新着情報
おすすめ記事
本記事では「ニコ」の隠しコマンドの概要と、隠しコマンドを使用する必要はあるのかについての解説です。他の情報についてはエージェント「ニコ」の解説ページを参照してください。
index
ニコの隠しコマンドについて
「ニコ」は『強化特殊スキル』を使用するときに【隠しコマンド】を入力することで特別なモーションのスキルを発動することが可能です。
詳細は後述しますが、結論から言うと隠しコマンドの入力によってダメージは増加します。
隠しコマンドのやり方
『強化特殊スキル』長押し中、チャージしているエーテル弾が発射されるまでの間に「移動キーもしくは移動スティックを1回転」することでモーションが変化します。1回転はどの方向から始めても問題ありませんが、必ず元の方向まで戻って来る必要があります。
スキル | コマンド |
---|---|
『シュガーボム・サンド』 | E長押し中 + 移動キーもしくは移動スティックを一回転 |
コマンド入力の成功判定基準と結果は以下のとおりです。
コマンド判定基準 | 成否 | 結果のモーション |
---|---|---|
「ニコ」が鞄に座り切ったあとにEを離す (もしくは自動で発射するまで押しっぱなし) | 成功 | 「ニコ」が鞄に座ったまま直線上にエーテル弾を発射し、即時に次の行動が可能 |
「ニコ」が鞄に座り切る前にEを離す | 失敗 | 「ニコ」が鞄から転げ落ちて放物線を描くエーテル弾を発射し、短時間行動不可 |
成功モーション
失敗モーション
隠しコマンドの効果と必要性
【隠しコマンド】に成功した『強化特殊スキル』が近距離で敵に命中すると、ダメージ量と異常状態蓄積効果量が増加します。そのため、近距離で打てる場合は、積極的に使用したほうが与ダメージ増加に貢献できるケースが多いです。
与ダメージ検証
会心率と会心ダメージ増加によって乱数差が出るため、検証は2桁回ずつ行っています。サンプルとして3回ずつ画像を切り出してました。以下は検証参考画像です。
※以下画像内のエネミー名が「テイルウイング」になっていますが、正しくは「ティルヴィング」です。
上記のLv.20状態だと差が小さくわかりにくいですが、ニコLv.50で音動機やディスクを整えた状態だと差が顕著に出ました。敵レベルが低い状態だと倒してしまうため、検証ではニコと同様にLv.50にして耐えられるようにし、異常状態蓄積効果検証はボスエネミーに対して行いました。
以下の動画はLv.50条件でのティルヴィングに対して、「タメあり近距離」とエネミー回復後に「隠しコマンド近距離」を検証したものです。
※以下画像内の音動機名が「ザ・ボールド」になっていますが、正しくは「ザ・ボールト」です。
結論としては「【隠しコマンド】に成功した『強化特殊スキル』が近距離で敵に命中した場合」のみダメージが増加しました。一応、遠距離であっても最後までチャージしていればダメージは若干増加している模様です。
コマンド判定基準 | 成否 | ダメージ結果 |
---|---|---|
ニコが鞄に座り切ったあとにすぐEを離して発射 | モーション自体は成功 | ダメージ増加は少ない |
ニコが勝手に発射するまでEを長押しを続ける | 完全成功 | 最大ダメージ |
動画からは隠しコマンドありの方だけ【侵食】が発動して追加ダメージが発生していることが確認できます。状態異常蓄積値が最大まで溜まっても特定の攻撃がヒットしないと発動しないことから、おそらく近距離での『強化特殊スキル』砲撃ダメージが状態異常付与のトリガーになっていて、それが与ダメージ増加の要因のようです。
一応、音動機による特殊性能の可能性があったので、「ニコ」の持ち音動機『ザ・ボールト』以外でも検証しましたが、ダメージ量はおそらくほぼ変わらないとの結論です(測定条件に差があるため断言はしません)。
エネルギー消費量増加について
「タメなし→タメあり→隠しコマンド」の順にエネルギー消費量が増加します。ケースバイケースではありますが、範囲攻撃の持続時間延長や「ニコ」のエネルギー自動回復の高さを考えると、積極的にチャージ砲撃したほうが効率的に与ダメージを伸ばすことができそうです。
隠しコマンド特殊強化スキルの効果的な使い方
『強特殊化スキル:シュガーボム・サンド』はスキル発動中に無敵効果があるので、カウンターのように使用すると効果的です。【隠しコマンド】入力中は常に無敵なので、タメなしで発動するより長い時間攻撃を受け流すことができます。
隠しコマンドのモーション省略コンボ
モーションを省略するコンボも存在し、『強化特殊スキル』を通常で使用する際の「鞄の構え」をキャンセルしてスムーズに動作移行することができます。モーション省略は以下のいずれかのパターンで発動可能です。
- 通常攻撃のいずれかの段階から特殊強化スキル(E長押し)と移動キーの一回転を先行入力する。
- 通常攻撃のいずれかの段階から攻撃キーを長押ししたまま、移動キーの一回転を入力する。
- ダッシュ攻撃から攻撃キーを長押ししたまま、移動キーの一回転を入力する。
ただし、通常攻撃から派生した【隠しコマンド】は「タメあり」とほぼ同じ扱いでダメージ量は低いです。ダメージ量の比較は以下の通りです。
E短押しのタメなし << E長押しのタメあり ≦ 通常攻撃長押し(途中からE長押し)からの派生一回転 << E長押しからの一回転
【侵食】が発生しているのは「E長押しからの一回転」だけのようので、状態異常蓄積値の観点から見て最も与ダメージが高いのは「 E長押しからの一回転」ということになりそうです。