コンテンツへスキップ
  

【ゼンゼロ】『猛進するキバ』の性能と評価【音動機】



猛進するキバ 概要

音動機
猛進するキバ
猛進するキバ
レア度特性モチーフ
S
Sランク
防護
防護
Caesar King
基礎ステータス上級ステータス
基礎攻撃力衝撃力
効果:不敗の鉄騎
装備者のシールド生成量+30/38/46/52/60%。任意のメンバーが「看破」または『極限回避』を発動した時、チーム全体の与ダメージ+18/22.5/27/31.5/36%、与えるブレイク値+12/15/18/21/24%、継続時間20秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。
基礎ステータス:基礎攻撃力
(Lv.60)
上級ステータス:衝撃力
(Lv.60)
71318%
適性エージェント一覧
Seth LowellBen BiggerCaesar King

評価と入手方法

エージェント評価ランク評価コメント
シーザー
セス
・任意のメンバーが『極限回避』を発動するだけで発動
・与ダメージだけでなくブレイク値も増加
・ジェーンキャリーPTでの有用性が◎
その他の防護エージェント・シールド生成量の増加も優秀
・属性縛りがなく防護であれば誰でも使用できる

◆発動条件が緩くて効果も強力

属性による縛りがないうえに、「任意のメンバー」が発動条件になっているため、『猛進するキバ』を持っているエージェントがPTに編成されているだけで効果を発揮します。

『極限回避』を多用する「ジェーン」と、その相方として運用される「セス」との相性が最高で、「セス」の『パリィ支援』のブレイク倍率が元々高いことも相まって、モチーフ元の「シーザー」と同じくらい相性が良いです。

【ジェーンキャリー編成】では、「ジェーン」がフィールド上に居座って戦うことが多く、支援や防護エージェントは裏で活躍できる音動機やパッシブを持っている方が優秀です。『猛進するキバ』はチーム全体への与ダメージ増加効果もあるので、防護を組み込む編成では持ち得となっています。

『極限回避』は今のところどのエージェントでも使用できるので、どのような編成であっても効果が使用でき、防護であればOKなので群を抜いて使いやすい音動機と言えます。

発動条件の【看破】については別記事「看破について」で詳しく取り上げています。

入手方法
期間限定変調
購入に必要な素材
購入不可

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です