動すると「残り火」を8重獲得し、『連携スキル』を発動すると「残り火」を4重獲得する、継続時間60秒、最大20重まで重ね掛け可能、重複して発動すると継続時間が更新される。 真斗が『通常攻撃:焔風・朧斬り』または『支援突撃』の連続斬撃を発動した時、HPが100%の最大HPより低い場合、「残り火」を1重消費して、最大HP2%分のHPを回復する。

通常攻撃:焔風斬り

を押して発動:
前方に最大3段の斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
各段の攻撃発動時にを押すと「燼風」が発動し、今回の攻撃がより高い炎属性ダメージを与える。

通常攻撃:焔風斬り Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
1段ダメージ倍率 28.7% 31.4% 34.1% 36.8% 39.5% 42.2% 44.9% 47.6% 50.3% 53.0% 55.7% 58.4% 61.1% 63.8% 66.5% 69.2%
2段ダメージ倍率 38.2%+44.5% 41.7%+48.6% 45.2%+52.7% 48.7%+56.8% 52.2%+60.9% 55.7%+65% 59.2%+69.1% 62.7%+73.2% 66.2%+77.3% 69.7%+81.4% 73.2%+85.5% 120.5%+149.4% 80.2%+93.7% 83.7+97.8% 87.2%+101.9% 142.5%+176.6%
3段ダメージ倍率 60%+74.6% 65.5%+81.4% 71%+88.3% 76.5%+95% 82%+101.8% 87.5%+108.6% 93%+115.4% 98.5%+122.2% 104%+129% 109.5%+135.8% 115%+142.6% 120.5%+149.4% 80.2%+93.7% 83.7%+97.8% 137%+169.8% 142.5%+176.6%
1段ダメージ倍率(燼風発動時) 28.7%+34.4% 31.4%+37.6% 34.1%+40.8% 36.8%+44% 39.5%+47.2% 42.2%+50.4% 44.9%+53.6% 47.6%+56.8% 50.3%+60% 53%+63.2% 55.7%+66.4% 58.4%+69.6% 61.1%+72.8% 63.8%+76% 66.5%+79.2% 69.2%+82.4%
2段ダメージ倍率(燼風発動時) 38.2%+57.3% 41.7%+62.6% 45.2%+67.9% 48.7%+73,2% 52.2%+78.5% 55.7%+83.8% 59.2%+89.1% 62.7%+94.4% 66.2%+99.7% 69.7%+105% 73.2%+110.3% 76.7%+115.6% 80.2%+120.9% 83.7%+126.2% 86.2%+131.5% 90.7%+136.8%
3段ダメージ倍率(燼風発動時) 60%+83.3% 65.5%+90.9% 71%+98.5% 76.5%+106.1% 82%+113.7% 87.5%+121.3% 93%+128.9% 98.5%+136.5% 104%+144.1% 109.5%+151.7% 115%+159.3% 120.5%+166.9% 126%+174.5% 131.5%+182.1% 137%+189.7% 142.5%+197.3%
1段ブレイク倍率 26.9% 28.2% 29.5% 30.8% 32.1% 33.4% 34.7% 36.0% 37.3% 38.6% 39.9% 41.2% 42.5% 43.8% 45.1% 46.4%
2段ブレイク倍率 36.2+43.1% 37.9%+45.1% 39.6%+47.1% 42.3%+49.1% 43%+51% 44.7%+53.1% 46.4%+55.1% 48.1%+57.1% 49.8%+59.1% 51.5%+61.1% 53.2%+63.1% 54.9%+65.1% 56.6%+67.1% 58.3%+69.1% 60%+71.1% 61.7%+73.1%
3段ブレイク倍率 59%+74.3% 61.7%+77.7% 64.4%+81.1% 67.1%+84.5% 69.8%87.9% 72.5%+91.3% 75.2%+94.7% 77.9%+98.1% 80.6%+101.5% 83.3%+104.9% 86%+108.3% 88.7%+111.7% 91.4%+115.1% 94.1%+118.5% 96.8%+121.9% 99.5%+125.3%
1段ブレイク倍率(燼風発動時) 26.9%+30.5% 28.2%+31.9% 29.5%+33.3% 30.8%+34.7% 32.1%+36.1% 33.4%+37.5% 34.7%+38.9% 36%+40.3% 37.3%+41.7% 38.6%+43.1% 39.9%+44.5% 41.2%+45.9% 42.5%+47.3% 43.8%+48.7% 45.1%+50.1% 46.4%+51.5%
2段ブレイク倍率(燼風発動時) 36.2%+55.1% 37.9%+57.7% 39.6%+60.3% 41.3%+62.9% 43%+65.5% 44.7%+68.1% 46.4%+70.7% 48.1%+73.3% 49.8%+75.9% 51.5%+78.5% 53.2%+81.1% 54.9%+83.7% 56.6%+86.3% 58.3%+88.9% 60%+91.5% 61.7+94.1%
3段ブレイク倍率(燼風発動時) 59%+82.6% 61.7%+86.4% 64.3%+90.2% 67.1%+94% 69.8%+97.8% 72.5%+101.6% 75.2%+105.4% 77.9%+109.2% 80.6%+113% 83.3%+116.8% 86%+120.6% 88.7%+124.4% 91.4%+128.2% 94.1%+132% 96.8%+135.8% 99.5%+139.6%
通常攻撃:焔風・朧斬り

「焔刃」状態でを押して発動:
前方に最大4段の斬撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動時、真斗のHPが30%以上の場合、最大HP3.5%分のHPを消費する。

通常攻撃:焔風・朧斬り Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
1段ダメージ倍率 53.1% 58.0% 62.9% 67.8% 72.7% 77.6% 82.5% 87.4% 92.3% 97.0% 102.1% 107.0% 111.9% 116.8% 121.7% 126.6%
2段ダメージ倍率 111.2% 121.4% 131.6% 141.8% 152.0% 162.2% 172.4% 182.6% 192.8% 203.0% 213.2% 223.4% 233.6% 243.8% 254.0% 264.2%
3段ダメージ倍率 154.5% 168.6% 182.7% 196.8% 210.9% 225.0% 239.1% 253.2% 267.3% 281.4% 295.5% 309.6% 323.7% 337.8% 351.9% 366.0%
4段ダメージ倍率 237.8% 259.5% 281.2% 302.9% 324.6% 346.3% 368.0% 389.7% 411.4% 433.1% 454.8% 476.5% 498.2% 519.9% 541.6% 563.3%
1段ブレイク倍率 38.8% 40.6% 42.4% 44.2% 46.0% 47.8% 49.6% 51.4% 53.2% 55.0% 56.8% 58.6% 60.4% 62.2% 64.0% 65.8%
2段ブレイク倍率 87.4% 91.4% 95.4% 99.4% 103.4% 107.4% 111.4% 115.4% 119.4% 123.4% 127.4% 131.4% 135.4% 139.4% 143.4% 147.4%
3段ブレイク倍率 141.6% 148.1% 154.6% 161.1% 167.6% 174.1% 180.6% 187.1% 193.6% 200.0% 206.6% 213.1% 219.6% 226.1% 232.6% 239.1%
4段ブレイク倍率 217.5% 227.4% 237.3% 247.2% 257.1% 267.0% 276.9% 286.8% 296.7% 306.6% 316.5% 326.4% 336.3% 346.2% 356.1% 366.0%
回避:耀刃

を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダッシュ攻撃:耀刃・残心

回避時にを押して発動:
前方にショルダータックルし、物理属性ダメージを与える。

ダッシュ攻撃:耀刃・残心 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 58.7% 64.1% 69.5% 74.9% 80.3% 85.7% 91.1% 96.5% 101.9% 107.3% 112.7% 118.1% 123.5% 128.9% 134.3% 139.7%
ブレイク倍率 36.7% 38.4% 40.1% 41.8% 43.5% 45.2% 46.9% 48.6% 50.3% 52.0% 53.7% 55.4% 57.1% 58.8% 60.5% 62.2%
回避反撃:耀刃・撹乱

『極限回避』後にを押して発動:
前方の敵に斬撃とパンチを放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

回避反撃:耀刃・撹乱 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 198.0% 216.0% 234.0% 252.0% 270.0% 288.0% 306.0% 324.0% 342.0% 360.0% 378.0% 396.0% 414.0% 432.0% 450.0% 468.0%
ブレイク倍率 213.4% 223.1% 232.8% 242.5% 252.2% 261.9% 271.6% 281.3% 291.0% 300.7% 310.4% 320.1% 329.8% 339.5% 349.2% 358.9%
クイック支援:孤影・帰陣

操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動:
前方の敵に斬撃とパンチを放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

クイック支援:孤影・帰陣 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 90.7% 99.0% 107.3% 115.6% 123.9% 132.2% 140.5% 148.8% 157.1% 165.0% 173.7% 182.0% 190.3% 198.6% 206.9% 215.2%
ブレイク倍率 56.7% 59.3% 61.9% 64.5% 67.1% 69.7% 72.3% 74.9% 77.5% 80.1% 82.7% 85.3% 87.9% 90.5% 93.1% 95.7%
パリィ支援:孤影・不動

出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させ、炎属性ダメージを与える。
スキル発動時、「熱き心」を75Pt回復する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ支援:孤影・不動 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 40.0% 43.7% 47.4% 51.0% 54.8% 58.5% 62.2% 65.9% 69.9% 73.3% 77.0% 80.7% 84.4% 88.1% 91.8% 95.5%
パリィ・軽 ブレイク倍率 246.7% 258.0% 269.3% 280.6% 291.9% 303.2% 314.5% 325.8% 337.1% 348.4% 359.7% 371.0% 382.3% 393.6% 404.8% 416.2%
パリィ・重 ブレイク倍率 311.7% 325.9% 340.1% 354.3% 368.5% 382.7% 396.9% 411.1% 425.3% 439.5% 453.7% 467.9% 482.1% 496.3% 510.5% 524.7%
パリィ・連続 ブレイク倍率 151.7% 158.6% 165.5% 172.4% 179.3% 186.2% 193.1% 200.0% 206.9% 213.8% 220.7% 227.6% 234.5% 241.4% 248.3% 255.2%
支援突撃:孤影・断牙

『パリィ支援』発動後、を押して発動:
前方の敵に複数段の斬撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
連打すると、連続で敵に斬撃を放ち、最大7回まで追加で斬撃を放てる。
連続斬撃時、真斗のHPが30%以上の場合、最大HP2%分のHPを消費する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
連続斬撃時、被ダメージ-60%。
連続斬撃時、中断耐性レベルがアップする。

支援突撃:孤影・断牙 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 166.7% 181.9% 197.1% 212.3% 227.5% 242.7% 257.9% 273.1% 288.3% 303.5% 318.7% 333.9% 349.1% 364.3% 379.5% 394.7%
ブレイク倍率 270.9% 283.3% 295.7% 308.1% 320.5% 332.9% 345.3% 357.7% 370.1% 382.5% 394.9% 407.3% 419.7% 432.1% 444.5% 456.9%
連続斬撃最大ダメージ倍率 166.7%+403.4% 181.9%+440.1% 197.1%+476.8% 212.3%+513.5% 227.5%+550.2% 242.7%+586.9% 257.9%+623.6% 273.1%+660.3% 288.3%+697% 303.5%+733.7% 318.7%+770.4% 333.9%+807.1% 349.1%+843.8% 364.3%+880.5% 379.5%+917.2% 394.7%+953.9%
連続斬撃最大ブレイク倍率 270.9%+210% 283.3%+219.6% 295.7%+229.2% 308.1%+238.8% 320.5%+248.4% 332.9%+258% 345.3%+267.6% 357.7%+277.2% 370.1%+286.8% 382.5%+296.4% 394.9%+306% 407.3%+315.6% 419.7%+325.2% 432.1%+334.8% 444.5%+344.4% 456.9%+354%
特殊スキル:帰燼

を押して発動:
前方の敵に斬撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中に敵の攻撃を受けた場合、斬撃を発動した時に、失ったHP20%分のHPを回復する。『特殊スキル:帰燼』と『特殊スキル:帰燼・捨身』のHP回復効果は20秒に1回のみ発動可能。
スキル発動中に敵の攻撃を受けた場合、この斬撃は強化される。
スキル発動中、被ダメージ-40%。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。

特殊スキル:帰燼 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 50.7% 55.4% 60.1% 64.8% 69.5% 74.2% 78.9% 83.6% 88.3% 93.0% 97.7% 102.4% 107.1% 111.8% 116.5% 121.2%
ブレイク倍率 47.6% 49.8% 52.0% 54.2% 56.4% 58.6% 60.8% 63.0% 65.2% 67.4% 69.6% 71.8% 74.0% 76.2% 78.4% 80.6%
ダメージ倍率(チャージまたはガード成功時) 130.7% 142.6% 154.5% 166.4% 178.3% 190.2% 202.0% 214.0% 225.9% 237.8% 249.7% 261.6% 273.5% 285.4% 297.3% 309.2%
ブレイク倍率(チャージまたはガード成功時) 122.6% 128.2% 133.8% 139.4% 145.0% 150.6% 156.2% 161.8% 167.4% 173.0% 178.6% 184.2% 189.8% 195.4% 201.0% 206.6%
特殊スキル:帰燼・捨身

長押しして発動:
チャージ状態に入り、最大で最大HP10%分のHPを消費して「熱き心」を100Pt回復する。このHP消費によって、真斗の残りHPが最大HPの30%を下回ることはない。
ボタンを離すと『特殊スキル:帰燼』を発動する。スキル発動中に敵の攻撃を受けた場合、斬撃を発動した時に、失ったHP20%分のHPを回復する。『特殊スキル:帰燼』と『特殊スキル:帰燼・捨身』のHP回復効果は20秒に1回のみ発動可能。
スキル発動中に敵の攻撃を受ける、または一定時間チャージすると、この斬撃は強化される。
スキル発動中、被ダメージ-40%。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。

強化特殊スキル:帰燼・天墜

「焔刃」状態中、アドレナリンが十分な時、を押して発動:
跳び上がって前方の敵に落下斬撃を放ち、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動時、最大HP33%分のHPを回復する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

強化特殊スキル:帰燼・天墜 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 652.6% 712.0% 771.4% 831.0% 890.2% 949.6% 1009.0% 1068.4% 1127.8% 1187.2% 1246.6% 1306.0% 1365.4% 1424.8% 1484.2% 1543.6%
ブレイク倍率 662.2% 692.3% 722.4% 752.5% 782.6% 812.7% 842.8% 872.9% 903.0% 933.1% 963.2% 993.3% 1023.4% 1053.5% 1083.6% 1113.7%
アドレナリン消費 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt 80Pt
連携スキル:熾烈な爆炎

『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
剣を投げ出した後、敵に突進して爆発を起こし、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

連携スキル:熾烈な爆炎 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 483.3% 527.3% 571.3% 615.3% 659.3% 703.3% 747.3% 791.3% 835.3% 879.3% 923.3% 967.3% 1011.3% 1055.3% 1099.3% 1143.3%
ブレイク倍率 205.1% 214.5% 223.9% 233.3% 242.7% 252.1% 261.5% 270.9% 280.3% 289.7% 299.1% 308.5% 317.9% 327.3% 336.7% 346.1%
終結スキル:無想荒魂

デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動:
跳び上がって前方の敵に落下斬撃を放ったのち、爆発を起こし、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

終結スキル:無想荒魂 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 1562.3% 1704.4% 1846.5% 1988.6% 2130.7% 2272.8% 2414.9% 2557.0% 2699.1% 2841.2% 2983.3% 3125.4% 3267.5% 3409.6% 3551.7% 3693.8%
ブレイク倍率 348.4% 364.3% 380.2% 396.1% 412.0% 427.9% 443.8% 459.7% 475.6% 491.5% 507.4% 523.3% 539.2% 555.1% 571.0% 586.9%
原神1200x628横長バナー【PR】『原神』- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG

「狛野真斗」 のおすすめ音動機

音動機 解説コメント
おすすめ度:★★★★★

「狛野真斗」のモチーフ音動機。
「炎属性ダメージ」「会心率」を増加させるシンプルな効果を持つ。「狛野真斗」の性能とマッチしており、攻撃によって自身のHPを減らすことができるので立ち回り上なんの問題もなく効果が発動する。
おすすめ度:★★★★・

「儀玄」のモチーフ音動機。
「エーテル属性ダメージ増加」については使用することができないが、上級ステータス「HP」と効果による「会心率」+20%は普通に使用できる。
上級ステータスの伸び幅は「燔火の朧夜」よりも良いので、「会心率」と「HP」のトレードオフ関係になっている。
おすすめ度:★★★・・

ファンドギフトで貰うことができる汎用音動機。
『連携スキル』『終結スキル』使用時に「透徹力」が増加する効果は有用。
ただし、「真斗」自体は『連携スキル』『終結スキル』を主軸に戦うことはないため、あくまで補助的な使い勝手になる。
おすすめ度:★★・・・

BOX GALAXYで購入可能な汎用音動機。
『強化特殊スキル』発動時に「会心ダメージ増加」、敵のHPを参照して『強化特殊スキル』の「与ダメージ増加」と効果自体は強力。
ただし、上級ステータスが「攻撃力」であり『強化特殊スキル』以外の部分に何もないため「真斗」が採用する場合でも優先度は低め。

モチーフ音動機が強力

モチーフ音動機「燔火の朧夜」がシンプルながら強力な効果を持っているため、A級の中でもダメージ性能が高くなりやすい傾向があります。

[命破]特性汎用音動機の「エレクトロウォーク」「魔法の立体パズル」の使い勝手が悪いですが、比較的簡単に入手できるモチーフさえ持っていればまず音動機に悩むことはないと言って良いでしょう。

原神1200x628横長バナー【PR】『原神』- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG

「狛野真斗」 のおすすめドライバディスク

ドライバディスク ディスク効果
2セット効果:HP+10%
4セット効果:『強化特殊スキル』、『連携スキル』、『終結スキル』を発動時、会心率+4%。この効果は最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒。重複して発動すると継続時間が更新される。重数が3重に達している場合、与える透徹ダメージ+10%。
2セット効果:会心率+8%。
4セット効果:『通常攻撃』、『回避反撃』または『強化特殊スキル』が敵に命中し、なおかつ会心が出た時、それぞれ装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力+9%、継続時間6秒。バフ効果の継続時間はスキルごとに計算される。
2セット効果:炎属性ダメージ+10%。
4セット効果:[熱傷]状態の敵に攻撃が命中した時、装備者の会心率+28%、継続時間8秒。
2セット効果:会心ダメージ+16%。
4セット効果:異常掌握が115Pt以上の時、装備者の会心ダメージ+30%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、装備者の会心率+12%、継続時間15秒。

4セット効果考察

4セット効果は「雲嶽は我に似たり」がおすすめです。

4セット効果との相性がそれほど良いというわけではありませんが、「透徹力」をサポートできるディスクが少ないため暫定的な選択肢となります。

別の選択肢として「ウッドペッカー・エレクトロ」「炎獄のヘヴィメタル」がありますが、いずれにしても「会心率」を意識した選択になります。

2セット効果考察

4セット効果は「ウッドペッカー・エレクトロ」「折枝の刀歌」がおすすめです。

命破アタッカーは「攻撃力」を上げる必要がないため、「会心率」「会心ダメージ」を中心に強化します。自身や音動機の効果で「炎属性ダメージ増加」を持っているので、2セット効果で「炎属性ダメージ増加」「与ダメージ増加」を付ける必要はありません。

ぷち解説

「属性ダメージ増加」と「与ダメージ増加」はダメージ計算上同じ扱いとして計算されます。

鳴潮 (300x300)【PR】『鳴潮』- KURO GAMESが贈るオープンワールドARPG

おすすめのメインステータス

ディスク番号 メインステータス
4番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
会心率
会心ダメージ
異常マスタリー
5番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
貫通率
エーテル属性ダメージボーナス
電気属性ダメージボーナス
氷属性ダメージボーナス
炎属性ダメージボーナス
物理属性ダメージボーナス
6番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
異常掌握
衝撃力
エネルギー自動回復

4番ディスク考察

4番ディスクは「会心率」「会心ダメージ」がおすすめです。

音動機やディスクによって「会心率」を上げやすいため、「会心ダメージ」を選択すると最終的なダメージが伸びやすい傾向があります。

5番ディスク考察

5番ディスクは「HP%」がおすすめです。

「炎属性ダメージ増加」は自身や音動機で足りているので、ダメージ性能に直結する「HP%」を伸ばしていきます。[命破]特性は「攻撃力」「貫通率」が不要なのでほぼ「HP%」一択ですが、一応「炎属性ダメージ増加」も選択肢に入ります。

6番ディスク考察

6番ディスクは「HP%」1択です。

「攻撃力%」「衝撃力」「異常掌握」を伸ばすことにメリットはありません。また、「エネルギー自動回復」は「アドレナリン」を持つ[命破]には無意味なステータスとなります。

厳選推奨サブステータス

サブステータス
HP HP%
攻撃力 攻撃力%
防御力 防御力%
会心率 会心ダメージ
貫通値 異常マスタリー

「狛野真斗」は[命破]特性のため、「攻撃力%」ではなく「HP%」を優先します。

「狛野真斗」 のおすすめ編成 と関連ボンプ

パーティ編成

おすすめボンプ

崩壊:スターレイル (250x250)【PR】『崩壊スターレイル』- HoYoverseが贈るスペースファンタジーRPG

「狛野真斗」 の戦闘テクニック

実装待ち。

「狛野真斗」 の心象映画効果一覧とおすすめ凸数

心象映画効果一覧

心象映画 効果
01
おすすめ度:★★★★★
浮浪生存戦略
真斗のHPがダウンした時、失ったHPは累計される。最大HP1%分のHPを失うごとに、『支援突撃』と『通常攻撃』が与える炎属性ダメージ+0.4%、最大+20%。
不幸な子どもは、みな似た者同士。
かつてあった優しい呼びかけ、温かな明かり、嬉しい約束…
そうしたものは別れを告げる前にプツンと消えてしまった。
どれほど鋭い牙と鋭い爪があっても、 形のないものに縋りつくことはできないから…
「オレは何でも食えたし、寒さだってへっちゃらでした——『生き延びるコツ』があったとすりゃ、それっスかね」
02
おすすめ度:★★★★・
昼夜、キッチンと愛
「焔刃」状態中、真斗はターゲットの炎属性ダメージ耐性を8%無視する。
『特殊スキル:帰燼』または『特殊スキル:帰燼・捨身』発動中に敵の攻撃を受けた後、「通常攻撃」ボタンを押すことで『支援突撃』を発動できる。
円満な家族関係というのは、 こういうものなのかもしれない——
真斗、アオ、ツキ。みんな自分のことを「運よく拾われた」幸運の持ち主だと思っている。
そんな仲良し家族が言い争うのは、「一口残った野菜を誰が食べるか」くらいのもの。
「おい、そんなにマズいかよ?なんかミスったかな…こんど飲茶仙に、レシピが間違ってねぇか聞いてみっか…」
「…企業秘密!?けどこの前は…そこに立ってただけで、厨房にいたやつが全部教えてくれたぜ?」
03
おすすめ度:★★・・・
怪談世界へいらっしゃい
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
フォーラムでのし上がるための第一歩は、聞こえのいいハンドルネームをつけること――
大半の人がつまずく一歩であり、よく文学の追試を受けるハメになるイヌのシリオンにとって、とくに難題であった。
「…ハンドルネーム?もう知ってるだろ。その…ホラ、『泅瓏GHOST』だよ…」
「――あぁ?ゼッテェ聞こえてたよな!?」
「クソっ…こうなったら改名してやるぜ。『昔のHNを蒸し返したらホロウにぶち込む』だ!」
04
おすすめ度:★★★・・
幼き日の誓い
最大HP+8%。
『特殊スキル:帰燼』と『特殊スキル:帰燼・捨身』発動中、真斗は致命的なダメージを受けても、スキル発動中に戦闘不能にならず、残りHPが1を下回ることはない。この効果を10秒に1回のみ発動可能。
今日からは自分は、冷徹な一匹狼――誰もが思春期に一度はそんな妄想をする。
ましてや狛野真斗は、人一倍素質があった。
夢縋りさえ現れなければ、彼も人並みに 何事もなかったと振舞えただろうに…
「だから言っただろ、あれを考えたときオレはまだ8歳だったって――」
「オマエらそれでも『ダチ』か…?オレを労われたぁ言わねぇ、せめてこれ以上古傷をえぐんな!」
05
おすすめ度:★★・・・
影は群れへと帰る
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
いかついビジュアルにもかかわらず、狛野真斗はみんなから好かれている。
友情を育んだ者、庇護を求める者、そして…広告に出演してほしいという者までいる。
「悪ぃけど、オレは向いてねぇよ」
「その『ベンチプレス』?とかいうのもやったことねぇし…筋トレだったら、大剣持ってエーテリアスとド突き合えばいいしな」
06
おすすめ度:★★★★★
乗り越えた夢
『特殊スキル:帰燼』がブレイク状態の敵に命中した時、真斗は「熱き心」を75Pt回復し、「残り火」を4重獲得する。また、「通常攻撃」ボタンを押すことで『支援突撃』を発動できる。「残り火」は20秒に1回のみ獲得可能。
『支援突撃』が敵に命中すると、与える炎属性ダメージ+3%、継続時間8秒、最大5重まで重ね掛け可能、重複して発動すると継続時間が更新される。
孤高の最強という夢を潔く諦め、狛野真斗は大切なダチを手に入れた。
そうして時々、「ダチ」の洗礼を受ける。例えば…みんなで衛非区にある薬膳スープの店に行ったとき。
「あのな!『しんがりを務める』っつーのは——食う順番が一番最後ってことじゃねぇんだ!」
「そんで、ゲテモノを食う時はオレに『先陣を切れ』ってかよ…?」
…そしてなんだかんだ、彼は先陣を切るのである。

おすすめは6凸

「狛野真斗」の心象映画は6凸がおすすめです。

全凸が有用な効果を持ちますが、『支援突撃』がトップクラスに優秀なため、『パリィ支援』をせずに『支援突撃』が発動可能となる2凸・6凸は必ず押さえておきたいです。

その他の凸でもダメージ性能に直結する効果が多いため、凸が進めば進むほどアドバンテージが大きくなります。A級なので時間をかければ完凸が難しくないというのも魅力です。

原神1200x628横長バナー【PR】『原神』- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG

「狛野真斗」 のプロフィール

プロフィール
「ちょ、真斗!まだ行かないでってば!?ちゃんとルールを守らないとダメな怪談なんだから、最後まで聞いてよ~!」
――7つの注意事項のうち3つしか伝えていない浮波柚葉

「驚きのお味だったのだわ!貴方は、インスタントラーメンをこんなにおいしく作れるのね⋯とても勉強になったのだわ!」
――アリス

「くっ…社割か?ポイント決済か?真斗くんめ…さては店員に何か術法を使ったなぁ!?」
――値切ったにも関わらず、もっと安く買えたと知って愕然とする潘引壷

「まだオレたちの差ってやつが理解(わか)んねぇか?オレは一点の曇りもなく『狛野真斗』のために剣を振るえんだ。アンタと違ってなぁ!」
――霧の中で屈折する「夢」
名前
性別 男性
身長 198
誕生日 1月5日
日本語CV 興津和幸
中国語CV 李卓霆
英語CV
韓国語CV 서정익
実装バージョン Ver.2.3「いまでも夢を覚えていますか」
引用元:公式HPキャラクター紹介-狛野真斗

「狛野真斗」 のコスチューム

通常衣装
狛野真斗立ち絵
入手方法
?

「狛野真斗」 公式関連動画

その他のエージェント情報

原神1200x628横長バナー【PR】『原神』- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどから取得しています。
Xで共有 @mintparmGAME をフォロー YouTubeもフォロー

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

フォロー