貴重な石化コア 概要
| 音動機 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
貴重な石化コア | |||||
| レア度 | 特性 | モチーフ | |||
![]() | ![]() 撃破 | – | |||
| 基礎ステータス | 上級ステータス | ||||
| 基礎攻撃力 | 衝撃力 | ||||
| 効果:巨獣ハンター | |||||
| ターゲットのHPが50%以上の時、装備者の与えるブレイク値+10/11.5/13/14.5/16%。ターゲットのHPが75%以上の時、この効果が追加で+10/11.5/13/14.5/16%。 | |||||
| 基礎ステータス:基礎攻撃力 (Lv.60) | 上級ステータス:衝撃力 (Lv.60) |
|---|---|
| 594 | 15% |
評価と入手方法
| エージェント | 評価ランク | 評価コメント |
|---|---|---|
| 撃破エージェント | ・敵の体力依存ではあるもののシンプルで無駄になりにくい効果 ・上昇するのは衝撃力ではなくブレイク値 |
◆尻下がりだが無駄にはならない効果
敵の残りHPによって効果が尻下がりに弱くなっていきますが、敵のHPが50%以下から始まることはないため、どのような敵に対しても一応は効果を発揮します。
一度のブレイクで倒しきれる小型~中型エネミーには有効な反面、倒すのに何度もブレイク状態にする必要があるボスエネミー敵に対しては効果が薄くなっていきます。
ただし、時間によるバフの継続管理がないので、とりあえず装備していればOKという雑さは一つの売りポイントかもしれません。
| 音動機名 | 効果 |
|---|---|
貴重な石化コア | 上級ステータス:衝撃力 ターゲットのHPが50%以上の時、装備者の与えるブレイク値+10/11.5/13/14.5/16%。ターゲットのHPが75%以上の時、この効果が追加で+10/11.5/13/14.5/16%。 |
まな板の鯉 | 上級ステータス:エネルギー自動回復 エネルギー値10Ptにつき、装備者の衝撃力+2/2.3/2.6/2.9/3.2%、最大8重まで重ね掛け可能。エネルギーが消費された後でも、効果が8秒持続する。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。 |
『まな板の鯉』の上級ステータスがエネルギー自動回復なので一見『貴重な化石コア』のほうが強く感じますが、前者は効果で衝撃力が増加し、後者は効果でブレイク値が増加します。
エネルギー管理なども考えるとトータルバランスは五分五分くらいなのでどちらか悩んだときは、「エネルギーを頻繁に消費するかどうか」で考えるといいかもしれません。
また、『まな板の鯉』はエネルギー保有量を参照するので、『強化特殊スキル』を多用しないエージェントの方が向いています。
| 入手方法 |
|---|
| 変調・購入 |
| 購入に必要な素材 |
|---|
| 音動機の残余チップx6, 強化型撃破キットx10, 18000ディニー |
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどから取得しています。
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどから取得しています。

