双生の涙 概要
| 音動機 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
双生の涙 | |||||
| レア度 | 特性 | モチーフ | |||
![]() Aランク | ![]() 異常 | – | |||
| 基礎ステータス | 上級ステータス | ||||
| 基礎攻撃力 | 攻撃力 | ||||
| 効果:啜泣の余波 | |||||
| 任意のメンバーが敵を状態異常にした時、装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の異常マスタリー+30/34/38/42/48Pt、最大4重まで重ね掛け可能。ターゲットがブレイク状態から復帰する、または死亡した時、バフ効果が終了する。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。 | |||||
| 基礎ステータス:基礎攻撃力 (Lv.60) | 上級ステータス:攻撃力 (Lv.60) |
|---|---|
| 594 | 25% |
評価と入手方法
| エージェント | 評価ランク | 評価コメント |
|---|---|---|
| 異常エージェント | ・シンプルに異常マスタリーを強化できる ・無凸でも異常マスタリー最大120Pt増加 |
◆異常エージェントなら普通に強い
異常マスタリーは状態異常時のダメージに影響する非常に重要なステータスです。
『双生の涙』はBOX GALAXYで購入できる音動機では程よいスペックとなっており、異常エージェントのモチーフ音動機を持っていない場合には十分選択肢になります。
【状態異常編成】は敵をブレイクしづらいというデメリットを抱えることがありますが、『双生の涙』の効果が切れるタイミングはブレイク状態から復帰するタイミングか敵を倒した時点なので、ブレイクできないことを逆手に取って異常の抱える問題を改善している点でも優秀です。
「継続時間は重ごとに独立してカウントされる」とありますが、バフ効果に具体的な継続時間の表記がないので何のためにカウントしているのかが謎で、もしかしたら誤植やバグである可能性があります。
| 入手方法 |
|---|
| 変調・購入 |
| 購入に必要な素材 |
|---|
| 音動機の残余チップx6, 強化型異常キットx10, 18000ディニー |
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどから取得しています。
『Zenless Zone Zero』は HoYoverse の登録商標です。
※記事内で使用している画像は『二次創作に関するガイドライン』に準ずる範囲で、ゲーム内及び公式サイトなどから取得しています。

