コンテンツへスキップ
  

【ゼンゼロ】 ルーシー 性能解説/おすすめ編成/心象映画/スキル

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)Ver1.0実装、カリュドーンの子所属「ルシアーナ・デ・モンテフィーノ(ルーシー)」のキャラクター解説ページです。「ルーシー」の性能評価と概要、各種スキルの詳細、おすすめ編成、相性の良いボンプ、心象映画凸効果一覧、おすすめの音動機やドライバディスク構築などをまとめています。

※公式のキャラクター紹介ページはこちらから。

ルーシー の基本ステータスと性能評価

立ち絵
ルーシー立ち絵
ランク 属性 特性
A級
支援
所属 攻撃種別
カリュドーンの子
打撃
モチーフ音動機 音動機効果
基礎ステータス:基礎攻撃力
上級ステータス:エネルギー自動回復
[支援]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能
チームにいる任意の味方ユニットの攻撃が敵に命中した時、すべての味方ユニットの攻撃力+2.5/2.8/3.2/3.6/4%、最大4重まで重ね掛け可能、継続時間8秒。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。味方ユニット1名につき、1重のバフ効果を付与できる。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。
Lv60時のステータス
※基礎ステータス部分のみ、会心率、会心ダメージ、貫通率を除く
※コアパッシブレベルFまでの合算値
評価ランク 評価コメント
あらゆる編成に対応する汎用支援サポーター
「ルーシー」は序盤から入手可能なA級汎用支援サポーターです。
「かっとばせ!」効果により味方メンバーの「攻撃力」を最大600Pt増加させるバフ効果を持ちます。
自身の効果により【イノシシ親衛隊】を召喚して自動攻撃を行わせることで、「ルーシー」がフィールド上に出ていなくても敵にダメージを与えることが可能です。
支援や炎属性を指定した『追加能力』発動条件を持つキャラが多いため編成で活用しやすく、バフ効果も汎用性が高いためあらゆる編成で採用することができる優秀な汎用サポートと言えます。
単騎性能評価 チーム性能評価 アタッカー評価
サポーター評価 特性別評価 属性別評価

※各性能評価は全キャラでの相対的な比較を含むため、相性の良いキャラや同特性および同属性のキャラが実装されると、評価が大幅に変動する可能性があります。

特務捜査班のメンバー一覧
Zhu YuanQingyiSeth LowellJane Doe

ルーシー の性能概要

◆ ルーシー の特徴

多くの編成で採用できる汎用サポーター

知っておきたい「ルーシー」の3つのポイント

  1. どんな編成でも活躍できる汎用サポーター
  2. フィールド上に残って戦闘に参加する【イノシシ親衛隊】を召喚
  3. 味方メンバーに最大600Ptの攻撃力増加バフを付与

「ルーシー」は多くの編成で採用できるA級汎用サポーターです。

ゼンゼロ最初期から存在する支援キャラで、【イノシシ親衛隊】の自動攻撃や「かっとばせ!」による攻撃力バフ効果による味方メンバーのサポートが主な役割となります。

炎属性だけでなく強攻・異常・命破のアタッカー全てと相性が良いため、編成での汎用性が高いコスパキャラと言えるでしょう。

イノシシ親衛隊

『特殊スキル』『強化特殊スキル』を発動すると【イノシシ親衛隊】を召喚することが可能です。【イノシシ親衛隊】は「ルーシー」のスキルによってバフを受けて攻撃を行い、味方メンバーに切り替えたあともフィールドに残って戦闘に加わります。

「ルーシー」が控えにいる状態でもイノシシ親衛隊が一定のダメージを稼いでくれるため、常に一定のダメージソースとして活躍します。

ぷち解説

イノシシ親衛隊は「ルーシー」とは別のユニットとして扱われるため、「喧嘩腰のボンバルダム」などのユニット数を参照する効果で有利に働きます。

◆ ルーシー の強い所

万能バフ「かっとばせ!」

「ルーシー」は「かっとばせ!」による味方メンバーと【イノシシ親衛隊】の攻撃力増加が最大の強みです。シンプルな効果で汎用性が高く、強攻・異常アタッカーを中心に火力アップを狙うことができます。

効果量の最大値は600Ptで、実際の効果は「ルーシー」の「開幕攻撃力」の数値と『強化特殊スキル』レベルによって変動します。

また、心象映画2凸以上では『強化特殊スキル』だけでなく『連携スキル』『終結スキル』発動時にも効果が適用されるようになり、完凸することでバフ効果継続時間を延長し続けることができるようになります。

ぷち解説

「開幕攻撃力」とは、フィールド入場前に確定している攻撃力のことで、キャラのステータス確認画面に表示されている数値と考えてもらって問題ありません。

「開幕攻撃力」には一時的なバフ効果が含まれないため、ドライバディスク4セット効果や音動機効果による攻撃力の増減が含まれません。ただし、ディスク2セット効果や音動機の上級ステータスによるステータスアップは一時的な効果ではないため「開幕攻撃力」に含まれます。

◆ ルーシー の弱い所

時代の変化、器用貧乏故の…

「ルーシー」はゼンゼロ初期から存在しているため「キャラ性能が環境についていけなくなってきた」というのが残念な部分です。

A級が席巻していた当初は汎用性も相まって引く手数多の「ルーシー」でしたが、1周年恒常S級キャラ配布で「リナ」が確保できたことや、汎用S級支援として優秀な「アストラ」「浮波柚葉」が登場したことで活躍の機会が減ってきています

また、ブレイクが主な役割だった撃破が強力なサポート効果を保有するようになったり、新特性「命破」が「攻撃力」ではなく「透徹力」を重視することなども「ルーシー」が下火になっている原因になっています。

ぷち解説

ただし、他の支援は編成上の縛りが多く特定の統一編成やコンセプトを持たないと無駄が発生することが多いため、「ルーシー」は汎用性という一点においては未だにトップクラスのサポート役と言えます。

また、逐次スキルの見直しやポテンシャル解放などの要素も追加されているため、今後アップデートされる可能性は大いにあります。

ルーシー の「こだわり」ここすきポイント

冷淡に見えて情に熱い女

ストーリー情ではビジネスが発生したタイミングで登場することが多く、元上流階級のお嬢様として才能を遺憾なく発揮しています。シーンの多くは冷静な印象を与えますが、「シーザー」が絡んで来ると違った一面も見られます。

元祖金髪ツンデレお嬢様っぽい要素が多く感情が表に出過ぎるシーンや、表情豊かで乙女チックな一面も垣間見えるのも魅力の一つです(カリュドーン陣営が男勝り過ぎる説もあるので相対的に目立ってみえます)。

ルーシーといえば太もも

多分「ルーシー」好きな人の半分くらいはこの「不可避の太もも」に脳が焼かれているのでしょう。

カリュドーン仕様の衣装がごてごてしてるのでそこまで…という人も散見されますが、新コスチュームが来たら手のひら返すと予想されます。

ルーシー のスキル概要

スキル 優先度 スキル解説
コア
★★★・・ イノシシ親衛隊のスペックが決まる
イノシシ親衛隊が「かっとばせ!」によって得られるバフ効果量が最大で2倍になる。 どのくらい重視するかは人によるが、イノシシ親衛隊は「ルーシー」の攻撃力・衝撃力・会心率・会心ダメージを受け継ぐ事ができるため、しっかりと装備を整えればある程度のダメージは期待できる。
通常
★★★・・ イノシシ親衛隊のダメージ倍率決まる
イノシシ親衛隊の攻撃が参照される項目。全く上げなくても問題ないが、その場合はイノシシ親衛隊のダメージは一切期待できない。
回避
★・・・・ 『回避反撃』は強めだが不要
『回避反撃』自体のダメージ倍率はそこそこあるものの、「ルーシー」が表立って戦闘を行うこと自体が立ち回り上の不正解でもあるためサポーターとして使用する場合は不要。 「ルーシー」をアタッカーとして使用する場合はダメージソースになりうる。
支援
★・・・・ 『パリィ支援』の性能は最下位レベル
『クイック支援』の性能はそこそこ優秀。ただし、『パリィ支援』の性能は最下位レベルで他のキャラの0.7~0.85倍くらいの性能となっている。
特殊
★★★★★ 「かっとばせ!」効果量に関係
「ルーシー」のメインスキルとも呼べる「かっとばせ!」の効果量に関係してくるので最重要項目。
連携
★★★・・ あってもなくても問題なし
決して強くはないので最悪上げなくてもよい。 デシベル値共有アップデートによって発動すること自体はできるようになったので、上げておくとダメージソース兼アタッカーのエネルギー回復として活用できる。
支援種別 銃弾弾き
パリィ支援 不可

◆ ルーシー のスキル詳細

コアパッシブ:赤鬣親衛隊

ルーシーが『特殊スキル』または『強化特殊スキル』を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。 親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の140/150/160/170/180/190/200%になり、攻撃頻度も高くなる。

追加能力:打席に立て!

チームに自身と同じ属性、同じ陣営または[命破]のメンバーがいる時に発動:
親衛隊のイノシシはルーシーの会心率と会心ダメージを受け継ぐことができる。

通常攻撃:淑女のおバット

ーを押して発動: 前方に最大4段の打撃を放ち、物理属性ダメージ炎属性ダメージを与える。 ルーシーが『通常攻撃』の4段目を発動すると同時に、フィールド上にいる親衛隊のイノシシも『イノシシ親衛隊:回転打法!』を発動する。

通常攻撃:淑女のおバット Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
1段ダメージ倍率 56.60% 61.80% 67.00% 72.20% 77.40% 82.60% 88% 93.00% 98.20% 103.40% 108.60% 113.80% 119.00% 124.20% 129.40% 134.60%
2段ダメージ倍率 77.80% 84.90% 92.00% 99.10% 106.20% 113.30% 120.40% 128% 134.60% 141.70% 148.80% 155.90% 163.00% 170.10% 177.20% 184.30%
3段ダメージ倍率 188.90% 206.10% 223.30% 240.50% 257.70% 274.90% 292.10% 309.30% 326.50% 344% 360.90% 378.10% 395.30% 412.50% 429.70% 446.90%
3段(派生)ダメージ倍率 211.50% 230.80% 250.10% 269.40% 289% 308.00% 327.30% 346.60% 365.90% 385% 404.50% 423.80% 443.10% 462.40% 482% 501.00%
4段ダメージ倍率 272.60% 297.40% 322.20% 347.00% 371.80% 396.60% 421.40% 446.20% 471% 495.80% 520.60% 545.40% 570.20% 595.00% 619.80% 644.60%
1段ブレイク倍率 28.30% 29.60% 30.90% 32.20% 34% 34.80% 36.10% 37.40% 38.70% 40% 41.30% 42.60% 43.90% 45.20% 47% 47.80%
2段ブレイク倍率 65.00% 68.00% 71.00% 74.00% 77% 80.00% 83.00% 86.00% 89.00% 92.00% 95.00% 98.00% 101.00% 104.00% 107% 110.00%
3段ブレイク倍率 157.40% 165% 171.80% 179.00% 186.20% 193.40% 201% 207.80% 215.00% 222.20% 229.40% 237% 243.80% 251.00% 258.20% 265.40%
3段(派生)ブレイク倍率 162.30% 169.70% 177.10% 184.50% 191.90% 199.30% 206.70% 214.10% 221.50% 228.90% 236.30% 243.70% 251.10% 258.50% 265.90% 273.30%
4段ブレイク倍率 208% 217.50% 227% 236.50% 246% 255.50% 265% 274.50% 284% 293.50% 303% 312.50% 322% 331.50% 341% 350.50%
イノシシ親衛隊:エモノを構えなさい!

戦闘中、親衛隊のイノシシは野球バット、グローブ、パチンコをランダムで使って敵を自動的に攻撃し、物理属性ダメージを与える。

イノシシ親衛隊:獲物を構えなさい! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
野球ダメージ倍率 92.50% 101% 109.50% 118% 126.50% 135% 143.50% 152% 160.50% 169% 177.50% 186% 194.50% 203% 211.50% 220%
グローブダメージ倍率 127.50% 139.10% 150.70% 162.30% 173.90% 185.50% 197.10% 208.70% 220.30% 231.90% 243.50% 255.10% 266.70% 278.30% 289.90% 301.50%
パチンコダメージ倍率 175% 191% 207% 223% 239% 255% 271% 287% 303% 319% 335% 351% 367% 383% 399% 415%
野球ブレイク倍率 15.50% 16.00% 17.10% 17.90% 18.70% 19.50% 20.30% 21.10% 21.90% 22.70% 23.50% 24.30% 25% 25.90% 26.70% 27.50%
グローブブレイク倍率 21.30% 22% 23.30% 24.30% 25.30% 26.30% 27% 28.30% 29.30% 30.30% 31.30% 32% 33.30% 34.30% 35.30% 36.30%
パチンコブレイク倍率 29.20% 30.60% 32.00% 33.40% 34.80% 36.20% 38% 39.00% 40.40% 41.80% 43.20% 44.60% 46.00% 47.40% 48.80% 50.10%
イノシシ親衛隊:回転打法!

ルーシーが『通常攻撃』の4段目を繰り出す、または自身が「かっとばせ!」状態に入ると、親衛隊のイノシシが野球バットをスイングしながら回転し、周囲の敵に物理属性ダメージを与える。即座に発動できない場合は、次の機会まで持ち越される。

イノシシ親衛隊:回転打法! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 250.00% 272.80% 296% 318.40% 341.20% 364.00% 386.80% 409.60% 432.40% 455.20% 478.00% 500.80% 523.60% 546.40% 569.20% 592.00%
ブレイク倍率 20.00% 21.00% 22.00% 23.00% 24.00% 25.00% 26.00% 27.00% 28.00% 29.00% 30.00% 31.00% 32.00% 33.00% 34.00% 35.00%
回避:ファール!

を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダッシュ攻撃:猪突豪勇!

回避時にーを押して発動:
前方に素早く打撃を放ち、物理属性ダメージを与える。

ダッシュ攻撃:猪突豪勇! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 78.40% 85.60% 92.80% 100.00% 107.20% 114.40% 122% 128.80% 136.00% 143.20% 150.40% 157.60% 164.80% 172.00% 179.20% 186.40%
ブレイク倍率 39.20% 41.00% 42.80% 45% 46.40% 48.20% 50.00% 51.80% 54% 55.40% 57.20% 59.00% 60.80% 63% 64.40% 66.20%
回避反撃:牙を剥く!

極限回避時にーを押して発動:
前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

回避反撃:牙を剥く! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 308.00% 336.00% 364.00% 392.00% 420.00% 448% 476.00% 504.00% 532.00% 560.00% 588.00% 616.00% 644.00% 672.00% 700.00% 728%
ブレイク倍率 260.00% 271.90% 283.80% 295.70% 307.60% 319.50% 331.40% 343.30% 355.20% 367.10% 379.00% 390.90% 402.80% 414.70% 426.60% 438.50%
クイック支援:デッドボール!

操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、を押して発動:
前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

クイック支援:デッドボール! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 160.00% 174.60% 189.20% 203.80% 218.40% 233.00% 247.60% 262.20% 277% 291.40% 306.00% 320.60% 335.20% 349.80% 364.40% 379.00%
ブレイク倍率 160.00% 167.30% 174.60% 181.90% 189.20% 196.50% 203.80% 211.10% 218.40% 225.70% 233.00% 240.30% 247.60% 254.90% 262.20% 269.50%
パリィ支援:セーフ!

出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、を押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ支援:ヒット! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
パリィ・軽 ブレイク倍率 207.70% 217% 226.70% 236.20% 245.70% 255.20% 264.70% 274.20% 283.70% 293.20% 302.70% 312% 321.70% 331.20% 340.70% 350.20%
パリィ・重 ブレイク倍率 229.40% 239.90% 250.40% 260.90% 271.40% 281.90% 292.40% 302.90% 313.40% 323.90% 334.40% 344.90% 355.40% 365.90% 376.40% 386.90%
パリィ・連続 ブレイク倍率 69.40% 72.60% 75.80% 79.00% 82.20% 85.40% 88.60% 92% 95.00% 98.20% 101.40% 104.60% 107.80% 111.00% 114.20% 117.40%
支援突撃:ホームイン!

『パリィ支援』発動後、ーを押して発動:
前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

支援突撃:ホームラン! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 349.10% 381% 412.70% 445% 476.30% 508% 539.90% 572% 603.50% 635% 667.10% 699% 730.70% 763% 794.30% 826%
ブレイク倍率 304.30% 318% 332% 346% 360% 374% 388% 402% 416% 429% 443% 457% 471% 485% 499% 513%
かっとばせ!

『強化特殊スキル』発動後、親衛隊のイノシシが爆発を起こした時、味方のエージェント、ボンプおよび親衛隊のイノシシを「かっとばせ!」状態にする。 「かっとばせ!」状態では攻撃力が上昇する。上昇量はルーシーの開幕攻撃力13.8%+44Ptに相当、最大600Ptまで。「ライナー」を打った場合、「かっとばせ!」状態の継続時間は10秒。 「フライ」を打った場合、「かっとばせ!」状態の継続時間は15秒となる。重複して発動すると継続時間が更新される。

かっとばせ! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ルーシーの攻撃力アップ 13.8%+44 14.6%+48 15.4%+52 16.2%+56 17.%+60 17.8%+64 18.6%+68 19.4%+72 20.2%+76 21.%+80 21.8%+84 22.6%+88 23.4%+92 24.2%+96 25%+100 25.8%+104
特殊スキル:ヒット!

{SPECIAL}を押して発動:
親衛隊のイノシシを呼び戻し、「ライナー」を打つ。親衛隊のイノシシが敵または障害物に命中すると爆発を起こし、炎属性ダメージを与える。
{SPECIAL}を長押しして発動:
親衛隊のイノシシを呼び戻し、「フライ」を打つ。親衛隊のイノシシが着地すると爆発を起こし、炎属性ダメージを与える。

特殊スキル:ヒット! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ライナーダメージ倍率 61.70% 67.40% 73.10% 78.80% 84.50% 90.20% 95.90% 101.60% 107.30% 113% 118.70% 124.40% 130.10% 135.80% 141.50% 147.20%
フライダメージ倍率 69.20% 75.50% 81.80% 88.10% 94.40% 100.70% 107% 113.30% 119.60% 125.90% 132.20% 138.50% 144.80% 151.10% 157.40% 163.70%
ライナーブレイク倍率 61.70% 64.60% 67.50% 70.40% 73.30% 76.20% 79.10% 82% 84.90% 87.80% 90.70% 93.60% 96.50% 99.40% 102.30% 105.20%
フライブレイク倍率 69.20% 72.40% 75.60% 78.80% 82% 85.20% 88.40% 91.60% 94.80% 98% 101.10% 104.40% 107.60% 110.80% 114% 117.20%
強化特殊スキル:ホームラン!

エネルギーが溜まっている状態でを押して発動:
親衛隊のイノシシを呼び戻し、「ライナー」を打つ。親衛隊のイノシシが敵または障害物に命中すると爆発を起こし、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、『クイック支援』が発動する。
エネルギーが溜まっている状態でを長押しして発動:
親衛隊のイノシシを呼び戻し、「フライ」を打つ。親衛隊のイノシシが着地すると爆発を起こし、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、『クイック支援』が発動する。

強化特殊スキル:ホームラン Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ライナーダメージ倍率 508.40% 554.70% 601% 647.30% 693.60% 739.90% 786.20% 832.50% 878.80% 925.10% 971.40% 1017.70% 1064% 1110.30% 1156.60% 1202.90%
フライダメージ倍率 536.40% 585.20% 634% 682.80% 731.60% 780.40% 829.20% 878% 926.80% 975.60% 1024.40% 1073.20% 1122% 1170.80% 1219.60% 1268.40%
ライナーブレイク倍率 364.60% 381.20% 397.80% 414.40% 431% 447.60% 464.20% 480.80% 497.40% 514% 530.60% 547.20% 563.80% 580.40% 597% 613.60%
フライブレイク倍率 389.60% 407.40% 425.20% 443% 460.80% 478.60% 496.40% 514.20% 532% 549.80% 567.60% 585.40% 603.20% 621% 638.80% 656.60%
連携スキル:満塁ホームラン!

『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
ルーシーが飛び上がり、フィールド上にいる親衛隊のイノシシを打って、前方広範囲の敵に炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、『クイック支援』が発動する。

連携スキル:満塁ホームラン! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 164.1%*3 179%*3 194%*3 208.9%*3 223.8%*3 238.8%*3 253.7%*3 268.6%*3 283.6%*3 298.5%*3 313.4%*3 328.%*3 343.3%*3 358.2%*3 373.2%*3 388.1%*3
ブレイク倍率 31.3%*3 32.5%*3 34%*3 35.4%*3 36.8%*3 38.3%*3 39.7%*3 41.1%*3 42.6%*3 44%*3 45.4%*3 46.9%*3 48.3%*3 49.7%*3 51.2%*3 52.6%*3
終結スキル:サヨナラホームラン!

デシベルレートが『Maximum』に達した時にを押して発動:
イノシシ親衛隊の全員を順番に打ち出し、前方広範囲の敵に炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動時、チーム内にいるほかの味方がエネルギーを10Pt回復し、次に出場したエージェントはさらに追加で20Pt回復する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、『クイック支援』が発動する。

終結スキル:サヨナラホームラン! Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14 Lv.15 Lv.16
ダメージ倍率 572.8%*3 624.9%*3 677%*3 729.1%*3 781.2%*3 833.3%*3 885.4%*3 937.5%*3 989.6%*3 1041.7%*3 1093.8%*3 1145.9%*3 1198%*3 1250.1%*3 1302.2%*3 1354.3%*3
ブレイク倍率 94.5%*3 98.8%*3 103.1%*3 107.4%*3 111.7%*3 116%*3 120.3%*3 124.6%*3 128.9%*3 133.2%*3 137.5%*3 141.8%*3 146.1%*3 150.4%*3 154.7%*3 159%*3

【ライナー】と【フライ】

ライナー
フライ

『強化特殊スキル』を使用する時に長押しするかどうかで【ライナー】【フライ】を使い分けることが可能です。

短押しで発動する【ライナー】は着弾が速いため素早く次の行動に移ることが可能で、【フライ】は命中までに時間がかかる代わりにダメージ倍率・ブレイク倍率がわずかに高く「かっとばせ!」バフの継続時間も長めに設定されているという違いがあります。

ダメージ倍率の差はそれほど大きいものではありませんが、バフ効果継続時間は1.5倍ほど変わってくるので、無敵回避目的なら【ライナー】、バフ目的なら【フライ】を選ぶと効率が良いでしょう。

フルバフに必要な開幕攻撃力一覧表

「かっとばせ!」のバフ効果を最大適用するのに必要な開幕攻撃力は以下のとおりです(最大600Pt)。

特殊スキルレベル 必要開幕攻撃力
Lv.1 4029
Lv.2 3781
Lv.3 3559
Lv.4 3359
Lv.5 3177
Lv.6 3012
Lv.7 2861
Lv.8 2722
特殊スキルレベル 必要開幕攻撃力
Lv.9 2595
Lv.10 2477
Lv.11 2367
Lv.12 2266
Lv.13 2171
Lv.14 2083
Lv.15 2000
Lv.16 1923

ルーシー のおすすめ音動機

音動機 おすすめ度 解説コメント
★★★★★ 「アストラ」のモチーフ音動機。
上位サポーターだけあって音動機自体も優秀で、「任意のメンバーが特定スキルで出場した時に5秒に1回エネルギーを回復」することが可能。
使用するに際して特に問題があるわけでもなく、上級ステータス「攻撃力」との噛み合いやサポート効果を考慮しても「喧嘩腰のボンバルダム」より強力と言える。
★★★★・ 「ルーシー」のモチーフ音動機。
チーム内の任意のユニットの攻撃が命中するごとに効果量が増加するバフ効果は、【イノシシ親衛隊】と相性が良くフルパフォーマンス維持も難しくない。
属性による縛りなどもないため誰でも使うことができるという点では優秀だが、その汎用性の対価として尖った性能がなく基礎ステータス自体もそれほど高くない。
★★★★・ ファンドギフトでもらうことができる汎用音動機
炎属性弱点(物理でも対応)の敵に対して有利効果が発生した時、チーム全体の会心率を増加させることが可能。
完凸することで会心率+20%という破格の効果を全員に付与できる。

イノシシ親衛隊の仕様に注意

イノシシ親衛隊は1匹が1ユニットとして扱われるため、「喧嘩腰のボンバルダム」は「ルーシー」が使用する分には1人で最大効果量まで発揮することが可能です。

「リナ」のモチーフ音動機「啜り泣くゆりかご」は「装備者の攻撃が敵に命中した時」に発動するですが、メニューのステータス欄では特定のターゲットに与えるダメージについては増減分が不明です。

検証では「ルーシー」が攻撃したときのみ「啜り泣くゆりかご」の与ダメージ増加効果が見られ、【イノシシ親衛隊】の攻撃では「啜り泣くゆりかご」の与ダメージ増加効果は発生していませんでした

ぷち解説

【イノシシ親衛隊】は装備者(ルーシーの一部)としては扱われないようです。

ルーシー のおすすめドライバディスク

ドライバディスク ディスク効果
2セット効果:攻撃力+10%。
4セット効果:任意のメンバーが『クイック支援』で出場した時、チーム全体が「天籟」を1重獲得する。最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。「天籟」1重につき、『クイック支援』で出場したメンバーの与ダメージ+8%、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。
2セット効果:エネルギー自動回復+20%。
4セット効果:『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。
2セット効果:攻撃力+10%。
4セット効果:接敵状態突入時、または出場した時、装備者の攻撃力+25%、継続時間10秒。20秒に1回のみ発動可能。

4セット効果考察

4セット効果は「静寂のアストラ」がおすすめです。

『強化特殊スキル』『連携スキル』『終結スキル』が発動するとそのまま『クイック支援』に繋げることができるため、「静寂のアストラ」によるバフ効果を能動的に発動することができます。

また、「かっとばせ!」は「開幕攻撃力」を参照するため2セット効果とも相性がよく、「ルーシー」を採用するうえでは無駄がないディスクとなっています。

2セット効果考察

2セット効果は「スイング・ジャズ」がおすすめです。

「かっとばせ!」効果を付与するためには『強化特殊スキル』もしくは2凸以上で『連携スキル』を使用する必要があります。エネルギーがないと「ルーシー」の起点となるスキルが発動できないため「エネルギー自動回復」はできるだけ高めて置いたほうが良いでしょう。

◆ 理想メインステータス

ディスク番号 メインステータス
4番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
会心率
会心ダメージ
異常マスタリー
5番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
貫通率
エーテル属性ダメージボーナス
電気属性ダメージボーナス
氷属性ダメージボーナス
炎属性ダメージボーナス
物理属性ダメージボーナス
6番ディスク HP%
攻撃力%
防御力%
異常掌握
衝撃力
エネルギー自動回復

4番ディスク考察

4番ディスクは「攻撃力%」がおすすめです。

「かっとばせ!」の効果量を高めるためには「開幕攻撃力」が必要なため、ディスクメインステータスは基本的に「攻撃力%」を選びます。

5番ディスク考察

5番ディスクは「攻撃力%」がおすすめです。

理由は4番ディスクと同様ですが、「炎属性ダメージ増加」をつけたとしても【イノシシ親衛隊】のダメージが物理属性であるため無意味である点や、「攻撃力」は【イノシシ親衛隊】が引き継ぐことができるというのも理由の一つとして入ります。

6番ディスク考察

6番ディスクは「エネルギー自動回復」もしくは「攻撃力%」がおすすめです

「開幕攻撃力」が足りている場合は『強化特殊スキル』の回転率を上げるために「エネルギー自動回復」にするのが良いでしょう。「攻撃力%」を選んだとしても【イノシシ親衛隊】の与ダメージ増加には繋がるため完全に無駄になることはありません。

◆ 厳選推奨サブステータス

サブステータス
HP HP%
攻撃力 攻撃力%
防御力 防御力%
会心率 会心ダメージ
貫通値 異常マスタリー

基本的に与ダメージが増加するものであれば問題ありません。

ぷち解説

残り一つのステータスは「異常マスタリー」であっても「貫通値」であってもそれほど違いはありません。

ルーシー のおすすめ編成 と関連ボンプ

◆パーティ編成

星見雅キャリー軸
Lighter Luciana de Montefio Hoshimi Miyabi

カリュドーンの子サポーターで「星見雅」をキャリーする編成。
『追加能力』では「星見雅」は支援、「ライト」は強攻をそれぞれ必要とするため噛み合いが悪いが、「ルーシー」を挟むことで「ライト」がカリュドーンの子でシナジーを生み出すことができる。
氷属性バフは霜烈属性にも適用されるため相性が良く、氷属性&炎属性のブレイク込み異常編成としてバランスが良い。

安価混沌軸
Burnice White Piper Wheel Luciana de Montefio

カリュドーンの子で固めた安価混沌編成。
高い状態異常蓄積効率を持つ「バーニス」と「パイパー」で交互に状態異常を発生させることで【混沌】を狙うのが目的で、「ルーシー」は相性がよい同陣営かつ炎属性ということもあってまとまりが良い。
必要なS級が「バーニス」だけで済むというのもコスパが良い。

恒常炎属性統一軸
Koleda Belobog Luciana de Montefio Soldier 11

恒常キャラのみで構成された編成。
炎属性で統一されているためコンセプトがわかりやすく、火力自体もそこそこ期待できる。 もちろん期間限定に比べれば強いとは言えないが、統一編成としては非常にまとまりが良くブレイク後のダメージも優秀な部類。

基本的にどのような編成でも対応可能

「ルーシー」の『追加能力:打席に立て!』はそれほど重要な効果ではないため無視して編成を組むことも可能です。

サポート効果自体が汎用性に優れているためどのような編成でも採用可能で、特に「撃破・支援・強攻」からなる一般的な編成では常に「ルーシー」起用の選択肢が生まれます。

また、「ライト」と陣営を同じくしていることから間接的に氷属性とも相性が良くなるケースがあり、「ルーシー」を入れることでのみ『追加能力』が成立する編成なども一部存在します。

◆ おすすめボンプ

おすすめボンプ ランク コメント
・ 編成内にカリュドーンの子メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動 ・ スキルを発動するとバイクに乗って遠くの敵を近くに寄せてくれる
・ 炎属性に特化したボンプ
・ 高めの攻撃力と短いCTでダメージを稼ぐことができる
・ Aランクの「ウルリンボンプ」でも代用可能
ルーシー関連ボンプ
真紅のモックス タンケンボンプアボカドボンプキアツデボンプキシドウボンプ

ルーシー の戦闘テクニック

鋭意制作中。

ルーシー の心象映画効果一覧とおすすめ凸数

◆ 心象映画効果一覧

心象映画 効果
01
おすすめ度:
フォーメーション練習中
親衛隊のイノシシが『イノシシ親衛隊:回転打法!』を発動した時、ルーシーのエネルギーを2Pt回復する、15秒に1回のみ発動可能。クールタイムは親衛隊の各イノシシごとに計算される。
「ヘルパ、右向け右!・・・そっちは左ですわ!このトンコツ!!!」
鶴の一声、左右は二択、悲鳴が三声、四方にこだます。
02
おすすめ度:
イノシシ大隊長
ルーシーが『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時、味方のエージェント、ボンプおよび親衛隊のイノシシを「かっとばせ!」状態にする、継続時間10秒。
「ルーシー隊長は紛れもなく、カリュドーンのイノシシたちにとって最高の指導者でやんす!」
ーアルポルによる、「「カリュドーンの子 年間業績報告」の締めくくり。
03
おすすめ度:
鉄腕の世話係
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
「おれらをかっ飛ばす時はもっと手加減してくれると、なお最高でやんす!」
ーアルポルが言わずにそっと心にしまった、締めくくりの後半部分
04
おすすめ度:
無法試合
「かっとばせ!」状態にある味方の会心ダメージが追加で10%アップする。
ルールか、審判の助骨かーー
この戦い、必ずどちらかが折れる。
05
おすすめ度:
荒野のプリンセス
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
バットの下敷きとなったものにも敬意を忘れず、
扱いつくばる敵にも詫びを入れよ。
これぞ、令嬢の完璧な作法なり。
06
おすすめ度:
牙は烈火にも勝る
「かっとばせ!」状態の味方の『強化特殊スキル』が敵に命中すると、親衛隊のイノシシが1匹空中から落下して爆発を起こし、親衛隊のイノシシの攻撃力300%分の炎属性ダメージを与える。それと同時に、チーム全体の「かっとばせ!」状態の継続時間が5秒延長される。延長可能回数は最大で3回、継続時間は最大30秒。「かっとばせ!」状態を重複して獲得すると、継続時間の延長可能回数がリセットされる。親衛隊のイノシシが着地して爆発を起こした後、さらに『イノシシ親衛隊:回転打法!』を一回発動する。
通称「赤鬣親衛隊」と呼ばれるイノシシたちは、常に最前線に立つ!
バットでぶっ飛ばされる彼らの心境は、本望か無念か、
知る由もないがーー勇敢なイノシシたちよ、一番乗りは任せた!

◆ おすすめは2凸

「ルーシー」の心象映画は2凸がおすすめです。

「かっとばせ!」効果を『連携スキル』『終結スキル』で付与できるようになるため、エネルギーが不足している場面でもバフを維持可能になります。

4凸で会心ダメージの増加バフ、6凸で「かっとばせ!」の効果時間が最大30秒まで延長される効果があるため、凸が進むごとにサポーターとして輝くようになります。

ルーシー のプロフィール

プロフィール
「若者は元気だなあ~」
——パイパー・ウィール

「センスはバツグンなんだけどぉ…あの子のお眼鏡にかなうドリンクって、あんまお財布に優しくないよねぇ~」
——情熱的なバーテンダー

「先見の明ある親は、子供がのびのびと育つために、次のような教育法を実践している」
——『親子関係の共生ホロウ化を避けるには』から引用

「どんな情報でもお寄せください!謝礼はいくらでもお支払いいたします!」
——ゴールデンタイムに流れる尋ね人の広告
名前 ルシアーナ・オクシスィース・テオドロ・デ・モンテフィーノ
性別 女性
身長 152
誕生日 8月14日
日本語CV 朝井 彩加
中国語CV 闲踏梧桐
英語CV
韓国語CV 김미소
実装バージョン Ver.1.0「新エリー都へようこそ」
引用元:公式HPキャラクター紹介-ルーシー

ルーシー のコスチューム

通常衣装
ルーシー立ち絵
入手方法
変調

ルーシー 公式関連動画

その他のエージェント情報

S級のエージェント一覧
Nekomiya ManaZhu YuanQingyiJane DoeKoleda BelobogGrace HowardEllen JoeVon LycaonAlexandrina SebastianeCaesar KingBurnice WhiteLighterTsukishiro YanagiHoshimi MiyabiAsaba HarumasaSoldier 11TriggerSeedOrphie Magnusson & "Magus"Astra YaoEvelyn CheavlierSoldier 0 - Anby DemaraVivian BansheeHugo VladYixuanJu FufuUkinami YuzuhaAlice Thymefield
A級のエージェント一覧
Nicole DemaraAnby DemaraBilly KidSeth LowellBen BiggerAnton Ivanov
Corin WickesLuciana de MontefioPiper WheelPulchra FelliniSoukakuPan Yinhu

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です