コンテンツへスキップ
  

【ゼンゼロ】 ライカン 性能解説 / おすすめ編成 / 心象映画 / スキル

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)、ヴィクトリア家政所属「フォン・ライカン」のキャラクター解説です。「ライカン」の性能概要、主なスキル、採用パーティ編成、相性の良いボンプ、心象映画凸効果、おすすめの音動機やボンプの参考にご活用ください。



【基本ステータス/総合評価】

立ち絵項目スペック
ライカン立ち 絵エージェントランク
S級
属性
特性
撃破
所属
ヴィクトリア家政
攻撃タイプ
打撃
モチーフ音動機 音動機効果
拘縛されし者

拘縛されし者

基礎ステータス:基礎攻撃力
上級ステータス:衝撃力
[撃破]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能
攻撃が敵に命中した時、『通常攻撃』による与ダメージとブレイク値+6/7.5/9/10.5/12%、最大5重まで重ね掛け可能、継続時間8秒。1回の攻撃において、1回のみ発動可能。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。
Lv60時のステータス
※コアパッシブ-F時点。会心率、会心ダメージ、貫通率を除く。
※全キャラクターの平均値を1.0とする。
HP 8416
防御力 606
会心率 5.0%
異常掌握 91
貫通率 0.0%
攻撃力 728
衝撃力 137
会心ダメージ 50.0%
異常マスタリー 90
エネルギー自動回復 1.2
凸数評価ランク評価コメント
無凸・単体に対して強い撃破性能を発揮するエージェント
・チャージ攻撃によってブレイク倍率&ダメージ倍率アップ

・同じヴィクトリア家政のエレンと相性◎
6凸・1凸で『強化特殊スキル』によるブレイク値アップ
・メインとなる撃破性能は6凸でもそこまで変わらず
ヴィクトリア家政メンバー一覧
Ellen JoeCorin WickesVon LycaonAlexandrina Sebastiane

◆何でも一人でこなす才色兼備ケモバトラー

ライカンは単独でブレイクからダメージ役まで一人でこなすことができるエージェントです。

基礎攻撃力は低いもののスキルのダメージ倍率やブレイク倍率は高く設定されているため、単独でも撃破兼アタッカーとして活躍することができます。

攻撃範囲が狭いため複数の敵を相手取るのは難しいですが、無敵効果のある攻撃を駆使することで『回避』することなく大型エネミーを攻撃し続けることが可能です。

◆チャージ攻撃でダメージ&ブレイク倍率アップ

『通常攻撃』や『強化特殊スキル』を長押しチャージすることでスキルダメージ倍率やブレイク倍率が大幅に増加し、『通常攻撃』チャージ時は氷属性攻撃へと変化します。

『通常攻撃』『強化特殊スキル』を長押しして脚が光ったらチャージ完了となり、その後に長押しを離すことによってスキルが発動されます。

慣れるまでは離すタイミングが難しくややクセのある操作感ですが、『強化特殊スキル:人狼の刻』チャージ発動は無敵効果もあり使い勝手の良いスキルです。

【スキル・強化優先度】

スキル 優先度 優先理由

コア
★★★★・ ・ チャージした『通常攻撃』が与えるブレイク倍率が大幅に増加するので優先度は高い

通常
★★★★★ ・ ライカンのメインスキルとなるため最優先

回避
★・・・・ ・ 後回しで良い

支援
★★・・・ ・ 後回しで良い

特殊・特殊強化
★★★★★ ・ ライカンのメインスキルとなるため最優先

連携・終結
★★・・・ ・ ダメージ倍率はそこそこ、ブレイク倍率は高めなのでお好み
特記事項不可得意
パリィ支援
銃弾弾き

◆無敵効果のあるチャージスキルが最優先

『強化特殊スキル:人狼の刻』による無敵

ライカンのメインスキルはチャージすることが可能な『通常攻撃』と『強化特殊スキル』です。

『通常攻撃』のジャンプ中や『強化特殊スキル』発動中は無敵状態になっているので、敵の攻撃を受けながらでも戦うことが可能です。

特に『強化特殊スキル:人狼の刻』はスキル発動中は常に無敵状態のため、攻撃判定時間の長い敵に対しても有効です。

『通常攻撃:月下遊猟』チャージによる空中無敵

ライカンは上手くチャージを開放することで、より高いDPSを出すことができます。

スキル優先度もハッキリとしているため、まずは『通常攻撃』と『強化特殊スキル』を上げてから他のスキルをどのように上げていくかを考えましょう。

◆氷属性統一PTで大活躍のコアパッシブ

ライカンは『コアパッシブ:フルメタル・レッグ』によって『強化特殊スキル』または『支援突撃』が的に命中するとターゲットの氷属性ダメージ耐性を25%ダウンさせることが可能です。

ダメージ耐性ダウンとしては優秀な数値で、エレンや蒼角を組み込んだ【氷属性統一PT】では強力なデバフとして機能します。

【音動機・モチーフ / おすすめ】

◆モチーフ音動機「拘縛されし者」

モチーフ音動機 音動機効果
拘縛されし者
拘縛されし者
基礎ステータス:基礎攻撃力
上級ステータス:衝撃力
[撃破]のエージェントに対し、以下の効果を発動可能
攻撃が敵に命中した時、『通常攻撃』による与ダメージとブレイク値+6/7.5/9/10.5/12%、最大5重まで重ね掛け可能、継続時間8秒。1回の攻撃において、1回のみ発動可能。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。

◆おすすめの音動機

音動機おすすめ度一言コメント
拘縛されし者

拘縛されし者


☆☆☆☆☆
・ライカンのモチーフ音動機
・『通常攻撃』を主軸にするライカンと相性◎
燃獄ギア

燃獄ギア

☆☆☆☆☆・クレタのモチーフ音動機
・『強化特殊スキル』を起点に衝撃力を大幅アップ
貴重な石化コア

貴重な石化コア

☆☆☆☆・・撃破用A級汎用音動機
・効果は尻下がりだが扱いやすい
まな板の鯉

まな板の鯉

☆☆☆・・・エネルギー保有量を参照して衝撃力が上がる音動機
・エネルギー消費後も8秒間は効果が持続するのでライカンも十分採用圏内
「激流」-斧型

「激流」-斧型

☆☆・・・・燃焼ギアの下位互換のような音動機

ライカンはモチーフ音動機『拘縛されし者』があればほぼ一択ですが、なければどの音動機を選んでもあまり変わらないためあまり悩む必要はありません。

クレタと違ってフィールド上で戦うことが多いため、エネルギー蓄積や『強化特殊スキル』の回転も速い傾向にあります。

相性が悪いわけではないですが、『強化特殊スキル』の発動タイミングや効果適用時間が重視される『まな板の鯉』や『シックスシューター』よりも、スキルに関係ない『貴重な化石コア』のような音動機のほうが扱いやすいです。



【ドライバディスク / 推奨ステータス】

◆氷属性撃破構築

ドライバディスクディスク効果

ショックスター・ディスコ(4)
2セット効果:衝撃力+6%。
4セット効果:『通常攻撃』、『ダッシュ攻撃』、『回避反撃』がメインターゲットに与えるブレイク値+20%。

極地のヘヴィメタル(2)
2セット効果:2セット効果:氷属性ダメージ+10%。
4セット効果:『通常攻撃』と『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+20%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、追加で上記バフ効果+20%、継続時間12秒。

Ver 1.2時点でのライカンは、撃破に特化した構築以外はあまり活用されていません。というのも氷属性のエージェントが限られていることもあり、編成の幅が広くないので異常型の構築にライカンを使うのが難しいためです。

そのため、ライカンは汎用的な撃破用構築が一般的で、『ショックスター・ディスコ』で衝撃力とスキルのブレイク値を上げ、残った2セット効果で氷属性ダメージを増加させます。

ライカンは基礎攻撃力が低いので、攻撃力を上げる『ホルモン・パンク』よりも属性ダメージを増加させる『極地のヘヴィメタル』のほうがおすすめです。

◆厳選推奨ステータス

撃破役としての仕事を果たすためには、6番ディスクを衝撃力にする必要があります。

無敵合わせに失敗してダメージを負うことも多いので、サブステータスに防御力%やHP%がついてしまっても完全に無駄になるわけではありません。

ただし、基礎攻撃力や会心系の低さを補うためにも、できればサブステータスには攻撃系がつけれると良いです。

ディスク番号おすすめメインステータスおすすめサブステータス
1番ディスクHP
(固定)
攻撃力%
会心率
会心ダメージ
2番ディスク攻撃力
(固定)
攻撃力%
会心率
会心ダメージ
3番ディスク防御力
(固定)
攻撃力%
会心率
会心ダメージ
4番ディスク攻撃力%
会心率
会心ダメージ
攻撃力%
会心率
会心ダメージ
5番ディスク攻撃力%
貫通率
氷属性ダメージボーナス
攻撃力%
会心率
会心ダメージ
6番ディスク衝撃力攻撃力%
会心率
会心ダメージ



【おすすめパーティ編成 / ボンプ】

◆パーティ編成

編成軸ユニット1ユニット2ユニット3
ヴィクトリア家政Von LycaonAlexandrina SebastianeEllen Joe
ヴィクトリア家政Von LycaonAlexandrina SebastianeCorin Wickes
氷属性統一Von LycaonSoukakuEllen Joe
ヴィクトリア家政軸
氷電気PT
Von LycaonAlexandrina SebastianeAnton Ivanov
ヴィクトリア家政軸
氷電気PT
Von LycaonAlexandrina SebastianeGrace Howard
星見雅キャリーVon LycaonSoukakuHoshimi Miyabi
一般系
(撃破/支援/強攻)
Von Lycaonunknownunknown

◆おすすめボンプ

おすすめボンプランクコメント
バトラー

バトラー

・ 編成内にヴィクトリア家政メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動
・味方のエネルギーを回復できるボンプ
・ 支援型でありながら攻撃も可能
ガブットボンプ

ガブットボンプ

・ 氷属性メンバーが2人以上いるときに追加効果を発動
・氷属性統一編成で状態異常蓄積値を溜めやすくなる
・Aランクの「ペンギンボンプ」で代用可能
ライカン関連ボンプ
バトラーガブットボンプペンギンボンプオスモウボンプ

◆Ver1.4で新しい編成が可能に

Ver1.4にて「星見雅」が実装されたことによって氷属性としての役割が増えました。既存の「蒼角」と合わせて、氷属性統一編成の要として活躍することが可能です。

カリュドーンの子所属の「ライト」に氷属性のサポート効果がついているため、撃破のポジションが奪われかけましたが、自身が氷属性であることからシナジー効果で使い分けることができるのでことなきを得ました。

【戦闘テクニック / コンボ】

鋭意制作中。

【心象映画 / おすすめ凸数】

心象映画 効果
1凸 おすすめ:★★★★・


満月に備えよ
『強化特殊スキル』が敵に命中すると、スキルの与えるブレイク値が12%アップする、8秒に1回のみ発動可能。
チャージした『強化特殊スキル』の場合、この効果が追加で10%アップする。
記録によると、狼男の攻撃性は満月の夜に著しく高まる。
「月を、直視してはならない」
2凸 おすすめ:★★・・・


エネルギー還元
敵をブレイク状態にする、またはメンバーの『連携スキル』を発動した時に、ライカンがエネルギーを5Pt回復する、1秒に1回のみ発動可能。
「イヌ科動物が難しい課題をクリアすると、脳が刺激されて高揚感が生まれ、一時的な精神の充足を得る」
「この時、主人が頭をなでて褒めてやれば、彼らはさらに喜ぶだろう…」
——『イヌ科動物の不確かな研究ノート』より
3凸 おすすめ:★・・・・


執事の教養
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
穏やかな一挙手一投足、春風が吹き抜けるような話し方…
それらすべては、執事としての教養によってコントロールされたものである。
4凸 おすすめ:★・・・・


優雅たれ
『通常攻撃』または『特殊スキル』中に敵からの攻撃を受けると、ライカンは即座に自身のHP上限7.5%分のシールドを生成する、継続時間15秒。
シールド継続中、中断耐性レベルがアップする、15秒に1回のみ発動可能。
「優秀な執事とは、常に優雅に立ち振る舞うことを忘れないのです」
5凸 おすすめ:★・・・・


アルファの本性
『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
瞳に秘めた野生、低く唸る喉…
目の前でいかに優雅に振る舞おうとも、礼服の下の彼は依然として獰猛なままだ。
6凸 おすすめ:★★★・・


冷酷な猟人
チャージ攻撃が敵に命中した時、ライカンがターゲットに与えるダメージが10%アップする、最大5重まで重ね掛け可能、継続時間12秒。
1回の攻撃で1回のみ重ね掛け可能。重複して発動すると継続時間が更新される。
「申し訳ありませんが、手心を加えるようなことは致しません」
「何しろここは、ホロウ——弱者を慮る場所では、ございませんので」

◆おすすめは1凸

ライカンは『強化特殊スキル』が強化される1凸がおすすめです。

1凸以外はエネルギー獲得であったりシールド付与であったりと、「あったら便利だな」くらいには思いますが、撃破性能に直接関係しないためそこまで必要ではありません。

少なくとも1凸できれば撃破エージェントとしてのパフォーマンスが上がり、より多くの編成で活躍することができます。



【プロフィール】

プロフィール
万難を排するという点において、顧客が最も信頼する執事であり、チームを支える最も堅実な盾でもある。
理性的で賢明、紳士の優雅さを備え、一点の「汚れ」も見逃さない。
己が従うと決めた相手には、絶対の忠誠を示す。
普段は温厚で落ち着いているが、ある種の危険を前にしたとき、内なる狼の本質が首をもたげる。
引用元:公式HPキャラクター紹介

その他のエージェント情報

S級のエージェント一覧
Nekomiya ManaZhu YuanQingyiJane DoeKoleda BelobogGrace HowardEllen JoeVon LycaonAlexandrina SebastianeCaesar KingBurnice WhiteLighterTsukishiro YanagiHoshimi MiyabiAsaba HarumasaSoldier 11TriggerAstra YaoEvelyn CheavlierSoldier 0 - Anby Demara
A級のエージェント一覧
Nicole DemaraAnby DemaraBilly KidSeth LowellBen BiggerAnton Ivanov
Corin WickesLuciana de MontefioPiper WheelPulchra FelliniSoukaku

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です